見出し画像

まいにち中国語ラジオ講座がクセつよ面白い。

この4月からNHKのラジオ講座を聴くことにしました。

  1. 中高生の基礎英語 in English

  2. ラジオ英会話

  3. まいにちハングル講座

  4. まいにち中国語

の4つを一週間聴きました。聴きすぎ。

私は
英語:自分の英語力がわからないぐらい、大学受験生にしては英語力がない。韓国語力と英語力がどっこいどっこい。
中国語:過去に何回か挑戦しているものの、声調のところ(一番最初)で「声調のシステムはわかるけど会話しながら声調を操るなんてこんなの無理っしょ」となる三日坊主。
韓国語:TOPIKの一番下とハングル検定5級を持っている。文字はだいたい読めるが発音変化には自信がない。たまにK-POPの歌詞を辞書を引きまくって翻訳する。楽しい。
って感じの力量です。


中高生の基礎英語 in English

流れてくる音声は全部英語です。
冒頭の今日の小話(聴いてくれてありがとう!的な内容)からばーって英語が流れたときは「これは、ついていくの無理では!?」と思ったのですが、一週間かけてひとつのダイアログをいろんな切り口で何度も聴くので理解できるようになってきます。
高校3年生になる中村陸くんという子が出演していて「日本人の英語だな〜」って感じなのですが、頑張って喋っているのがよく分かります。「陸くん、すごいな!」とか「陸くん頑張れ!」とか思いながら聴いています。たぶん私にちょうど良いレベルの講座。

ラジオ英会話

大人向けの講座です。
喋るスピードが早くて、上の基礎英語 in Englishはゆっくりだったのかと気付きます。文法の説明が日本語であります。
毎日新しい文章が出てきて(私にとっては)スパルタなので、これ完璧にできるようにしたら実力つくよな……と思います。

まいにちハングル講座

講座が始まって一週間なので、文字と発音をみっちりやっている状態です。私は文字は読めているのでたまにウツラウツラしてしまうのですが、講座の煽り文句(?)が

「フレーズで学ぼう! 韓ドラ聞き取りレッスン」 ドラマによく出てきそうな単語やフレーズを教材に、半年で「字幕なしの韓ドラ」という目標にチャレンジ!

なので、半年後がめちゃくちゃ楽しみです。

まいにち中国語

日常のよくあるシーンの練習をするのかと思っていたらカエル族とヘビ族の闘いと、それに巻き込まれた女子高生のストーリーなのです。

用語解説に「蛇族」とか「蛙族」とか「総統」とか出てきて、私は楽しいです。

加藤先生がどうでもいいところでイケボを発揮してくるので毎日吹き出してしまいます。ピンインの上にこっそり平仮名で読み方を書いてもいいそうです。優しい。
日本語にない母音の説明のときにプロデューサーの「ぜんぜんわかりません><」みたいな声が流れてきたのには自由を感じました。

講座を4つも聴くので1時間かかるのですが、私は中国語講座を一番最後に聴いています。面白いから。

【追記】
そういえばラジオ英会話のほうにも第一週にして宇宙人(ベガ星人)が出てきたんですけど、宇宙人と語学学習するの流行ってるんですか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?