見出し画像

幸運のサイン❗キムタク教場面白い❗鈴木不倫でジブリ崩壊

「2023年4月21日、金曜日の日記メモ」

キムタク・天海さん・波瑠さんのドラマが面白い

 期待通り木村拓哉さんのフジ月9ドラマ「教場」は面白く、12.1%という高い視聴率を記録しました。原作を読んで予習しましたが、丁寧に映像化されており満足の出来です。特に第2話はいわゆる神回で、今回は遂にガッキーの登場とあり楽しみです。
 天海さんのフジドラマは安定の、楽しいコントのような仕上がりです。大穴で波瑠さんの「わたしのお嫁くん」というフジドラマが、久しぶりにラブコメで楽しくなりそうです。
 そのほかにオードリー若林と山ちゃんの半生を描く、「だが情熱はある」という日テレドラマも見ていますが、オードリーがかわいそうになるほどつまらないです。キムタクにしろ天海さんにしろ、つくづく主演によってドラマの面白さが決まるのだと思い知りました。

noteを書いて、幸運になる

 「ワクワクドキドキは幸運のサイン」という、本を読みました。今お気に入りの、スピリチュアル本です。こういう読書をしたときは、たいてい運気が良くなるから助かっています。
 今回はひたすら、宇宙とのつながりを強調された本でした。つながりというより、「自分が宇宙」なのだと記されていました。意外と色々なスピリチュアル本に、日記を書くことやブログを推奨する記述があります。改めてnoteを、少しずつ書こうと思っています。

鈴木敏夫さんの愛人騒動で、スタジオジブリが社内崩壊

 「スタジオジブリの鈴木敏夫さん」がタイ人の愛人と共に会社を乗っ取り、社内が崩壊しているそうです。自分はこういう下世話なゴシップは大好物ですが、宮崎駿・新作映画の主人公が愛人をモデルにしているらしいです。

五木ひろしさんや森進一さんなど、歌謡曲マイブーム

 最近の音楽はついていけず、歌謡曲が自分の中で再ブームです。YouTubeでもYoutuberの動画とともに、「五木ひろしさんや森進一さん」の歌を聴いています。
 今日は五木ひろしさんが、ラジオに出ていました。このあたりの大御所歌手は、意外とトークが面白いです。テレビも改めて、五木さんたちのような「大人向けのタレント」を大事にしてほしいものです。

障害者作業所で、内職の就労体験

 月曜日は、就労体験に行きました。障碍者の作業所なので、封入など内職がメインです。1時間ひたすら袋にハガキや広告を入れる作業は、心が無心になります。作業所内で「FMラジオ」がかかっていたのも、好印象でした。そのあと作業所の理事長と少し話して、カラオケへ行ったり本屋に寄りました。

キャスト豪華な映画、「東京リベンジャーズ」が楽しみ

 「東京リベンジャーズ」という、映画を楽しみにしています。ヤンキー漫画原作で個人的には疎い題材ですが、前作が面白かったのとキャストが豪華なため見ごたえがありそうです。自分も年を取ったので、そろそろ映画を見るという習慣をつけたいものです。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?