見出し画像

妖怪ウォッチぷにぷにとホロライブコラボ


1.挨拶 

皆さんこんにちは。紗霧てゃんです。今日はいつもは書かない「妖怪ウォッチぷにぷに」に関する考察記事となっております。

2.執筆理由

いっつもnoteだとデュエマのことしか書いてない紗霧てゃんですが実は「妖怪ウォッチ」や「ホロライブ」といったコンテンツも大好きです。そしてそんなふたつのコンテンツは「妖怪ウォッチぷにぷに」を通じて交わりました。しかし、ホロリスの方にはこんな疑問を抱かれているかと思います。「なんで自分の推し参戦しないんだよ!」紗霧てゃんもそう思ってます。今日はそんな疑問を色んな視点から考えていきたいと思ってこの記事を書きました。

3.注意事項

この記事を書く前に皆さんに注意事項です。この記事はゲーム運営などとは関係の無いただの一般人の勝手な考察記事です。なので「これは違うんじゃないの?」という点が多々あります。そういった点をご了承ください。また、一部のホロメンに対して酷い言葉を投げかけてしまう場合があるかもしれません。そういったことが嫌な方はブラウザバックを推奨します。また、この企画ではぷにぷにで登場した時のキャラ名以外の全ホロメンを「名前+さん付け」で呼ばせて頂きます。それでは本題へ、Go!

4.現状まとめ

まず考察に向けて現状3回行われたコラボの内容、登場キャラの性能をしっかりまとめて置く必要があります。こちらに歴代コラボで登場したホロメンを乗せておきます。見切れていますがホロリスの皆さんならきっと誰が誰だか分かると思います。また、コラボの内容は当時の紗霧てゃんの思い出も込みでお話するかと思います。

4-1 第1弾(2022年8月)

4-1-1 新キャラの性能
ZZZ
戌神ころね(アイドル)
  技:全消し+スーパーフィーバー
 スキル:自身のぷにを繋げた時フィーバーゲージアップ
兎田ぺこら(アイドル)
 技:全消し+全種類の妖怪ぷに整理
 スキル1:自身のぷにを繋げるとサイズアップ
 スキル2:必殺技後に技ゲージ残る
ZZ
猫又おかゆ(アイドル)
 技:全消し+ボーナス玉生成
 スキル1:でかぷにを消すと自身の技ゲージアップ
 スキル2:HP0時に技ゲージ溜まって復活
白上フブキ(アイドル)
 技:中央消し+HP回復
 スキル1:フィーバーIN時技ゲージアップ
 スキル2:自身のぷにがでかぷにで降ってくる
宝鐘マリン(アイドル)
 技:4つのでかぷに生成+その周囲消し
 スキル:自身の技ゲージが溜まった状態でスタート
Z
獅白ぼたん(アイドル)
 技:全消し+でかぷにの技ゲージアップ
 スキル1:自身のでかぷにを消すと自身以外の技ゲージアップ
 スキル2:自身のでかぷにを消すとHP回
角巻わため(アイドル)
 技:攻撃力アップ
 スキル:自身の妖怪ぷにが繋がりやすくなる
さくらみこ (アイドル)
 技:強力(笑)な玉を複数生成
 スキル1:自身以外が技を使うと自身の技ゲージアップ
 スキル2:確率で受けるダメージをカット
SS
猫又おかゆ
 技:全消し
 スキル:ダメージを受けると技ゲージアップ
戌神ころね
 技:全消し
 スキル:自身のぷにの代わりに確率でボーナス玉降ってくる
S
獅白ぼたん
 技:全消し
白上フブキ
 技:中央消し
角巻わため
 技:攻撃力アップ
兎田ぺこら
 技:全消し
宝鐘マリン
 技:全消し
さくらみこ
 技:強力(笑)な玉を複数生成

4-1-2 イベント概要
形式:おはじき(普通)
新キャラの配列
ガシャ枠: 兎田ぺこら(アイドル)
猫又おかゆ(アイドル)
白上フブキ(アイドル)
獅白ぼたん(アイドル)
さくらみこ(アイドル)
その他SS、Sの方々
おはじき通常枠:角巻わため(アイドル)
おはじき強敵枠:宝鐘マリン(アイドル)
封印強敵枠:戌神ころね(アイドル)
マップ枠:SS、Sランクの方々
おはじき報酬
角巻わため(アイドル)の討伐目玉報酬
Lv40▶︎角巻わため(アイドル)の交換権(6000Yポイント)
宝鐘マリン(アイドル)討伐目玉報酬
Lv5▶︎Sの書 みこ(アイドル)
Lv7▶︎宝鐘マリンSPアイコン
Lv10▶︎宝鐘マリン(アイドル)

