クロップを今シーズン中に必ず辞めさせろ

レアルに2‐5で妥当な敗戦となりました。我々の戦力と彼らの戦力を比較するとこんな感じです

GKアリソン95ケレハー87アドリアン78
CBダイク91マティプ91コナテ88ゴメス84ナット77
FBロボ93アーノルド91ツィミカス87ミルナー79ラムジー78
MFチアゴ93ファビーニョ88ケイタ85バイチェティッチ83ヘンド78
10フィルミーノ92ガクポ83カルヴァーリョ84
STサラー93ジョタ92ヌニェス87エリオット80
WGディアス93
SHジョーンズ80チェンボ80

GKクルトワ95
CBリュディガー90ミリトン91(アラバ88)
FBアラバ88ナチョ85カルバハル86
MFカマヴィンカ91バルヴェルデ93モドリッチ92クロース90セバージョス83
WGヴィニシウス92ロドリゴ88アセンシオ83
CFベンゼマ93

ピークから少し全体的に落ちたが過去の主力選手は未だ信頼に値する選手達です。ただスタメン隙がない11人を揃えているレアルマドリーの戦力に対しリヴァプールは監督のせいでスカスカの中盤が戦力過剰なFWを全く活かせません。中盤がスカスカなのは監督のせいだと断言できるのは彼の発言を聞けばわかるでしょう

"The problem is too complex. You have a good player who did a lot of good things in the past, that is what we are talking about, and then in your mind [you think] maybe that’s it for him. If you can then go out and bring in another player to replace that makes sense. Both sides, good idea, it was a great time, see you later. If you cannot bring anybody in you cannot bring anybody out. That is the situation. It is an intelligent question. The only problem with it is what you all make with the answer. That is the only problem with that. But I am not too loyal."

監督がバカすぎて話にならないと思いませんか?彼の弁明によれば選手をつれてこれないから今の選手を放出しない、とのことです。今年リーベルからベンフィカに移籍したエンツォをスカウトは追いかけていて格安で買えたのにスルーしました。ヌネスもトップクラブへの移籍を願ってウルヴズに移籍する際ゴネて来季CL出場権のあるクラブからオファーあれば退団可能な移籍条項まで付けてるのにリヴァプールはスルーしました

ケイタやチェンボをアップグレードできる選手を買えたのにも関わらず完璧なMFが9人居るので10人目のMFは必要ないと言ったのはクロップです。お金が足りない、FSGからの支援が足りないと人々は嘆きますが、FSGはクラブから金を吸い取っていません。彼らはクラブの価値を高めてから株をチマチマ売って新規事業を買うための資金を作っているだけです。実際アルトゥールとガクポを買ったように資金はあったのです

監督は完璧なMFが9人居ると言いますが、私の目には素晴らしく見えるFWはまだ足りないようでマウントを取ろうとしているとの報道が過熱してます。彼は10番や偽9番やストライカーの何処でも出来る選手で同系統にはジョタが居ます。1個しかないFWの中央のポジションにはフィルミーノが居てジョタもプレー可能です。未来のレギュラー候補にカルヴァーリョが居るにも関わらずガクポまで取ってマウントは爆笑でしょう。ストライカーとしてもサラーとジョタが居てヌニェスが素晴らしい可能性を見せていますので補強ポイントではありません。補強ポイントは8番のレギュラーと6番の控えです。ケイタが退団するなら8番の控えも必要になります

FWにはフィルミーノとジョタが復帰し、ディアスが戻ればサラーと4本柱が揃って5本目になり得るヌニェスも居ます。グラウンダーのパスを受けとりターンしてパスを出す所だけワールドクラスの素晴らしさで他は論外レベルのガクポ、期待の若手にカルヴァーリョとエリオットがいるFWに更なる投資をしようとする監督を支持する理由は何処にあるのでしょうか

マウントは昨季1トップの下のシャドーストライカー2枚のどちらかに入って10ゴール10アシストを記録しましたが今季MFとしてプレーしてチェルシー凋落の象徴になってる選手です。彼はFWとしては素晴らしいがMFとしては並の選手にすぎません。FWに足りないのはドリブルで1vs1に勝ち、敵陣を引き裂けるタイプの選手だけですがマウントはそういった選手ではありません

この試合に関して言えば1失点目は先に決め打ちで動かないと守備できないレベルに落ちたヘンドのせいです。2失点目はゴメスのバックパスは苦しいですが、アリソンのミスでもあります。3失点目は完全にクロップのセットプレー守備がバレてる監督の責任です。4失点目はバイタルの守り方がおかしくファビーニョの対応が悪かったせいで、5失点目もファビーニョのミスが最大の原因でバイチェティッチにモドリッチを潰す事を期待するのは時期尚早でしょう。2失点に絡んだファビーニョも後半に逆転されるまでは良いプレーも度々見せていました

またゴメスはクラブ育成選手で絶対に必要なCB4番手でRB2番手です。ローテしない上に欠陥戦術で戦ってるからCBの負荷が大きく故障離脱が多く天王山で主力CBを使えない状況にしてる監督が悪いのです。ゴメスへの非難は的外れすぎます。今日ミスしたアリソンもスーパーセーブで1失点は防いでて、全試合で彼がスーパーセーブを連発しなければならない状況が悪いのです

ヘンドを信頼して補強を怠り、戦術も不完全でセットプレー守備が終わってる監督こそ責められるべきです。今必要なのは監督の変更とヘンダーソンをベンチ外に追放するようIHの戦力を整える事です。この2つが実現できれば来季はPLとCLの2冠を争えるだけの戦力を持っています。もちろん、CLへの出場権を守り切れれば、の話ですが…

今の戦力を活かす為にどのポジションを補強するべきなのかは、次記事で

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?