見出し画像

怖い道〜笠岡ベイファーム

ブルーベリーを仕入れに笠岡ベイファームへ。
新川辺橋が落ちたのかと楽しみにしていたのだが通れるがー💢つまらんなー、崩落したと思って楽しみにしていたのにな。

しかし、確かに人や自転車が通っていたので早めに新しいのかけた方がいいよね。と言うかどう言う事情であんな事をしているのか疑問。歩車分離なら一体型の橋にしておけばいいのにと。

新川辺橋が通れないと思い、国道2号を笠岡に向けて車を走らせる。最近地図見て知ったのだが、飛行場があるの?出来るの?それにトンネルが新しく出来る予定らしい。どこまで行けるのか?楽しみだなと思いつつ、ま、まてよ。それまで私は車の運転ができるのか?と言うのが頭の中を駆け巡る。

昨日は、里庄から笠岡に入ってすぐくらいでぶち猫がネズミを狙っているのに遭遇。速度違反してたらヤバい!と思いながら通過。あれって後日通知が来るのか?まあ、仕方ない、交通刑務所送りだな。違反してたらと思いながら、車を走らせました。前の車、かなり前走ってたしな。

取り敢えず、昨日は国道2号、午後2時半岡山市内から発進、1時間強で笠岡ベイファームへ到着。ひまわり🌻畑見たくてー、と言っても今年は少しショボい。去年より花数少ない。

なんか早かったみたいです。花数少ないわー。

などなど思いながら、🐝の写真を撮る。

暑いのにお疲れ様です。

などなど思いながら撮影。しかし、海沿いの道を走るよりはこっちの方が分かりやすくて速い。

岡山市内からだと、国道2号線を福山倉敷方面へ走り、笠岡ベイファームへの案内板に従って走るとわかりやすい。鞆の浦へ続く、海沿いの道も見晴らしがいいからあちらから回ってみた事もあるけど、少し道がわかりにくいので国道2号線を通っていくのが一番分かりやすく間違えない。が、国道2号も玉島の手前で本線と専用道路に分かれるのだが、下道を通って行く方がわかりやすいので私は途中で降りて走る。専用道路通っても山の中だし降りて道がわからなく迷いやすい場所なので。笠岡ベイファームの手前に細い橋が架かっているのだがこれが結構危ない感じがする。土地勘がある方なら少しぐらい道に迷っても大した事はないと思うけど、全然知らない方だと大変困ると思われるので国道2号線を車で来る方にはオススメしたいと思います。

夏休み中なので土日はあまり行きたくないので、平日が穴場。どちらにしても、国道2号線走るのが1番いいので間違えない様にしてほしい。
福山の花火大会もうっかり間違えるととんでもない道に紛れ込んでしまい、軽く死ねる道があるので間違えないで欲しいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?