共働きのお金の貯め方~相方が貯めています、きっと・・・

みなさん

こんにちは。月曜日新しい週が始まりましたね。
私は前職時代月曜日がものすごく嫌でした。笑

会社のミーティングがあり営業会社なので誰が先週売り上げたなど
報告するのが嫌でした。いくら先週良い成績を上げたとしてもまた今後数字を上げ続けられるかな。。。見えない不安と毎日闘う感じが耐えられませんでした。営業としては失格ですね。笑

今はのびのびしていますが、毎日不安です。会社員と違い完全歩合の仕事のため安定に憧れています。。。

ちなみに給料日→ローン・カードの支払い→その他支払い がおおまかな流れかもしれません。

ここで質問です。配偶者の月給知っています?
今は管理簿アプリなどもありそこで把握している方もいるかもしれません。
私は、使用していません。笑

住宅ローン・日用品・レジャー費、雑費、教育費が私が担当で、
妻に食費を担当して毎月生活をしています。

妻がいくら貰っていくら持っている。たまに妻は教えてくれますが、
私はしておりません。笑

ちなみに私にご相談頂く方も共働きで相手がいくら貰っていくら貯金していると把握しているご家庭はあまり多くありません。

固定費を支払い、余った分で好きなことに使うというスタンスです。
私はそれでも良いと思います。

が、子どもが中学受験したい、留学したい。大学進学の際にいざお金いくらあるんだっけ?私は日常支払っているから貯められてないよ。とならないよう、半年に一度お金の定期確認が必要だと思っています。

6月はボーナス時期ですのでここで確認するのもありかもしれません。

最後までお読み頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?