4-1-3 当時の思い出
初めてのホロライブコラボでしたね。当時の紗霧てゃんは「ホロライブ?るしa👊( ¨̮💪)」状態だったんですけどそこで出会ったマリンさん、そしてマリンさんの配信を見て見たことを気にホロリスへと変化していきました。あのイベントはぷにぷにだけでなく1人の人生のターニングポイントになりました。ちなみに紗霧てゃんは20連で特攻なーーんにも出なかった挙句サブ垢でぺこらさん出てしまったのでふっつーに腹立ちました。今でもマリンさんの第1弾キラキラアイコン持ってる人は殴りたくなります。

4-2 第2弾(2023年)

4-2-1 新キャラの性能
UZ
宝鐘マリン(水着)
 技:大量消し
 スキル1:必殺技後に技ゲージ残る
 スキル2:自身の技ゲージが溜まった状態でスタート
ZZZ
戌神ころね(水着)
 技:4つのでかぷに生成+その周囲消し
 スキル1:自身のぷにを繋げると確率でサイズアップ
 スキル2:でかぷにを消すと確率で技ゲージアップ
 白上フブキ(水着)
 技:全消し+でかぷにの技ゲージアップ
 スキル1:フィーバーIN時自身の技ゲージアップ
 スキル2:自身のぷにがでかぷにで降ってくる
兎田ぺこら(水着)
 技:攻撃力アップ+でかぷに生成
スキル1:自身の妖怪ぷにが繋がりやすくなる
スキル2:でかぷにを消すとそのでかぷにが確率で降ってくる
ZZ
大空スバル(アイドル)
 技:全消し+ボーナス玉生成
 スキル:自身のぷにを消すとHP回復、受けるダメージを確率でカット
百鬼あやめ(アイドル)
 技:4つのでかぷに生成+その周囲消し
 スキル:自身以外が技を使うと自身の技ゲージアップ、必殺技後に技ゲージ残る
常闇トワ(アイドル)
 技:全消し+3種類の妖怪ぷに整理
 スキル:自身の技ゲージが溜まった状態スタート、自身のぷにを繋げるとフィーバーゲージアップ
Z
大神ミオ(アイドル)
 技:中央消し+HP回復
スキル:HP0時に技ゲージ溜まった状態で復活
沙花叉クロヱ(アイドル)
 技:中央消し
 スキル:ダメージを受けると確率で技ゲージアップ

4-2-2  イベント概要
形式:おはじき(引っ張り) 
新キャラの配列
ガシャ枠:宝鐘マリン(水着)
戌神ころね(水着)
白上フブキ(水着)
大空スバル(アイドル)
百鬼あやめ(アイドル)
沙花叉クロヱ(アイドル)
おはじき強敵枠:常闇トワ(アイドル)
封印強敵枠:兎田ぺこら(水着)
スターターパック枠:大神ミオ(アイドル)
おはじき報酬
獅白ぼたん(アイドル)の討伐目玉報酬
Lv40▶︎獅白ぼたん(アイドル)の交換権
(6000Yポイント)
常闇トワ(アイドル)の討伐目玉報酬
Lv10▶︎常闇トワ(アイドル)
Lv11▶︎Sの書・宝鐘マリン(水着)
Lv12▶︎Sの書・兎田ぺこら(水着)

4-2-3 当時の思い出
ホロリスになって初めてのホロライブコラボイベントでした。紗霧てゃんは「いつか絶対にホロライブコラボはまた来るんだ!」と信じ込んでいたので10周年エラー祭りで手に入れたYポイントを溜め込んでいました。確か途中から東京と横浜に旅行に出かけたっけな…クロヱさんはマリンさんの超アップ時に東京のホテルで10連したら出てきました。そして復刻20連でZZZぺこらさん…UZマリンさん当てたのはいい思い出です。1番楽しかったけど…この辺りからですね。自分の推しを出して欲しいと思ったのは。

