異性体ランキング 混沌の幕引き 119KILL 112万点


結果
1121942点 2照明 4空挺

画像22

画像11

標準的な1ボス+1M4IWS+2ELID+5HGRF部隊にて攻略。

画像2

・対ボス部隊
M16三連戦において、ミスで2回目2Bの支援を受けずに戦闘しSMGが半壊したが撃破できた。

画像3

画像4

・照明部隊1&2
照明妖精が火力バフを持っていないため、シノを採用し火力を補完。照明妖精は出し直すことでCTリセット出来るので、KILL稼ぎに出かけさせて再出撃するパターンが多かった。リコはなにさせても強かった。リコシノ部隊が強すぎるめ、もっと戦力を分散させてもいいかもしれない。

画像5

・正規軍戦闘部隊
正規軍地域の主戦力として採用。P22自体は性能が高いが、DPSだけ見るとストームの方が強い。また、この部隊に限ったことではないが、カノパイ編成は147の陣形が基本であり、敵HOC下の戦闘では火力が著しく低下する。そのため、10万ヒドラに対してかなり苦戦した。3時間くらいリセットした。あまりに辛くて2体目の10万ヒドラはHOCを破壊してから戦闘したため、APをかなり無駄にした。

画像6

いつもの。
なんでも出来る。出来た。

画像7

画像8

雑用部隊。2つ
適当に。撤退した時に空挺をつけたり付けなかったりした。連戦性能が低く、改善の余地あり。

画像9

正規軍空挺として採用
雑に組んだのもあって、かなり苦しかった。

画像10

ELID部隊1。榴弾2は強い。Uzi自体もARにバフを撒けるので良かった。HGはMk23よりシールド系の方がいいかもしれない。

画像11

ELID部隊2。枠埋めということでAN94を入れた。まぁきつかった。処理速度があまり高くないので、シールドHGの方が適しているかもしれない。


空挺4の一般的な初動を採用。照明部隊が襲撃されたときに撤退せず撃破してしまったため、南西の計画がすべて崩れた。

画像12

画像13

画像14

画像16

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

基本的に正規軍地域、鉄血地域、ELID地域の必須行動を終わらせた後にパラデウスを討伐する動きをした。北の司令部下に常に照明部隊を放置していたが、もっと有効に動かせたかもしれない。6ターン目あたりで撤退し中央防衛にあたらせたが、ゴリアテを3つ入手したあとは中央に戻していいかもしれない。

ガバ・ミス・改善点
・2ターン目に照明部隊を撤退させなかった。

この方法では4ターン目にターンエンドするのみだが、3ターン目に侵入したパラデウスが4ターン目にSF3に侵入し、鉄血を食ってしまった。

・配置交代するつもりが、コンソールに移動してしまうことがあった。運のいいことにゲート操作が有効に働いたためチャラ

・正規軍部隊にP22を入れてしまいDPS不足に陥った。ちゃんとストームを入れよう。

・ELID部隊にはP22を入れた方がいい。

・撤退後に出す部隊の分も含めて装備を準備しておかなかった。(徹甲弾とマントが足りず、9ターン目に慌てて緑装備を製造し替えのRF部隊に付けさせた。)

・正規軍地域敵の動き方を理解してなく、効率の悪い占領をしてしまった。(今でも分かってない)隣あったのに襲撃されないことがあったので、警戒巡回ではなく、完全巡回のようだ。

・照明部隊を食わせるのを忘れていたため、南西のテンプレが使えなかった。

・110撃破が9ターン目までに間に合わず、ラスト襲撃でRF部隊が金ネイトと戦闘した。かなりきつかった。

・正規軍地域の6万歩兵がめちゃくちゃきつかった。


次回は装備を揃えて挑みたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?