見出し画像

今日ポケ杯 ミナモ軸(7-3)

今回は今日ポケ主催の今日ポケ杯に出たので残しておきます。

概要
今回のルールはレギュレーションD+ウネルミナモとテツノイサハが使えるということでせっかくなのでウネルミナモを軸として構築を組みました。

個体紹介

ウネルミナモ@しんぴのしずく
性格:控えめ 配分:H188 C196 S204
実数値:188 × 111 187 103 155(HABCDS)
特性:古代活性 テラスタイプ:水
技構成:ハイドロスチーム りゅうせいぐん
   りゅうのはどう 高速移動
・調整はS+2でブーストツツミ抜き、Cは11n余りHです。

・今回の肝はやはり高速移動となっています。
古代活性でCが上がった状態で高速移動を積めれば無双できます。テラスタイプはハイドロスチームの火力を上げる水、持ち物も火力UPの為の神秘の雫です。命の珠はHPが削られて先制技で狩られると思ったので体力を保持しつつドロスチの威力を上げれるのが強いです。

・技はドロスチと高速移動は確定で残りは連打できる竜の波動と強い流星群。バレルに殺意高い人は火炎放射を入れても良いと思います。(晴れとシナジーがある)

コータス@あついいわ
性格:なまいき 配分:H252 D252
実数値:177 105 160 105 134 36(HABCDS)
特性:ひでり テラスタイプ:草
技構成:火炎放射 大地の力
   ステルスロック あくび

詳しくは一番最初の記事を見てください。
(技をソラビから大地に変えましたが、ドラン考えると地震の方が良い)

ハバタクカミ@精霊プレート
性格:臆病 配分:CSぶっぱ余りH
実数値:131 × 75 187 155 205(HABCDS)
特性:古代活性 テラスタイプ:炎
技構成:ムーンフォース マジカルフレイム
   瞑想 痛み分け

パオジアンの不意打ちを耐える調整にしておいた方が良かった。くろこは耐えるようにしてたので偉いです。
痛み分けは絶対シャド〜ボ〜ル〜の方が良い。テラスは好きなので良いです。一回も切ってないので。

パオジアン@気合いの襷
性格:陽気 配分:ASぶっぱ余りH
実数値:156 172 100 × 85 205(HABCDS)
特性:災いの剣 テラスタイプ:ゴースト
技構成:氷柱落とし 不意打ち
   聖なる剣 氷の礫

普通のなので言うことありません。しいていうならサイコファングがテラスを切らずに打点にすることができます。(無振りなら7〜8割入る)

トドロクツキ@食べ残し
性格:わんぱく 配分:HBぶっぱ
実数値:212 159 135 × 121 140(HABCDS)
特性:災いの剣 テラスタイプ:水
技構成:にらみつける くらいつく
   羽休め 身代わり

やばい置物。こいつはリドルさんのパクリです。載せときます。

ラッシャが重いから誘いつつ嵌めることができるから採用した。が、結局ラッシャ入りに対してもキチって出さなかった。(その試合は負けた)
出したら多分嵌めて勝ってたのであーあってなった。

ヒードラン@風船
性格:控えめ 配分:H228  C236 S44
実数値:195 × 126 198 126 103(HABCDS)
特性:貰い火 テラスタイプ:フェアリー
技構成:マグマストーム ラスターカノン
   大地の力 テラバースト

こいつも置物なので言うことありません。ふつうの型だし。

流れ

初手はコータスで起点を作ります。あくび→ステロで相手の選出を見つつミナモに繋ぎます。ミナモは耐久が高いので等倍技+先制技を耐えるぐらいの火力はあります。そしてミナモで1〜2匹くらい持っていって、カミorパオで締める感じです。回転率が高くて20時くらいには全試合(10戦)消化しました。
選出はミナモコータスが100%でラス一がカミorパオです。ツキとドランは一回も出してません。

試合のあれこれ

あった試合としてはミナモがディンルーをワンパンしたり、ガラルヤドキングを突破したり、HP5の状態でゲッコウガの水手裏剣が3発で止まって耐えたり(1発1ダメージ)とやってて楽しい対戦が多かったです。負けた試合としては、壁エレキからのウーラでボコられたり、普通にカミやドランが倒せなかった試合がありました。ミナモで3縦した試合も3、4試合あったので早くランクマでも使いたいです。

終わり

仲間大会にも関わらず2000人規模の大会で結果も7-3でそこそこ勝てたので嬉しかったです。全勝優勝したくろこさんは流石としか言いようがない。
ということで今日ポケ杯とても楽しかったです。ここ最近で一番ポケモンを楽しめたと思います。主催の今日ポケさん、実況のRefuさん

ありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?