見出し画像

解禁されたジャンプと共に、ほとんどの記憶と、語彙力と、日々の嫌なことを蘇我に落としてきた。


行ってきました JAPAN JAM2024!!!

(注)今回レポは、ほぼありません、ただの個人的な記録と感想となります。

野外フェス、生まれて初めて行きました。
いつも色んな意味で、日陰に生きているオタクなので、紫外線に長時間さらされるの、めっっちゃ苦手で。晴れ女なのに。
体力も自信ないし、きつそうだなー、とか色んな懸念事項を払拭できずに、今まできました。
でも、石田亜佑美さんを好きになって、フェス、やっぱり一度は行ってみたいなぁ…?
という気持ちが増してきて。
フェスのモーニング娘。を浴びたい!
その一心で、行ってきました。
すごかったです。本当に行ってよかった!と
心から思いました。

雲ひとつない、晴れた空を予期していたかのような、爽やかカラーの衣装を着て現れたメンバーたち。
みんなの透明感に、青空が映り込んじゃいましたか??と錯覚するくらいに光輝いていて、目が眩みそうになりました。

で、ライブが始まるわけです。
しかし!私には本当に今回、記憶がありません!
なぜなら、私が観ていた場所は、ここだったからです。


画像の編集、不慣れですみません…


そう、なんと、最前だったのです…
誰にも遮られない状態で、ライブを観る。
オタクなら一度は体験してみたいやつ、いきなり初フェスで実現してしまいました…

セトリも、まぁなんというかつよつよで。
まず、ラブマのイントロ流れて。
1曲目なんだ?!ってなって、バズリズムで解説があった🚽ポーズを目の前で見られました笑 
ポーズのまま動かないの、意外と筋力必要そう!
引き締まった表情から、緊張と気合いを感じました!
続いて恋レボで、ここで、あ、今日のセトリは、王道な感じでいくんですね?!って理解したオタク、多かったと思う!
ライブで本編ラストとかアンコールに歌われる、モーニング娘。のライブに来ました!!!!ってなる曲ばかりのセトリ。
フェスでは、やっぱ、王道が良いですね〜!
初見さんにも、見てもらいたいですしね!
モーニング娘。は特に、ある時代を生きてた人なら絶対に知っている曲を持っている稀有なグループなので、それを活かさないなんてもったいないです、うん!
(個人の考えですのであしからず)

そう、初見さん。
あまりのメンバーの気迫に圧倒され続けた40分、凄い、凄い…!なんなの???と
記憶を失った、私の直後のつぶやきはこちら。


何故かこのツイート、やたらにいいねされたりするな…?!って思ってたんだけど、
たぶん、これ、モーニング娘。さんって書いちゃったから、初見さんの感想だと思われたんだろうな、と後々気づきました。

あの、、違うんです、、
毎日メンバーのSNSチェックしてるし、推しの凱旋に遠征しちゃったりするオタクなんです…
敬称つけたのは、あれです、
凄いパフォーマンスとかライブの後、
石田亜佑美さん…とかつぶやきたくなるじゃないですか、それなんです…!
でもフェスのモーニング娘。に会うのは初めてではあったし、まぁ初見といえば初見か!と訂正ツイ等はしませんでした。

本当に覚えていることが少ないのですが、瞬間瞬間に感じた記憶を少し書いて、今回は終わりにしようと思います。

石田亜佑美さんの、磁力が反発したようにふわっと飛ぶジャンプや、地面(地球)に優しい着地とか、ひとつひとつが丁寧なんですよねぇ、でもリズムはバッチバチにキマってて、且つちゃんと楽しそうなの。大好きすぎる。
気合い入ったお顔がかっこよすぎて見惚れた。瞳が…!!!眼光がとにかく凄かった…!!!!
いつもの石田亜佑美さんの魅力の火力が増すんだな、フェスは!と知ることが出来て、嬉しかったです🔥
こっちみてくださった時もあったけど、上手くお顔見れなかったように思います…
あまりにも、まぶしくて…

らいりーは、序盤にほんと目の前です!
みたいな時があって、なんか、あっ!みたいなお顔をしてくださいました、か…??
いつも目があうとにっこりしてくださるの、優しいんですよねぇ…。
何故、加入2年目でこんなにもお客さんと楽しめる余地があるのでしょうか。
毎回、ひれ伏したくなる。

だーさくが風神雷神ポジションにいるフォーメーション、本当に沸く。
全方位の民たちよ、もう大丈夫だ、救いに来たぞ!!!!感。
あんなにかわいくて、かっこよくて、頼もしいこと、ある??
みなさんお水のみましょうねー?、とか、
みなさん一緒に跳びますよ!とか、率先してオタクに指示くれたのも嬉しかったなー。
頭の中が常にパニック状態だったので、とても助かりました。お陰で楽しめた!!!

