見出し画像

つのせのイクラ#2反省会場

 こんにちは。なんとか編集が終わって、また投稿することができました。乱獲らしいスコアが出ただけの動画(sm43024406)です。今回は短いですがその反省会です。批判的な言葉もありますが、味方批判ではなくすべて自己完結してます。あるいはチームの改善案として伝えてあります。

wave1 満潮ハコビヤ スクイックリン,カニタンク

 夜waveのプレイスキルは知識に肉付けすることでしか上達しないという自覚があるのにも関わらず、その知識が未熟です。カニを使用するべき位置と時間はまだ分かっていません。1回目の使う時間は惜しかったてすね。最後の一個をその場で割れず、左手前の方向へ流れていってしまっています。
 動画内でぶつぶつ言っていますが、箱破壊自体(自エリア(右奥))は上手くいっていたのではないでしょうか。崩れたタイミングは右手前を見に行ってしまった時。一個降ってきてたのを見かけて割りに行ったら大量に降ってきて、右坂分を丸ごと取り逃がしてしまいました。ここからテンパってしまって2回目のリスキルもタイミングは良くても箱の見逃しがありもったいなかったです。他エリアに触れるのはよっぽど大量に割り漏らしが出そうな時だけにします。
 これはシフト終了時にお伝えしましたが、チャージの必要なスクイクとスピナーが隣接しているのが良くなかったです。機動力があり、インクロックの短いスシとスパに納品を負担してもらうとよかったかもしれません。編成やステージによっては新時代法も試してみたいです。

wave2 通常昼 スプラスピナー

 めちゃくちゃ緊張してました。ボイロ乱獲部(仮)以外でも時々乱獲に混ぜてもらっていて200↑もそこそこ出せているのですが、SPはないがハイスコアが狙える、という状況に初めて出くわしたため、内心(デスしまくったらどうしよう…盤面崩さないようにだけ…)とかなりグロッキーで、視野が狭くおどおどしていました。通話内容も一切覚えていません。SPないスプスピが一人で状況打破するのは難しいので、とにかく「悪化の兆しが見えたら報告して誰かと行動する」ことを意識していましたが、この動きはつまるところ今ある仕事を無視して(終了を遅らせて)新しい仕事を見つけているだけなので、クリアとしては及第点でも乱獲としてはダメダメな動きでした。この感じをザコにやられる終盤まで引きずっていて、いつも通りに動けていたらあと2つは少なくとも伸ばせていたのでは?と思っています。

91秒正面ハシラ

 スパッタリーと同時にハシラを処理していて非効率でした。処理するから登って投げてほしい旨を伝えればよかったです。初動だからどっちでもというのはナシでお願いします。

70秒右ナベブタ,バクダン,タワー

 75秒で右湧きを確認後、通話にて報告しています。バクナベは可能な限り坂の高いところまで寄せたかったため、止めはメンバーに任せています。ナベブタでバクダンを処理できるかで次の行動が変わるため、意識をバクダンに割きつつタワーに向かっていました。結局バクダン→タワーの順で処理することになりました。寄せの好みはあると思いますがここまではさして問題ないと思います。
タワーにボムを投げるな。これのせいで最低2個ロスしました。当たり前なことですがボムを投げるのに必要なインク量とイクラを投げるのに必要なインク量って同じなんですよね。つまりボムを投げるほどイクラ投げできる回数が減るわけです。その後のヘビも立ち位置を考えれば自タゲではないことが想像できます。そうでなくともタゲチェックを行えばこの湧きタイミングのイクラは全て回収できた可能性があります。結果論ですがこの後しばらくは私はカゴ回りには不要だったのもあります。それも通話で確認すべきだし、しないならその場その場で状況を確認して遠いイクラを投げに行きつつ(モグラやタワー、カタパの)タゲを貰うなりした方が有意義です。

