見出し画像

私が思うコスパのよいパッケージ(続き)

それはディズニーワンダフルバケーションの中で選べるパッケージ商品
商品名: 【ファンタジースプリングス入場保証】東京ディズニーシーを楽しむ 2DAYS(1日目パークチケット付き)
です。
先に最もお値打ちなディズニーセレブレーションホテルで平日なら26,000円の部屋を予約手続きに入り(土曜や日祝はもう少し高いです)予約を進める途中でお勧めされる「ディズニーワンダフルバケーション」の中にそれはあります。
その日の分が売り切れたらもちろん選べませんが、これは初日にファンタジースプリングスマジックがついて2日目のパークチケットは買い足さなければなし、同じく2日目のアトラクションやショーチケットもなしなので、初日朝からシーに入園してファンタジースプリングスマジックでファンタジースプリングスエリアも通常シーエリアも遊んで、2日目は帰るのみ、にすればホントに無駄のないパッケージになります。車で深夜早朝に帰途につけば半泊旅行?です。

詳しい内容としては1人分でチケット類は
・ファンタジースプリングスマジック1枚
・通常シーエリアのアトラクションDPA相当のチケット3枚
・ショーチケット1枚

バケーションパッケージ用プレゼント類は
・ショルダーバッグ引換券
・オリジナルグッズ引換券
・オリジナルスーベニアポップコンケース引換券(ポップコーン1つ分込み)
・フリードリンク券(1日分)

これだけつきます。食事は入ってないパッケージなので、プライオリティシーティングで予約しておくか、入ってから選べる店を適当でいいとすれば、あとはグッズ、こちらも特別なものを狙ってないというのならショップ入場予約も不要なので朝イチ並ばなくても十分楽しめます。
1日遊んだらセレブレーションホテルで早朝まで寝て始発または車で帰る。と(私は電車の便が悪い地域なので車で来て早朝に車で帰ることにします。)
これで総額を計算してみると1桁万円で十分収まります。
交通費まで入れると私の場合は2桁になってしまいますが、それでも朝並びなし、アトラクションも困らない、私はこれなら無理して早朝から並ばずにこのパッケージを買った方が良いと思いました。

運良くレストランも拾えたのでファンタジースプリングス内のアトラクションは4種3回ずつ、シーのアトラクションはチケットで指定していないものでシーライダーに、他にも空いていたので海底2万マイル、レイジングスピリッツと予定外に乗れました。
ファンタジースプリングスマジックを十分に機能させられるレベルまで、シーのワンデーパスポート入場の方たちが使うDPAやスタンバイパスを運営が上手に制限してくれたおかげだと思うのです。
そのおかげで予想より遥かに遊べました。
この状況が長く続いてくれるならば今後もファンタジースプリングスマジックを得る意義が大きいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?