見出し画像

タマリバについて

QRコードを読み取って来てくださった方、WEBやSNS経由で来てくださった方、たまたまこの記事に辿り着いてくださった方。

こんにちは。タマリバ管理人のまーてぃです!

この記事では、タマリバがどのような施設なのかを紹介しています。タマリバに興味をもっていただくきっかけになれば幸いです。

それでは早速参りましょう。

※管理人まーてぃについて、以下の記事で紹介しています。興味のある方はぜひお読みください。

タマリバとは


タマリバとは、古民家を遊びに特化した施設としてチューニングした、老若男女のための秘密基地です。「みんなの秘密基地」「遊びで人がつながる場」をコンセプトにしています。

ボードゲームや筋トレ器具、本や漫画など、アナログな遊び道具が盛りだくさんの秘密基地です。みんなでちゃぶ台を囲んでご飯を食べたりお酒を飲んだり、なんてこともしています。

ひっそりと小さな庭があります。どう使おう!
(ガーデニング、池作り、サウナテントを置く、なんてアイデアも?)

最終的には「行けば誰かいる空間」を目指して作っています。

なぜやるか


続いて、タマリバが生まれた背景について簡単にご説明します。

タマリバを作ろうと思ったきっかけは、管理人が生きてきた中で「人のつながりほど大切なものはない」と感じたことです。
仕事や遊び、学業や部活、、、。さまざまな分岐点や選択肢はいつも関わってくれる人が運んできてくれました。つまり、より良く生きるためには人との出会いが欠かせない。私自身がそう感じたことが始まりです。

また、「たくさん友達がいたら楽しい」という個人的な理由もあります。

学生の頃、誰かの家に転がり込んでだらだらと遊んだ。そんな経験がどなたも一度はあるのではないでしょうかあの時間がどれだけ豊かだったかというんのは、社会人になった方なら特に共感していただけるのと思います。

「あの豊かだった場を大人が本気で作ったらどうなるのか。」
そんな思いからタマリバの構想は生まれました。

「遊び」というツールは、人をつなぐ上で絶大な効果を発揮します。そんな場を創ることで、自分だけでなく関わる人にも良いことがあるのではないかと考えました。

やりたいこと


基本的にはいるだけでOKな場所でありたいと思っています。一人で漫画を読むもよし、友達と雑談やボードゲームをやるもよしです。

ただ、せっかく空間があるので、さまざまなイベントも催したいです。

  • タマリBar

  • から弁ナイト

  • 映画鑑賞会

これまでに、以上のようなイベントを開催してきました。

皆様がイベントを持ち込んでくださるのも大歓迎です。空間を有効活用しましょう。

仕組み


タマリバには応援会員というシステムがあります。みんなで少しずつお金を出し合って、より良くしていこう!という理念によるシステムです。

応援会員がたくさん増えるとよりタマリバの持続性が増します。ぜひ皆さんも応援会員に入会してください!詳細は下記の記事よりご覧いただけます。

最後に

以上がタマリバの大まかな紹介です。大まか、としたのは、実際に来てみていただくことでより魅力が伝わるからです。来ないと分からないことがたくさんあります!

ぜひタマリバまで足を運んでください。

タマリバのSNS一覧

管理人のSNS一覧


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?