見出し画像

novelAIに課金するか迷ってるなら今すぐした方がいい。

はい。マジでこれ。巷を賑わせまくってる「novelAI」ですが、金を取るだけあってマジでスゴい。「何がどうスゴいのか」や、「具体的な始めた方」とかはもう既に解説しているサイトが沢山あるのでそちらを見てほしい。俺もそういうサイトを見て始めた。後、novelAIそのものの問題点については触れない。ここはこのサービスがアウトかセーフかの議論をする場所じゃないからだ。そういう議論はTwitterとかですればいい。

はい。で、ここからが本日の俺の主張なんだけど、この文章を読んでいる貴方が「うーん、面白そうだけど有料かぁ……」などと二の足を踏んでいるのならぜひすぐにでも金を払って始めるべきである。マジで。後悔とかしないと思う。俺にしては珍しく言い切る。自信を持って言い切れる。マジで迷ってるくるいならnovelAI始めろ。世界が変わる……は言い過ぎかもしれんが間違いなく楽しくなる。そうnovelAIは楽しい。金を出すだけの価値はマジである。悪いことは言わない。始めろ。



novelAIは個人で楽しみましょう。

少し落ち着きました。少し落ち着いたのでまず初めに言っておきます。novelAI(というかお絵描きAI全般)は個人のお楽しみの範囲で楽しみましょう。善悪の話ではなくて、多分その方が後々痛い目を見ることも少ないと思うからです。はい。なので、これから私はnovelAIをめっちゃ推しますが、それはあくまで個人で楽しむサービスとしてです。いいですか?私は「novelAIで作成した画像で商売をしよう!」とか「Twitterでバズろう!」とかは一切言いません。個人でシコって満足するか、本当に信頼の置けるごく僅かな友人に見せる程度に留めておきましょう。すごいのはAIが学習したイラストや写真を描いたり撮ったりした人とAIを開発した人であり、金だけ払ってこれらを利用しているだけの我々は何もすごくないのです。そこさえ勘違いしなければ大丈夫だと思います。これは自戒も込めています。自戒も込めていますが、この後、novelAIに描いてもらった絵を載せます。発言を秒で撤回していくスタイル。一応、元になった私の絵も載せるので許して下さい。ダメだったらご指摘下さい。内省します。


novelAIに課金してもいいと思える実例

はい。というわけで、novelAIにめちゃんこ興味はあるけど、課金を躊躇っている貴方の背中を押す実例を出してみたいと思います。まぁ、サムネイルの時点でお察しかとは思いますが、まずはこの絵をご覧になって下さい。

命名『緑シャツ姉貴』

僭越ながら私が描きました。私の画力はこんなレベルです。主観的に見ても上手いとか下手とか以前のレベルだと思います。ちなみにこれでもまだ画像加工ソフトで加工して色を塗った分、初期の絵より幾分かマシな見た目になっています。こんな感じの画力で何枚か描いたのですが、この『緑シャツ姉貴』が多分一番上手く描けています。ものすごく恥ずかしいけど、ギリ衆目に晒しても私の心が死なないレベルです。もっとヤバいクリーチャーもいる。
で、このギリ人間と言える(言ってほしい)絵をnovelAI大先生に持ち込みます。「お願いします!この僕が描いた絵を元に二次元もえもえ少女(死語)を描いて下さい!」と言った面持ちです。しかし、そこは流石novelAI大先生、金さえ貰えればとこちらの願いを聞いてくれます。しかも、細かい部分(例えば胸の大きさ)なんかも伝えれば(可能な範囲で)反映してくれます。この間、約5分。ちなみに先生にお伝えする要望をGoogle翻訳で英訳して伝える時間が4分30秒。novelAI先生が実際筆を動かしていた時間は30秒未満です。
そして、納品された絵がコレだ。








作品名『1girl, green shirt, large breasts, brown short hair, in the shop, feminine, blush, alluring smile, perfect shadow, sharp contrast, hyper detailed, oil painting,.png』

!!!???!!?????

ヤバくない??
(冷静に見ると腕の辺りが別の意味でヤバいけど)
ヤバくない!????

novelAI、ヤバくない?????

