見出し画像

【新弾紹介 動玩解説】

はじめに

お疲れ様です。Llennです。

今回は先日僕のXでアンケートを取り、希望が特に多かった動玩デッキの解説記事になります。たくさんのご回答ありがとうございました。

最近のバトスピは新カード公開に合わせて機人やら冥主やらの高騰が相次いでいますが動玩のパーツは今まで強いカードが出ていなかったため、構築のほとんどが新弾カードのみで構成されています。

さらに登場してから1弾分しか刷られていないのにも関わらずデッキパワーも高く、環境に入り込む可能性は充分にあると僕は考えています。

契約編:真から改めて力を入れていこうと考えている方、高騰したカードを買わずに安く環境デッキを組みたい方はぜひ最後まで読んでください!


デッキ紹介記事を書く上で

「早く構築見せろ」という方もいるかもしれませんが、少しだけお時間をいただけたらと思います。新弾記事を書く上で、1つのアーキタイプについて複数のリストを掲載するべきかリストを絞って掲載するか悩みました。

確かにいくつかのリストを公開すれば、読んでくださる方には多くの構築の選択肢を見せることが出来ると思います。ですが、1つ1つの構築論や採用カードの役割の説明が希薄なものになってしまい、読者の練度や解釈の向上には繋がらないと考えました。

この記事の通りに構築しなくても、僕の構築論を批判的にとらえてより強い構築に繋げてもらえれば僕としてはすごく嬉しいですし、記事の価値はあると考えています。

今後僕のnoteではあって2つ程度のリストに絞っていきたいと思います。

練習に使える時間は人それぞれで時間を多く費やせばたくさんのリストの練度はあがるでしょう。しかし量ばかりに頼っては効率が悪く、新弾発売1週間後の名古屋3on3に間に合うでしょうか。

僕のnoteではシンプルに強くなりたい人はもちろん、バトスピ以外のプライベート、学業、仕事で練習に時間が取りにくい方でも効率よく強くなれる質を重視した記事を書いていけるように頑張りますので今後ともよろしくお願いします。

デッキリスト

動玩デッキの解釈

動玩デッキのアーキタイプはライフ回復というアドバンテージを活かし序盤から攻めるアグロも可能なミッドレンジデッキと結論付けました。

「聖命」や「超聖命」を用いてライフを回復することで相手のリーサルをずらしながらリソース確保も可能なので長く戦うことが出来ます。

さらに誘発札も多いのでフラッシュやライフ増減時に追加で打点を出すことができるのでアグロプランも取れる非常にテクニカルなデッキとなっています。


聖命と超聖命について

単純なことですが、「聖命」と「超聖命」では効果の発揮タイミングに違いがあります。「聖命」は相手のライフを減らしたタイミングで発揮するのに対して、「超聖命」はライフで受けることを宣言し、実際に減らすよりも前のタイミングで発生します。例としては【海賊龍皇ジークフリード・アビス】の打点追加のタイミングと同じです。

だからどうしたと思う方もいるかもしれませんが、これは同時派生効果である相手のライフ減少時誘発カードの処理順に関わってくるので打点の数にも直接関わってきます。

動玩デッキにはライフ増減や「聖命」を含む効果の発揮タイミングの誘発効果が多く含まれているので「聖命」持ちスピリットでアタックするか、「超聖命」持ちスピリットでアタックするかによっても分岐が発生します。これから紹介するカードの運用に関わるので意識して読んでください。


採用カード

ウルリカってなんだ?

【相棒魔卿ジャバド】【テッペンバディ アイボウ】などの現環境覇権デッキの序盤の動きを抑制できるだけでなく、メインステップで除去を飛ばすことが可能なので相手の軽減シンボルや召喚条件に必要な生き物を退かせる器用な効果です。

契約技によって【三賢神ラルヴァンダード】【大昂愚龍ジゴ・トゥール】を誘発で出して追加打点にすることは頻出なので脳死で使ってはいけません。

自分のライフが増えた時の派生する効果は結構ありますが、【覇王爆炎撃】などの相手の誘発をケアするためにこいつのライフバーン効果を使ってi相手の誘発を確認してから他の効果を使うかを決める小技は頻出です。


こいつのバーン効果で勝ち切るために、フィニッシュターンに相手のライフを何点まで削れるか or 何点まで削らなくてはならないかを考えながら、自分は何点までライフで受けていいのかを計算します。

逆もまた然りで序盤に被弾しすぎた場合は、自分は何点回復して、相手のライフを事前に何点削らなくてはならないかを意識して動きます。

【導俱の契約神キニチ・アハウ】でLv1スピリットを除去して完全アンブロッカブルにするのが基本的な方針です。


動玩デッキ最強カード

【聖皇ジークフリーデンXV】を発動させないバウンス除去効果で【超星使途スピッツアードラゴン】も効かないためかなり通りがいいです。

【導俱の契約神キニチ・アハウ】で好きなタイミングで開けるので攻めにも受けにも使いやすく、フラッシュで出てきたブロッカーを除去して「聖命」・「超聖命」を通す動きが強いです。

場にいる限り何度でもリソース確保が可能なので、Lv管理や上に置くコア数を考えて処理の難易度を上げておきましょう。


神託が乗らない明確な弱点はありますが、ブロック抑制で「聖命」・「超聖命」を通したり0コストで出して軽減を用意したりと使い勝手がいいです。

Lv3からとはいえ「超聖命」を持っているので現在のカードプール的には採用してもいいと思っています。そのうち抜けると思いますが。


3コスト2軽減&Lv2維持コア2ということで使い勝手が良い序盤のアタッカー。

序盤に殴れる生き物はミラージュや誘発で使いたいものが多いためかさ増しとして採用。


序盤に殴る優先順位No.1。
…と思う方もいるかもしれませんが、そんなことありません。

先2で殴るのと先3で殴るのでは処理のリスクが大きく変化するため、よりリスクの低い先2で【カミキリヤスリ】のような耐性の無いカードで殴り、先3で【マイマイメジャー】で殴るとより確実にライフ回復と打点を入れることができるので大事に使いましょう。