 緊張しすぎでいつもの判断ができていませんでした。あとボム投げすぎ。ボムに限らないですが、ブラスターやチャージャーなど、制限時間内に撃てる回数がシビアに決まっているものは、(反省するときは)その行動が本当に必要だったかを精査する癖をつけた方がいいですね。

wave3 干潮昼 スパッタリー

80秒右カタパ,ダイバー

 動画では伝えられませんでしたが、ここは理想の報告ができました。左右カタパが見えた時点で私とほしつきさんが右を見る報告をし、ほしつきさんが先入れをしてくれています。ダイバーが来た時点で私は後入れをせず、ほしつきさんに両翼お願いをしてダイバーを塗り、私が投げで2個持ち帰るプランを伝えました。スピナーのチャージの都合でダイバーは2ターン目(ほぼ1ターン)になってしまいましたが、スムーズな処理納品ができた成功例でした。ほしつきさんありがとうございます。

69秒正面通路色々と奥テッキュウ

 素で「うわぁ…」と声が出ていました。余談ですが前回の1枠ランダムシフトの際、140前後入って200が見えていたwave3で正面テッキュウにボコボコにされたため、メンバー全員が身構えたのではないかと思います。ただ今回は湧き状況が良く、即座にバクダンが止まらない右大砲奥で待機する報告ができ、通路の色々が寄ったことを確認してテッキュウ処理に向かうことができました。よかった。

52秒正面テッキュウx2,ナベブタ

 ナベブタ止めるの早すぎたことを一瞬で悟ったため、「ごめんめっちゃウェーブ行くと思う。頑張って。」と伝えてせこせこザコ処理をしていました。普段のプレイもそうですが、あと1秒待てばもっと扱いやすいオオモノや金イクラになるという機会が私には多いです。なので今は我慢を覚えているところです。60秒頃に右大砲で無視したコウモリが多分右下を経由してテッキュウ砲台に戻ってきているのでそれがもったいなかったですね。ラストはそれも逃しているので。

36秒~最後ナベブタ上待機

 これは現状いい判断だったように思います。結果的に寄ったのは32秒で見えているヘビだけでしたが、ここで1体送れたのは大きかったです。ついでにコウモリの雨のタゲをとれているのもgood。
 惜しむらくはナベブタに乗る前に全く送金していないこと。2,3個送れたし、なんなら次のターンに乗ってもよかった。それくらいはコンテナ、砲台、時間、すべてに余裕がありました。この時の頭の中は「ナベブタに乗る」になっていたので、これが「”タゲを切るために”ナベブタに乗る」になっていればオオモノが来ているかどうかで、ナベブタにすぐ乗るのか、あるいは砲台近くを片付けてからナベブタに乗るのかを選択する余裕が生まれたかなと思いました。もう少しナベブタに乗るのが遅ければ21秒時点のダイバーがコンテナに寄り、ザコを見る余裕も生まれたはず。…こう書いていくとダメダメでは?と思えてきちゃいますね。

最後に(雑談)

 といった感じの反省会でした。ご一緒してくださったうぃんどうさん、けぷりこさん、ほしつきさん、ありがとうございました。またこのメンバーです。最近はボーキサイトさんが乱獲にも顔を出してくれて、人が足りないよーってことが減ってきたのがうれしいです。もっと増えてくれたらうれしいですね。
 ひとまず”つのせのいくら#2”の反省会はここまでです。お付き合いどうもありがとうございました。また次回の動画があればよろしくお願いいたします。
 雑談はまだ続きますが、後半特に性格の悪い自我が長々と出ているのでご注意ください。こっちの方が文字数多くなりそうですが帰宅推奨です。それでは。




























動画に関して

 ご無沙汰してます。9月の初投稿キャンペーンに間に合わせるだけ間に合わせたあと、動画ストックがなかったり体調崩したりサボッたり他所で乱獲に現を抜かしていたりであんまり進んでいませんでした。おかげで勝手に昼のみ200がぽろぽろでたりしてました。伝えたいことを伝えられなかったりもしました。9月以前は半分死んだように生きていました。メンタル的にもフィジカル的にも。鮭楽しいね!ってしながら裏では動画が作れなくなった原因を思い出して吐き戻したり。
 それはそれとして初めての動画反省Noteのついでに皆さんの疑問なんかにはあらかじめここで答えておこうと思います。頭の中を誰かに話したいだけです。