4-3 第3弾(2024年1月)

4-3-1 新キャラの性能
UZ
白上フブキ(吹雪サイバー)
技:全消し+でかぷにの技ゲージアップ
スキル1:でかぷにを消すと確率で降ってくる
スキル2:ぷにっとショットでダメージアップ
ZZZ
戌神ころね(橙犬パジャマ)
 技:全消し+でかぷにの技ゲージアップ
 スキル1:繋げると確率でサイズアップ
 スキル2:でかぷにを消すと確率で技ゲージアップ
兎田ぺこら(白犬ロリータ)
 技:大量消し
 スキル1:自身のぷにがでかぷにで降ってくる
 スキル2:パズル開始時に複数の妖怪ぷにがでかぷにで降ってくる
宝鐘マリン(赤猫パンク)
 技:タップでデカぷにを生成+その周囲消し
 スキル1:自身の技ゲージが溜まった状態でスタート
 スキル2:自身以外が技を使うと自身の技ゲージアップ
ZZ
天音かなた(アイドル)
 技:全消し+HP回復
 スキル:自身のぷにを繋げると確率でサイズアップ、自身のでかぷにを消すと自身以外の技ゲージアップ
白銀ノエル(アイドル)
  技:縦消し+ボーナス玉生成
 スキル:自身のぷにを繋げるとフィーバーゲージアップ、ポカポカとイサマシの種族効果アップ
星街すいせい(アイドル)
 技:全消し+3種類の妖怪ぷに整理
 スキル:でかぷにを消すと確率で技ゲージアップ、自身の技ゲージが溜まった状態でスタート
Z
不知火フレア(アイドル)
 技:全消し
 スキル:受けるダメージを確率でカット
雪花ラミィ(アイドル)
 技:全消し
 スキル:HP0時に技ゲージ溜まって復活

4-2-2 イベント概要
形式:ぷにっとショット
新キャラ配列
ガシャ枠:白上フブキ(吹雪サイバー)
戌神ころね(橙犬パジャマ)
兎田ぺこら(白犬ロリータ)
天音かなた(アイドル)
白銀ノエル(アイドル)
雪花ラミィ(アイドル)
ぷにっとショット強敵枠:星街すいせい(アイドル)
封印強敵枠:宝鐘マリン(赤猫パンク)
スターターパック枠:不知火フレア(アイドル)
ぷにっとショット報酬
さくらみこ(アイドル)討伐目玉報酬
Lv40▶︎さくらみこ(アイドル)の交換権(6000Yポイント)
星街すいせい(アイドル)討伐目玉報酬
Lv10▶︎星街すいせい(アイドル)
Lv11▶︎Sの書・白上フブキ(吹雪サイバー)
Lv12▶︎Sの書・宝鐘マリン(赤猫パンク)

4-3-3 当時の思い出
まーさか年始からホロライブコラボとは…これが判明した途端紗霧てゃんは大急ぎで周回してました。復刻の10連でZZZころねさん、フブキさんとZのミオさんが出たのはいい思い出。ちなみにラスチャンの50連は…鬱になりました。この辺りから思ってたんですけど推しを産廃性能にされたりスターターパックに入れられたり課金必須のおはじき枠に入れられた人の気持ちって考えたことあるんですかね…ただフブキさんとぺこらさんの性能はイカれてるより。
紗霧てゃんはフブキさん出なかったのでフレンドがこれ見よがしにセンターに置いてるの見ると殴りたくなります。え?課金しろ?紗霧てゃんはソシャゲに課金するのは精神障害者だと思ってるので金輪際課金しませんよ。

以上全3回にわたって行われたコラボの内容を纏め終わりました。ここからいくつかの考察に入っていこうと思います。

5.次のホロライブコラボはいつなのか?

