晩夏プレラ4-乾燥してない感想

どうも。

真っ先に言うと、今回は豊作でした。
では早速いきまっしょい!

「((」全てを騙る時雨に。

2枠。最近の模倣は「いい曲」と「ネタ動画」の組み合わせが多い傾向にあるんじゃないでしょうか?(以前はあからさまなネタ動画のほうが多かった印象。)
サビのメロディが完全に時雨節極まってますね。界隈の中でもJpop寄りの一品。

「Ⱥspect」幻鱏

2号兄貴リスペクト。もう2号兄貴ってなんですか?と言う人の方が多いのかな…
リードシンセやウワモノ系の歌ってる感じの躍動感がたまらないです。展開も正統派リスペクトっぽいですね。僕もこう言うの作りたいんですけど音色のセンスがないのでそのうち、、、

「⠀」樹海

リズムのはねた感じ(スイングといいます)が最近の界隈では流行っている印象があります。多分、玉響の所為です。
メロディの節分けが界隈っぽいところとボカロpっぽいところが混ざってるのが樹海節でしょうか。「循環コードを歌う」ということを自由にしている感じがします。

「紺碧パラセレネ」たた

art coreとか言うらしいです、音楽ジャンル。最初このサムネからどぎついシンセがなったときは汗が出ました。
音割れが少しあると言う感想があったみたいですが、デジタル音楽において音割れはノイズでもあり魅力でもあると思います。割れてるものって尊いですからね。(ソフトは割らないように!注意)

「■■」何時か忘れて仕舞うのでしょう。

個人的にコード進行と展開がツボ。前奏と後奏がきれいにつながっていたり、全体的に廃れたゲームセンターのようなピッチがたまりませんね。
ダブルボーカルでしかも幼い印象を受けるエディット が、どこか異世界に来てしまった感覚を覚えます。
別の世界戦の僕がこれを盗作しているかもしれない一曲。


!!!音量注意!!!


「[Imitate Blend]巡アレンジリレー合作」凸de +複数

説明不要。説明すると「巡」をいろんな人がいろんな縛りを設けてアレンジしたらしいです。完全に悪ノリ内輪ネタですが、ノリノリになれると思うのでそう怖がらないでくださいね。なお曲としてノれるかは不明。

「足跡辿る。」全て私たちの所為にするな。

K² とエヌ模倣。編集のことはよくわからないのですが、いろんなものがミックスされていて「PV」と呼ぶのも正解に近そうです。ドット絵とそれ以外のアニメーションの融合って静止画だと伝わらない魅力があると思います。

「はなたば」長月(全て滂沱の所為です。)

怪作。
2小節に1回転調しているのですが、全身転調人間にでもなってしまったんでしょうか。僕の耳にはまだ早かった…

「s而非」全て似非の所為です。

ハイ優勝〜!!!

映像がまず良い。界隈人総意でアイデア賞だと思います。3次創作が出そうな完成度。
サビのメロディはモチーフ活用がよく効いていますね。いくつかの模倣者の名乗りメロディをBメロで引用しているのもリスペクト力がたかいです。
なんか贔屓してるみたいですが、いいよねそれくらい。みんなも推し模倣者作った方がいいよ。

「界隈(概念)がクイズゲームを実況するようです」定期試験会場

ネタ動画のなかでダントツで面白いです。こういう曲を継ぎ接ぎして喋らせるのってなんて言うんですか?忘れました…。

「なまえを いれて くた゛さい _ _ _ _」あさぎ色25号

雰囲気がいいですね。芸大生の制作物のような、独創性のある展開や優しい音使いに癒されます。ゲームをやっている感覚にも陥る。

「230518」いにまなみ

「作曲って耳も目も手も使うからコスパ悪いなぁ」というところから生まれた企画っぽいです。無音で作曲すると言う音楽理論テストみたいなやつ。僕もやるつもりでしたが、何時の間にか始まって何時の間にか終わっていた。
作業風景動画ももちろん音楽はならないので、音楽理論に強い人なら面白いかもしれないです。

「マンチニール」全てGehennaの所為です。(過言)

今回は多かった「いろいろミックスした曲」の中でも技量が試されるであろう一曲。歌詞に名前を入れたり要素がこうも多いとどう溶接するか、つじつま合わせが大変だと思うのですが、音楽的には余裕を感じさせられます。個人的には文字のフォントがバラバラなのが面白いと思いましたが、本人によると必要があってそうしたらしいです。


以上です。
トレンドとしては「いろんな界隈曲を混ぜる」「はねたリズム」
という感じでしょうか。
もうすべあな界隈とXX界隈の隔たりとか、正しいリスペクトの定義とか、そこまで気にしない人や風潮が受け継がれていってる感じがします。

ではまた年末にお会いしましょう…









私情ですが、今年5曲公開すると決意してしまっているので、応援よろしくお願いします。(現在0曲)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?