Q.前の動画再投稿してほしい。
A.PCを変えたため難しいです。あんな感じの動画も作りたいね。

Q.頭にわたあめ詰め込んだみたいな前の動画とは様変わりしたね。
A.それな。IAが好きなことは(アイコン他からわかるとも思いますが)変わっていないのですが、いろいろ思い出して気分が悪くなってしまい動画が作れなかったため、新しいキャラを採用しました。紡乃世以外にもふらわ、来果、GUMIも考えたのですが、どういうわけか紡乃世に決まりました。公式がちゃんと公式していてAHS組のような絡みがないことも理由です。今みたいなジメジメ陰キャにするかバッキバキな陽キャにするかキャラ付けも割と迷ってました。陽キャ紡乃世もwave2くらいまで作っていたんですが没になりました。中身がクソキモ陰キャなので作りやすいのもあります(喀血)。

Q.字幕つけないの?
A.後述のものと被るところはありますが、字幕芸がしたいわけでもなく、聞き取りにくいほどの早口でもなく、画面を華美にしたいわけでもなく、いらないかな、という結論になったため消しました。立ち絵だけでもかなりの画面占有率なのに字幕まで読みやすいサイズにしたら動画見えないじゃん、という気持ちです。
 というのと私の動画は視点共有の側面を強調したものになっています。鮭走部の動画や共通シフト反省会を通して、「この人は何を行動原理に」「何をするために」「どこを見て」「どのように行動したか」をできるだけわかりやすく伝えたいと思うようになりました。そのため、できるだけプレイ中に考えていたことをそのまま動画にし、それがより伝わるように今は字幕も付けない方針にしています。受け取ってもらえるかは別ですが。
 字幕とは別のところでちょこちょこと力は入れていきたいです。あと多分次はメカクレになります。目の感情が出しやすいので。私はそんな立ち絵関係とか調声を頑張ってキャラの可愛さとか動画の個性を出していきたいです。地味ですね。

Q.IAちゃん使わないの?
A.いずれ使います。絶対。CeVIOエディタの方が調声しやすいし楽しいというメタメタな理由と、やっぱりIAが好きなので。のでいずれ出したい。前みたいなあのズレた会話の動画も作りたいので克服したいですね。会話ではなく助手席みたいなノリなのであっちの方が何も考えずに作れます。この感じを他の子で作りたくないのでいつか必ず。

Q.つのせのいくらとつのせといくらは違うの?
”の”は乱獲(練習)、”と”は野良とか緩い時です。いずれ全部乱獲にする、とかはなく、活躍したとかダメダメだったとか、そんないい録画があればその都度”の”だったり”と”だったりします。バチコン裏でトキシラズを初めてカンストしたのですが、全くスコアはよくないものの、その時のプレイは動画にしたかったです。録画していませんが。

Q.投稿通知しないの?
A.鍵垢だとリツイートしてもらえないというのが一つ。あとは、うぽつとおつだけのリプが面倒なのでしていません。私がうぽつだけのリプを送らないのも味気ないのが嫌いだからです。一言感想があったらうれしいじゃないですか。それがないなら別にいいかな、というところで、フォロワーだからという理由で義務的にうぽつ→おつ→いいね→広告って流れをしてもらうのが”私は”好きじゃないというだけです。「しないでほしい」ではなく「別にしなくてもいいよ」です。この考え方に色々思うところはあると思いますが、それも含めて丸っと嫌なんです。でも見てくれたらうれしいです。コメントとか残してくれたらもっと嬉しいです。感想とかくれたらもっと嬉しいです。めんどくさい奴だな。

Twitter(X)に関して

Q.なんで鍵かけたままなの?
A.見つかるのが怖いからです。

Q.ブロ解するの?
A.特に絡みがなければ。カギだし。しないと決めてる人もいますが。

Q.なんでツイ消しするの?
A.自分がきもいと思ったので。

Q.もっとツイートして
A.悪態しかつけないのであんまり。

Q.どこで乱獲募集いってるの?
A.別垢です。ニンテンドーのも基本別。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?