まず皆さんが気になっているのはこれでしょう。そもそもの前提、次のホロライブコラボは…あるとします。それに妖怪ウォッチぷにぷに✖️ホロライブのコラボは双方にとってメリットのあるものなので余っ程のことがない限りは次も行われると思います。
そして次に気になるのは開催時期。まずコラボの制作が決定してから実際に行われるまでどれほどの期間がかかるのでしょうか?鍵を握るのがこの画像です。

これは2023年9月15日にぷにぷに公式よりTwitterに流された画像です。そして実際に2024年1月にホロライブコラボイベント第3弾が行われました。ここから推測するに、「コラボ決定」▶︎「実際にイベント」は4ヶ月程度かかると予想しています。次に具体的な開催時期の予想を立てやすくするために2020年以降に行われた全てのコラボイベントをこちらに乗せておきます。なぜ2020年以降かというとそれ以前の紗霧てゃんの記憶が薄いからです。

これを見るに2020年以降に行われたコラボは計22回。2023年は3ヶ月連続コラボでしたがこれはかなり例外でした。ですが、2022年以降にある法則が見えてきます。それは「開催時期とニャンボガシャの期間が被っている」ということです。一体どういうことなのか解説します。2022年以降に行われたコラボは計11回。その時期を見るとそのうち7回は「新規」のニャンボガシャを行っている「奇数月」の「上旬」でした。また、残りの4つも私の記憶が正しければ「オールスター」のニャンボガシャを行っている「偶数月」の上旬でした。また、大きな売り上げが見込めそうな俗に言うオタ向けコンテンツとのコラボの際はほぼ全てで新キャラのニャンボガシャが行われていました。(東京リベンジャーズ、五等分の花嫁、ホロライブ、新世紀エヴァンゲリオン)
 つまりここから「新キャラのニャンボガシャが行われた」時には少し警戒しておく必要があります。もしかしたらコラボイベントの可能性があります。

 次に上記の表に複数掲載されているコンテンツの空き期間を見ていきましょう。ここからも推測できます。上記の表で最長で空いているのは「仮面ライダー」の2年3ヶ月。次いで「進撃の巨人」の1年7ヶ月です。反対に最小が「ホロライブ」の4ヶ月。次いで最小が「東京リベンジャーズ」の10ヶ月になっています。流石に「ホロライブ」が「仮面ライダー」程の冷遇を受けるはずもなく、今回のように期間を短くしての開催も難しいので大体今回から半年~1年後の開催になりそうです。

  これらの事象を纏めてホロライブコラボ第4弾の開催時期は「2024年7月上旬または11月上旬」と予想します。なぜその予想を立てたのか。根拠は2つです。
1つ目は先程も述べた「オタ向けコンテンツは奇数月の上旬」法則です。実はニャンボとコラボって相性が良くてニャンボの新キャラってYポイント特攻持ってますよね。その特攻がよく生かされるのがおはじき。そして炎上せずおはじきをイベント形式に入れられるのが…コラボなんです。更にニャンボで財布の紐がユルユルになったユーザーをコラボで毟りとるとんでも計画の完成です。
2つ目の根拠は7月上旬、11月上旬がぷにぷににとってとても大切な時期になっているからです。
7月上旬は「妖怪ウォッチ」シリーズの周年になってます。現に8周年となる2021年、10周年となる2023年はどちらも大がかりなイベントを行っていました。
次に11月上旬ですが11月上旬は「妖怪ウォッチぷにぷに」の周年関連のイベントになっています。2019年と2020年にはそれぞれ「Duodecim FINAL FANTASY」と「uuum」とコラボしていましたがどちらのイベントのお知らせにも私の記憶が正しければ「ぷにぷにX周年を記念して」と表記されていました。また、先程の表を見ても11月にコラボしている年が多いため、11月も候補になると考えています。