炎契約の【夕暮れのジェネバーグ森林】のようなイメージ。
ミラージュとしての運用がメインです。

アタッカーを出しても手札が減らなくなるのでロングゲームにも対応できるようになるのでこいつを引けているかどうかでゲームプランが変わるぐらい重要度の高いカードです。


打点を大きく伸ばしてくれるため、アグロプランに活用したり【バイソンジグソー】と合わせて大量にリソース確保に貢献したりします。

「聖命」の誘発で出すか「超聖命」の誘発で出すかで強さが大きく変わります。
例えば、

【聖命の場合】
・相手のライフを減らした後に自分のライフを増やすので、相手の誘発を確認してから提示できる。

【超聖命の場合】
・相手のライフを減らす前に提示するので、召喚後に誘発をくらう可能性がある。
・アタックした超聖命持ちスピリットを自壊して召喚することでライフ減少時誘発を回避できる。

このようにそれぞれにおいて利点が存在するので場面に合わせて使い分けましょう。


序盤のリソース確保だけでなく、【導俱神獣ティラム・バラム】をバトル終了時のライフバーンまで守ったりとゲームの全ての段階で絡むカードです。

ライフを置いたタイミングで【大昂愚龍ジゴ・トゥール】を開く小技はよく使うので覚えましょう。

軽減の数も優秀で抜く理由なし。


【バイソンジグソー】や【ビーストベンチ】のようなゲームに絶対絡めたいカードが神託で落ちた時に便利なカード。

上記のような序盤で使いたいカードは終盤にも使いたいことが多いのでコストは重いですが、入れておけば序盤から終盤で強い動きを押し通すことができます。


【ツールドファイター】と同様に追加で生き物を出すことができますが、「聖命」か「超聖命」かによって強さが変わるのでアタッカーは慎重に選びましょう。

踏み倒し効果なので【トータスドリル】のようなコストの大きいカードの優先度が高いです。

「超聖命」であればブロックされたタイミングでも効果が発揮するので忘れないようにしましょう。召喚によるカウント増加&ドロー効果を相手のターンにも使えるので【大昂愚龍ジゴ・トゥール】や【ツールドファイター】を相手のターンに出してアドを稼げます。


【導俱の契約神キニチ・アハウ】で好きなタイミングで出せるので、アタックステップに後引きしたとしても使いやすいです。

【導俱の契約神キニチ・アハウ】や【導俱神獣ティラム・バラム】のライフバーンのタイミングはいずれもフラッシュを挟んでしまいます。アタック時の即時ライフバーンとしての役割があるので、後半に使う可能性も考慮しながら使いましょう。


受け札①。

【ビーストベンチ】や【導俱神獣ティラム・バラム】のような序盤にライフを詰められると効果をフルで活用できなくなるカードのために伏せて使うこともしばしば。


防御札②。

ライフを増やすこのデッキと相性が良く採用。

不採用カード

このカードを持っている人は買取値が高いうちに今すぐ売りにいきましょう。ガチで弱いです。

バトルを強制終了する効果は使ってもブロックされたことにはならず、【超聖命】は発揮しません。

トラッシュ回収は他のカードで存在するし、神託の邪魔するし、コストが重くて出せないし、フルで効果を使うためにはさらに維持コア3も必要なくせにライフバーンはバトル終了時。最悪です。

おとなしく【導俱神獣ティラム・バラム】の投げる方が100億倍強いです。


Lv2維持コアが重い。リソースを伸ばせない。
他のカードの方が使いやすい。


カウント5に達成する頃には【導俱神獣ティラム・バラム】が着地できるので手札で腐ることが多くて不採用。

後出しで打点を出せるので採用はお好みで。


【大昂愚龍ジゴ・トゥール】と同時に引いたときに優先的に伏せることなんてないし、開けたとしてそんなに強くない。余計に手札を圧迫するだけ。


蒼契約がいない環境で手札保護の強みが薄い。
防御札としての信頼がそもそも薄い。


バースト枠候補の中ではマシな方。

破壊でしか開けない&相手にブロッカーがいなければ打点が伸びることはない。コストが重くてフラッシュ効果を使える場面は少ない。


回し方

序盤

・リソース確保&カウント増加&ライフ回復を意識。
・序盤は「聖命」「超聖命」が通りやすく、ライフ回復を狙いやすい。
・相手の攻撃はライフで受けてコアを貯めて次のターンの最大値を伸ばす。

中盤

・目標カウント6。
・フィニッシュに必要なカード【導俱神獣ティラム・バラム】【ビーストベンチ】を引きに行くor回収して備える。
・【白晶防壁】【オラクルXXオーバージャッジメント】を採用しているデッキの場合は早めにライフを詰めておく。

終盤

・【三賢神ラルヴァンダード】【導俱神獣ティラム・バラム】のライフバーンでライフを詰め切る。
・【白晶防壁】のケアだけはできないので、ダメージレースをする場合は自分も【白晶防壁】を構えておく。

最後に

ここまでお読みいただきありがとうございました。動玩デッキは2章での強化も期待できるデッキなので他のデッキよりも安く組めるこのデッキを組む価値は高いのではないでしょうか。

名古屋3on3に出場される方はぜひこのデッキも候補の一つに検討してみてください。僕も会場に行くのでもし普段会えない人で会場に行く方がいたら気軽に声かけてください!

それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?