見出し画像

なぜ人は非科学的なモノを信じるのか?

人類が地球上に誕生して以来、人類は知恵というものを獲得した。

脳の発達である。


人類の進化と称する人もあれば、

人類の発達と称する人もいる。


大脳の大きさ、質量、其れが他の動物よりも大きく進化、発達した事により、人類は知恵をもったのだ。


古来より人類は、その進化発達した脳により、"死"への恐怖を知ってしまったのである。

長く生きたい、

死にたくない、

動物には無い概念。


恐怖と不安という概念を持ってしまった。


古来より人類は、死から逃れるため、何かを求めた。


そして、宗教が生まれる。


死の恐怖と不安から解放されたい人類は、その人間が作り出した宗教にすがることになる。

これは当然の流れ、と言えるかもしれません。


まだ科学が無かった時代、

人類には宗教によって救われる事しか出来なかったらから。


. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .


宗教と科学


宗教とは基本的に祈りである。

祈りによって、病や死からの恐怖から解放されたい気持ちを救ってくれる。

そんな時代が続いたのだが、

人類は進化していく種だったので、

当然科学も登場する事になる。


はじまりは薬だ。


薬草から始まり、動植物から効くものを見つけ出す。


痛みや傷、

病気や手当てに使われる様になる。


科学が登場するまで、人類には宗教での救いしかなかった。 


だから、古代の宗教団体、又は組織などからすると、科学とは厄介者である。


助けてくれる、救ってくれる権威が失われるからだ。


宗教 対 科学

宗教団体、組織による科学者たちへの弾圧があった歴史は、皆さんの知るところ。


ここまでは皆さんもご承知の事であろう。


私が最近不思議に思うのは、

この古代にあった構図が、現代でも復活しつつあるということだ。


俗に言う、

『昔からあった、霊感商法』


近代科学や医学より、

古来からある宗教的なモノを選択するという、先祖返り…。


コロナウイルス感染。


世界規模で起きている、現在進行形の感染症の病気。


突然起こったこのウイルス感染は、瞬く間に世界中へと広まり、感染拡大となっている。

人類は、ワクチンという予防接種、抗体をつくり予防(重症化を防ぐ)するという近代科学医術。


その昔、ここ日本でも牛痘法というワクチン療法があった。

しかし、まだ近代科学を知らない当時の日本人は、

牛からとった種を使う牛痘法に、

使用すれば牛になる!

と言い、なかなか受け入れなかった。


牛痘法を医師の説明を信じ、使用した村は助かったが、
牛になる!と拒絶した村は全滅した。


学校の教科書にも載る話なので、知る人も多いはず。


そして、現在


コロナウイルス感染対策として登場したコロナワクチン。


不思議なことに、
この急拵えだから抵抗感があるという理由で拒絶するのではなく、

それは危険なモノだから、
危ないモノだから、


なかには、

人類人口削減政策だ!

マイクロチップが仕込まれている!

5Gが仕込まれていて、情報が取られていく!

と、

荒唐無稽なことを言う人もいる。


"牛痘法を使えば牛になる!"

と酷似している。


ここまで荒唐無稽なことを言う人は、さすがにSNS世界での話と思いたい。


近代科学医術でも、治せない病はある。


ただ、

祈りや祈祷、

御守り、お札、

其れで病が治ったということはない。

(例外もあるので、完全否定ではありません)


《雨乞いで雨が降る》


雨乞いで雨が降ることはありました。

雨が降るまで祈り続けるからです。


先進国で、最近見られる現象。

反知性主義。


他人のことより自分のこと。


人間とは孤独な生き物である。

孤独であるから友人をつくったり、恋人をつくったり、家族をもったり。

ペットを飼ったり、村をつくったり、街をつくったり、仲間をつくるのである。


他人が居ない世界は、

自分一人。


孤独が孤独をつくってしまう。


私は孤独になりたくないので、

ワクチン打ちました。


勿論、打ちたくても打てない人もいます。

打たない選択をする人もいます。

どちらも理解できます。


ただ、


デマを吹聴することは、やめて頂きたいですね。


こらからは事実とデマとの争いになりそうだ。


なるべく

マトモな人と付き合い、

マトモな本を読み、

マトモでいれるよう気をつけましょう。


※尚、宗教を否定する訳ではありません。
宗教によって救われる事もあります。
精神世界では、宗教はありがたい。


長文、失礼しました。

コメント頂けたら幸いです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?