 次に登場したホロメンの共通点を纏めてどうしたら登場できるのかを見ていきたいと思います。

6.登場できたホロメンの共通点

まず、今までに登場したホロメンがこちら

次いで未登場ホロメンです。JP、海外で分けてます。右左に優劣はないです。

ここからいくつかの気になる事項の考察に入っていこうと思います。

6-1 レギュラー4人組の謎

 まず気になるのはフブキさん、ぺこらさん、ころねさん、マリンさんの4人はなぜ3回連続出場かつ最高ランクに配置されたのでしょうか?ここから紐解いていきます。
 まずころねさんですがこれは彼女が「妖怪ウォッチ好き」であることが要因でしょう。コラボする上で、妖怪ウォッチ好きにコラボして貰った方がどちらにとってもメリットになります。結局宣伝する上で配信される訳ですからね。
 次にマリンさん、ぺこらさん、フブキさんの3人ですがこれはシンプルな登録者数や知名度(あまりこの表現は使いたくない…)でしょう。ぷにぷにユーザーの皆さんもよくYouTubeshortを見るかと思います。そこでよく使われる曲は…そう「美少女無罪♡パイレーツ」や「ブライダルドリーム」と言った曲です。また、様々なホロメンがshort動画を出していますね。特にマリンさんは2、3日のペースでshortを出して要るのでよく目に入るかと思います。
その他にもマリンさんは「FNS歌謡祭」へのVTuber初出演や今公開中(4月2日にこのパートを書いています。)の「ゴーストバスターズ/フローズン・サマー」の吹替版ゲスト声優を務められていることからVTuberを見ない層にも「宝鐘マリン」という名前は伝わっています。伝わっているはずです。そういった事象から視聴者数を増やしたいホロライブ側がマリンさんを出演させたがるのは妥当と言えます。
同じことがぺこらさん、フブキさんにも言えます。マリンさんには流石に及びませんが(マリンさんの300万人がぶっ飛んでるだけですけど…)ホロライブJPの中では2位、3位の登録者数を誇っています。その他にもぺこらさんは去年の年末に「全マルイ兎化計画」として全国のマルイとコラボしていました。フブキさんも去年に「京都利休園」や「ゾイド」とコラボした商品を販売しており、これも同じく「白上フブキ」、「兎田ぺこら」の名前を知って貰うには良い機会だったでしょう。そしてその状態。つまり「名前はコラボ商品とかで知ってるけどどんな子なのか、配信は見た事がない」というぷにぷにユーザーをホロリスにするラストピースが…ホロライブコラボです。また、コラボ目玉キャラはガシャなどで出ることが多く、必然的に性能やビジュアルをよく確認されます。皆さんもガシャに入っているSSランクなんか気にしませんよね。ZZZランクやUZランクを気にします。そういった事象も踏まえて知名度が高い3人や妖怪ウォッチが大好きなころねさんが目玉キャラに配置されてるのかと思います。ただ…第3弾の妖怪✖️ホロメンの衣装のぺこらさん。USAピョンにできなかったんですかね…コマさん大好きだけどそこだけ納得いってないです。

次に出演できたホロメンの選出基準を見ていきたいと思います。ここから罵詈雑言が飛び交う恐れがあります。苦手な方はブラウザバック推奨です。

6-2 ゲストの選出基準

ここからゲストの出演基準を見ていこうと思います。

「登録者数で決めているのでは…?」

これは1番最初に思いつきましたがこれだと少し違和感が残ります。単純な登録者数で決めているのならホロライブJPメンバーで登録者数5位の「星街すいせい」さんやJP8位の「湊あくあ」さんはもう出演できているはずです。なので単純な登録者数で決めている訳では無いと考えます。

「コラボ開始直前、コラボ最中にオリ曲を出している」

 オリ曲を出して、コラボで目に入った人々に聴いてもらう。そして知名度向上に繋げる。これも1つの宣伝手法です。ここでいう直前はコラボ開始から1ヶ月前とします。これに該当するメンバー、曲名、リリース(YouTubeで公開された日)を下に並べておきます。

該当メンバー  
第1弾 猫又おかゆさん(アデュー、サロー 2022/8/2)、さくらみこさん(ベイビーダンス 2022/8/1)
第2弾 常闇トワさん(サンビタリア 2023/8/8)、大神ミオさん(夜明けのメロウ 2023/8/20)
第3弾 天音かなたさん(knock it out! 2024/1/6)、不知火フレアさん(全力ジャンピング! 2024/1/3)
 これだけだと少し根拠としては薄いです。しかし、先程私が述べたことを思い出してください。「コラボは制作決定からリリースまで5ヶ月程かかる。」そう。5ヶ月前まで遡ってみましょう。その点からコラボ開始の日付から5ヶ月前までにオリ曲をリリースした単発メンバーを追加してみると
第1弾 角巻わためさん(夢見る羊 2022/6/6)
第2弾 沙花叉クロヱさん(パラライズ 2023/5/18)
第3弾 白銀ノエルさん(ぎゅーどんかーにばる! 2023/11/22)星街すいせいさん(ザイオン 2023/11/5 ソワレ 2023/8/25)

