入院日確定

皆様、ご無沙汰しています
癌サバイバー、ライバーロックです!


入院日が10月16日(日)に決まりました
で、事前のPCR検査を

前日15日(土)に受けます。
併せて胸部レントゲン撮影も行います。

途中が抜けてますが
去る9月27日にPET CT検査を行いました


画像を、見ても分かりづらい…
真上の画像に先生が書いたイラストがありますが

左側骨盤内リンパ節→再発
右側骨盤内リンパ節→転移

再発転移が見つかりましたが多臓器転移等無かったのは幸いしましたね

更に良かった事に、治療薬がありました

パドセブ→保険適用
バルバーサ→治験

パドセブは昨年認可がおりたばかりの新しいお薬です
バルバーサはまだ治験段階、私のがん細胞遺伝子変異に効果が期待できる可能性があるようです

結果、今回の治療に使うお薬は


パドセブにしました!
1コースで四週間サイクルなので一ヶ月弱は入院です
外来が良かったのですが、新薬なのでまだまだナレッジが少ないみたい
副作用に個人差があるらしく、最初は必ず入院って言われちゃいました…

で、なぜパドセブにしたのか?
実はパドセブを受けた後だとバルバーサの治験には参加できないんです
ならバルバーサ選びたいじゃないですか
ですが、治験だと

バルバーサ接種
他のお薬接種

と、バルバーサが接種できない可能性が…
50パー外すだろって事でリスク回避しました

それと現段階ではバルバーサよりパドセブのが良い結果らしく、認可がおりたら
他抗がん剤&キイトルーダ→バルバーサ→パドセブ
と、パドセブの前に使うお薬になりそうとの事

万が一パドセブが効かなくても、粘って生きてれば新薬が出てくる可能性もありますからね!

と、言う事で三度入院治療に入りますので
皆様どうぞ宜しくお願い致します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?