俺は貴方の背中を押せただろうか?貴方の決断の一助となっていれば幸いです。少なくともnovelAIがヤバくてスゴいということは伝えられたと思う。金を払う価値はあると思って頂けたのではないかとも思う。個人的に楽しさを感じる使い方はやはり自分のクソ雑魚画力で書いた人のような何かを可愛い女の子にするという使い方だ。なんかオリジナルのキャラを育てるゲームみたいな面白さがある。俺はこの遊び方が一番楽しかった。
そうです。そしてこの辺りが俺が貴方にnovelAIを強く推す理由でもあります。

最強に相性がいいんですよ。

我々みたいなオタクと言えるのかも怪しい二次元でシコっているおじさんとnovelAIは。そうです。「この絵は描けない。じゃあ小説(文章)ならどうだ?→やっぱり書けない。」っていう何も生み出せない人間とお絵かきAIの相性はすごくいいです。アレでしょ?何も生み出せてないけど、好きなシチュとか女の子のキャラ設定とかだけは脳内にいっぱいあるでしょ?分かりますよ。だって、俺もそうですもん。でもね、その妄想的な鬱憤を具現化するチャンスが来たんですよ。チャンスの時代がやって来てるんですよ。今まさに。ね?で、それをやるに際して最も適している(と、俺は考えている)のがnovelAIなんですよ。悪いことは言いません。さあ、始めましょう。

novelAIの料金

novelAIのスゴさ、楽しさ、面白さは十分伝わったと思うので、novelAIの料金についても触れておく。novelAIの利用料は1ヶ月10米ドルとなっている。今はなんかエラい円高なので為替の手数料込みで1500円ちょっとするが、それでもそんなものである。ふざけんな世界経済。高いというなら1500円分だけバイトしてくれ。もしくはおばあちゃんにでもおねだりして1500円貰ってきてくれ。繰り返しになるがマジでそれだけの価値はある。
で、10ドル払うと1月の利用権と共に1000ポイントが付与される。実際に絵を描いてもらうにはこのポイントが必要になってくる。必要なポイントの量は出力される画像のサイズやどの程度AIの力を借りるかによって変動する。ちなみに最低値は2。上の作品は2ポイントで生み出されている。つまりクソ雑魚自作絵を美少女化させる遊びなら1回2ポイントで遊べる。出力された画像をさらにAIに持ち込むことでさらに洗練された美少女になっていくが、その都度2ポイントかかる。とはいえ、我々には1000ポイントもある。つまり、最大で500回は美少女進化イベントを楽しめるという計算だ。(実際にはAIパワーを高めたくなるのでもう少しポイント使いが荒くなると思われるが)個人的な見解だとサイズが食うポイントが結構大きいと思ったので、数を遊びたい人は320×510くらいで遊ぶのがいいと思う。「1パチなら4パチの4倍遊べますよ」理論である。俺パチンコとかやったことないけど。ちなみに上記の絵もそのサイズだ。
そう。試しに1500円でインディーズのゲームを買ったと思えばいい。気に入らない、ハマれないなら1月でやめたらいいと思う。「1500円は安くねーよ!」と言う方もおられるかもしれないが、どうか試してもらいたい。絶対楽しいから。

終わりに

はい。つらつらと書かせてもらいました。とにかく、novelAIはスゴくて、「興味はあるけど登録(課金)するのを迷っているならぜひするべき」ということは十分お伝えできたのではないかと思います。で、念の為最後にもう一度言っておきますが、AIに描いてもらった絵で商売しようなんて思わないで下さい。特に現状novelAIは非常に物議を醸してますし、目の敵にもされやすいです。私も当然そんな気はさらさらありません。さらさらありませんが、さりとてこの面白い遊びを奪われたくもありません。なのでサッと登録して、コッソリ個人で楽しみましょう。これも繰り返しになりますが、「お絵描きAIを利用しているだけの我々は何もすごくないし、そもそも絵を描いていない。」というのは肝に銘じておきましょう。





P.S
生まれて始めて1ドル何円かを強く気にするようになりました。マジで1ドル5円くらいになってくんねぇかな……

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?