 ここまで行くとどうでしょう?かなり増えてきましたね、特に第3弾のゲストはラミィさんを除く4人です。必然的にオリ曲を聞こう!となった時に聞くのって最新曲か人気曲になるかと思います。メンバーが頑張って作った最新のオリ曲を聞いて欲しいホロライブ側にとって大量の新規顧客を獲得できる妖怪ウォッチぷにぷにとのコラボって相当大切になってきてると思います。よってこの説。かなり押してます。

「コラボ最中に周年、誕生日配信がある」

 周年配信、誕生日配信もメンバーにとって重要です。また、周年、誕生日の配信でライブが行われますがマーーージで見てほしい。ホントにってレベル。ここから入る人も多いのでここで新規顧客を大量獲得したいホロライブ側からするとやっぱりぷにぷにはいいカモです。これに該当するメンバーを纏めると
第1弾 さくらみこさん4周年(2022/8/1)、獅白ぼたんさん2周年(2022/8/14)
第2弾 百鬼あやめさん5周年(2023/9/3)
第3弾 天音かなたさん4周年(2024/1/6)

あやめさんはゲーム内で告知されていた通りですね。このふたつの理論で第1弾のゲストメンバーは4人全て網羅でき、第2弾、第3弾も1人を除いて全てこの法則に
当てはまっています。(ほぼ暴論ですが)次に「登場できなかったホロメン達の理由」について考察していきます。

6-3 なぜ登場できなかったのか?

このパートでは登場できなかったホロメン達の理由を考えていきます。主に2つ理由があると考えています。

物理的に登場不可能

該当メンバー…第1弾時のAdvent、ReGLOSS、潤羽るしあさん

そもそもデビューしていなければ登場できません。よって2022年8月時点でまだデビューしていなかった「Advent」「ReGLOSS」はそもそも出演できません。
そして2022年2月24日を持ってホロライブを引退することとなってしまった3期生の「潤羽るしあ」さんについても公式サイトからるしあさんのページが既に消されてしまっていた関係で出演できなかったものと考えます。また、この事情から2024年1月16日を持ってホロライブを引退してしまった1期生の「夜空メル」さんも今後の登場はかなり厳しいものとなっています。…このパート暗くしてしまって申し訳ない。

アイコン用の公式サイト3Dモデルが用意できていなかった

該当メンバー…第1弾時のHolox、 Promise、Myth、第2弾、第3弾時のReGLOSS、Advent

ホロライブコラボではミッションクリアでこんな感じのプレイヤーアイコンが配られます。

それに使われてる絵は公式サイトから使われているんですけどこれ3Dのものになってます。ちなみに調べたところデビューか
ら7ヶ月くらいで3D完成するらしいです。あくまで何人かを調べただけなので一概にそうとは言いきれませんけど。そして紗霧てゃんが何故か「沙花叉クロヱ」という名前だけ知ってたので調べたところ…

別にこっちも可愛いけどね

こっちが出てきました。確かにこれ3Dの質感しませんよね。以上のことから先程あげたホロメンは参加できなかったと考えています。ちなみにさっきからやたらめったらAdventやらReGLOSSを登場させたくない人になってるかもですがそんなことはございませんよ。そしてホロライブEnglish2期生「Promise」は3Dのお披露目配信自体が2023年なのでコラボ第1弾が行われた2022年にはまだ出来上がっていなかったものと考えられます。そしてホロライブEnglish1期生「Myth」ですがこれも同様でお披露目配信が2023年である都合Englishは登場できなかったと考えられます。

アイドル衣装が存在していない

該当メンバー…English、インドネシア、第1弾時のHolox

後述するとある事項のために調べていたら気づきました。海外勢にアイドル衣装が存在していません。ぷにぷににゲスト出演する時は基本全て「アイドル」衣装になるため存在していなければ出演は難しい…のですが後述するとある裏技を使うことで出演できる可能性があります。