あゆめい?だーめい?の泡沫
「びっくり腰抜かす」のところ、いつもおしくらまんじゅうみたいなことやってて、絶対チェックしてるんだけど、この日も可愛かった。
どちらかというと、もう、いしだあゆみちゃんがめいちゃんに遊んで頂いてる、という雰囲気なのが、良いよねぇ。
普段は愛情溢れすぎて母なのに、たまに甘えて歳下になるの、たまらん。
やれやれ、このひとたちは…ʅ(◞‿◟)ʃの小田さくらさんの茶番までがひとセットなのも良きかな。
🐼さん見に行った3人ですね。かわいい。

まりあちゃんのジャンプ、側で見るとほんとに凄かった。
なんか間違って、強い風とか吹いたら、まりあちゃんこっちに跳んできちゃうんじゃないの??!ってなりました。
エネルギーがずっと途切れないのすごい。
そのエネルギー、激しいんだけど優しいんだよね、だから見てて心地良いのかもしれないなぁ。

ハム焼きのかかったあこちゃんの気迫がヤバかった。
背中にハム焼き愛のオーラ背負ってた(初めて野外フェス、特に気合い入ってたんだと思います)
最近のメイクがとても好み💄高校生になったから、ご自身の趣味でできるようになったのかな👏

はるさんは、最初めちゃくちゃ緊張した面持ちだったんだけど、途中からだんだん柔らかくなってきてて良かったぁ、って見てました。
はるさんは、見守りたくなりますよね〜。
柔らかいのに意志がはっきりしてる感じが好きなんだよな、ごまかしがなくて。

えりぽんの良い意味でちょっと引いた感じの存在感が、とても印象的でした、、
フェスで気合いを外に放出するメンバーが多い中、それを冷静に引き締めてる感じで。
最近のえりぽん、今まで以上にとても目を引きます。すごく好きです。

全員のお名前出せなくて、ごめんなさい!

とまぁ、途切れ途切れの記憶でした。
フェスで見るモーニング娘。の熱量やパワー、気迫、美しさ、かわいさ、にずっと圧倒されていて。
全然消化できないまま、今の、夢でしたか…????!みたいな気持ちで終わってしまいました。

お隣の方に少し手が当たったりしてしまったので、すみませんでした、ってちょっとだけお話させていただいて。
横山さん推しの方で、今日出られるか心配してましたけど、良かったですねって嬉しさを共有出来たの、喜びが増してとてもありがたかったです。
全員で出られたの、ほんとうに良かった!

あとはハム焼き食べたり、にしな、アンジュルム、インディゴ、羊文学観て帰路へ。
他も見たかったけど、帰宅する体力維持を優先しました。


ハム焼きほんとうに美味しかった、めっちゃ逆光
このポテト1人で食べるのキツかった、
半分くらいのほしい
帰りがけに無性に食べたくなったチュロス。
秒でなくなった。


フェスで見るモーニング娘。
ほんとうにかっこよかったな。
なんというか単独のみんなと別物の何か、を期待して会場に向かった気持ちが、あったんです。
でも、フェスでもモーニング娘。は、良い意味で、いつものモーニング娘。でもあって。

かわいくて、かっこよくて、歌がうまくて、ダンスがバキバキで、ファンに優しくて。
かわいかったりかっこよかったり綺麗だったりで眼福でもあり、

誰1人お客さんを置いていかないぞ!全員で楽しく、元気になるぞ!気持ちを届けるぞ!!!っていう根本は変わっていないんですよね、普通のライブと一緒。

ただ、野外でお客さんの数と奥行きがすごいが故に、そこにも届ける!!!!!!という使命感の爆発が、ある意味別物級の気迫を産んでいる、という印象でした。
どこまでも気持ちのつまったパフォーマンスが美しくて、毎回ライブを見ると、それに惚れ惚れしてしまうんですよ。
たまらなかったなぁ。
愛おしい記憶となりました。
私の走馬灯で、出てくることでしょう。

夏は、流石に体力的に厳しそうなんでたぶんお留守番組になると思うんですが、
野外フェスのモーニング娘。のかっこよさを浴びに、またぜひ参加したいと思います。

今日は宇都宮でホールコンラスト!楽しんできます🕺
(ガチで今宇都宮に着きました、良いタイミングで書き終えられたぞ!!)

お読みくださった方、どうもありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?