トルコ航空への航空券返金手続きについてのメモ書き

コロナ禍にトルコ航空でとったバンクーバー→イスタンブール行きのチケットの返金手続きについてメモしておく。

2021年10月ごろ、1月のバンクーバーからイスタンブール行きの航空券を買ったが、残念ながらコロナ陽性になってしまい行くことが叶わなくなった。
数ヶ月後日本に帰った後、あの時の航空券の払い戻しは可能なのか色々リサーチした。


航空券を買った仲介サイトにコロナ陽性のためリファンド可能か聞く。航空会社(この場合トルコ航空)がokならいいよと言われてとりあえず日本のトルコ航空に聞いてみることにする。

日本支社のトルコ航空めちゃくちゃ電話越しの態度悪くて萎える。「うちではそういうのやってないんで本社に問い合わせてください」との返答

それならとトルコ航空の公式HPからカスタマーセンターにメールでこれこれこうなのでリファンドして欲しいのですが可能ですかと聞く

「全然リファンドできます。ただ日本の支社で手続きしてもらってください。」

再度日本のトルコ航空に電話して「返金についてご相だ…」まで言ったところで「うちではその手続きやってません」と途中で却下される。めげずにトルコ航空本社からこちらで手続きするようにと言われたと説明し、その後何度か電話とメールのやり取りをしつつつ、20日後くらいに手数料を引かれた航空券代がクレジットカードに返金される。


こんな感じだった。
結局コロナ陽性の証明書とか求められなかったし返金してもらえてよかったなって思う。
全然英語できませんて人もgoogle翻訳した文章で言いたいことは伝わると思うから返金問題は諦めずに交渉してみよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?