最後のお話として「次行われた際のレギュラー4人組の衣装、ゲストメンバーの選出」について考えていこうと思います。

7 具体的なコラボ内容

7-1 レギュラー4人組の衣装

第1弾では「ノンストップ・ストーリー」衣装、第2弾では「ホロライブサマー2023」の水着衣装、第3弾では妖怪たちとのリンク衣装でしたが第4弾では何を着てくれるのでしょうか。私が考えるのは4つ。
1つ目は「Bright」の衣装。てっきり第3弾はこれが来ると睨んでいたんですけどね。
今年のエキスポでも使われたし可能性としてはやや高め。このBright衣装、とある裏技が使えたりもします。後述後述。
2つ目は今年の「ホロライブexpo」で披露された「アロハ」衣装。こちらはまだ出てきて日が浅いこともあってホロライブの宣伝には良いかと思われます。
3つ目は「Blue Journey」の衣装。適当に言ってるかと思われるでしょうがレギュラー4人組が全員これに該当しています。
4つ目。これは7月上旬にコラボする前提のお話ですが「ホロライブサマー2024」で使われる衣装かと予想します。これで宣伝して顧客を集めておきたいホロライブ側から見るとぷにぷにで宣伝しておくことで「2024」衣装というものを知ってもらえる機会になると思っています。
可能性があるのはこの4つ。第3弾のように我々が全く予想していなかった衣装が来るかもしれません。そこがまた楽しみの一つですね。

次にゲスト5人は誰になりそうかというお話をしていきます。

7-2 ゲストは誰になりそう?

まず、先程も出した2枚の表をあげます。

ここから考えていきましょう。先程も上げた選出基準予想から考えていきます。

7月上旬、11月上旬に記念配信をする

まずかなり熱いとみてるこの説に当てはまる未登場メンバーを纏めたものがこちらです。

この中でAZKiさんを除く全員が「アイドル衣装が存在していない」人々になる訳ですが彼女たちを登場させるとある裏技があります。それは「イベントに登場するメンバー全てをBright衣装で登場させる。」ということです。というのもゼータさんを除く5人にはBright衣装が存在しているのでこの案を使えば可能性はあります。何気に今年のエキスポもBright衣装着てました。ホロライブコラボの時って誰かの「誕生日」とか「周年」の日にSランクしか出ないゴミコインが配られます。大体1イベント当たり2回ですね。それに合わせて「新規メンバー1人、既存メンバー1人」で配布が来ると予想します。それぞれ7月上旬は大空スバルさんの誕生日が、11月上旬は雪花ラミィさんの誕生日があるのでそれにプラスして新規メンバーで配布が来ると予想します。この中だとAZKiさんの登場可能性が1番高そう。

5ヶ月以内にオリ曲を出している

これもかなり可能性としては高いです。仮に7月にコラボをすると予想した場合制作決定が2月。2月から4月までにオリ曲を出している未登場ホロメンを下の表に纏めました。

この5人ですね。問題はベールズさん出す場合がBright衣装になることですが…まぁいいか。この中だとときのそらさんの登場可能性が1番高そう。ホロライブの始祖とも言える存在ですからね。

そしてこの中から誰が登場する可能性が高いかですが11月にコラボを行う場合、新規ZZ枠は1人可能性がかなり高いメンバーがいます。「AZKi」さんです。というのも第2弾、第3弾の新規ZZには1人ずつコラボ最中に周年配信を行ったメンバーがいました。なので11月にコラボをする場合登場する可能性が高いのは毎年11月15日に周年記念配信を行っているAZKiさんであると予想します。7月にコラボを行う場合でもAZKiさんは誕生日配信があるのでこちらも可能性としてはありますが11月説に比べるとやや薄いです。あと個人的な予想ですがZZのおはじき強敵枠として「湊あくあ」さんが来ると予想します。何故かと言うと第2弾のおはじき強敵枠は「常闇トワ」さん。第3弾は「星街すいせい」さんでした。そこにあくあさんをくっつけると…「Startend」の完成です。更に第1弾おはじき強敵枠のマリンさんとは母娘関係(リアルじゃないからね!)でもあるため意外と説としてはありえなくない話です。
7月にコラボを行う場合Z枠は先程上げた「5ヶ月以内にオリ曲を出した」5人のうち2人が選ばれると予想します。第2弾では事前にオリ曲を出した2人がZランク枠に選ばれ、第3弾でコラボ最中にオリ曲を出した不知火フレアさんがZランクのスターターパック枠に配置されました。が、まだまだ先の話です。何より私の推しをスターターパックとかいう物に入れて産廃性能にして欲しくないのでこの話は一旦締めます。

7-3 レギュラー4人組の配列

次にレギュラー4人組の配列についてですが断言します。UZのガシャ目玉は狗神ころねさんでUZ(今イベからそうなりました)封印強敵枠は白上フブキさんです。
なぜそう言えるのか。根拠はこの表にあります。

これは見りゃ分かるんですけど今までのホロライブコラボのガシャ目玉キャラと封印強敵キャラを纏めたものです。これを見るとある共通点が。そう、前回ガシャ目玉になったキャラは強敵枠になっています。つまりこれから言えるのは次行われた際の強敵枠は白上フブキさんで確定です。そしてガシャ目玉枠はまだガシャ目玉枠になっていない狗神ころねさんが確定と言えます。

少し本題と外れるんですけどなんか強敵の難易度高すぎません?そこで考えたのが「妖怪ウォッチバスターズ方式」です。皆さんバスターズやったことありますよね?あれのビッグボスミッション思い出して欲しいんですけどノーマル▶︎超▶︎極の順で強くなっていったじゃないですか。あれを取り入れるんです。具体的にはノーマル▶︎特攻あれば余裕で勝てる。無特攻でも頑張りゃ勝てる。極▶︎ノーマルクリアしたら挑める。今の封印強敵レベル。取り巻きもいるよ。
てな感じにすれば初心者は倒せるので続けやすいしガチ勢は課金してくれるしで結構ウマウマなんですよね。レベルファイブさん御検討よろしくお願いします。

それでは纏めに入っていきます。

8.纏め

今日はいつもはあまり書かない妖怪ウォッチぷにぷにについての記事になりました。相変わらず文字数多くなってきたので読むのに一苦労したかと思います。けど書いてて楽しかったので次も書いてみたいと思いました。最後に今までの予想とかガン無視した個人的欲求に基づいたメンバー、技名、スキル、配列でも乗っけておくのでまぁ良ければお読みください。



9 自己満コーナー

キャラ配列
UZ 
ガシャ枠
ポカポカ 癒月ちょこ(アイドル)
技:SecretClass(全消し➕HP回復)
スキル1:3000以上のダメージをたまに大アップ
スキル2:ポカポカの種族効果アップ
強敵枠
ニョロロン 鷹嶺ルイ(アイドル)
技:オーバード(タップでデカぷに➕周囲消し)
スキル1:技ゲージ溜まった状態でスタート
スキル2:パズル開始時フィーバーゲージ溜まった状態でスタート
ZZZ
ガシャ枠
プリチー AZKi(アイドル)
技:画面の中の君が好き(大量消し)
スキル1:自身のぷにが繋がりやすくなる
スキル2:自身のぷにを繋げるとフィーバーゲージアップ
ポカポカ 風間いろは(アイドル)
技:いろはすてっぷ!(全消し➕スーパーフィーバー)
スキル1:HP0時に技ゲージ溜まった状態で復活
スキル2:パズル開始時相手をサボらせる
ZZ
ガシャ枠
イサマシ 桃鈴ねね(アイドル)
技:ねねちのギラギラファンミーティング(全消し➕3種類のぷに整理)
スキル:自身の技ゲージ溜まった状態でスタート、自身のデカぷにを消すと自身以外の技ゲージアップ
ブキミー ラプラス・ダークネス(アイドル)
技:Dark Breath(全消し➕HP回復)
スキル:HP0時に技ゲージ溜まった状態で復活、たまに受けるダメージカット
おはじき強敵枠
ウスラカゲ 湊あくあ(アイドル)
技:#あくあ色パレット(タップでデカぷに生成➕その周囲消し)
スキル:ウスラカゲとブキミーの種族効果アップ、イサマシとゴーケツに与えるダメージアップ
Z
ガシャ枠
プリチー 博衣こより(アイドル)
技:WAO!!(攻撃力アップ)
スキル:フィーバーIN時自身の技ゲージ溜まる
スターターパック枠
紫咲シオン(アイドル)
技:メイジ・オブ・ヴァイオレット(中央消し➕ボーナス玉生成)
スキル:自身のぷにの代わりにボーナス玉が降ってくる



こうだといいなぁ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?