マガジンのカバー画像

【雑記】

22
連作短編的な
運営しているクリエイター

#エッセイ

雑記⑱「誰かと語りたいことなんてなかった」

 誰かと趣味がバチハマりするのは意外と珍しい。同じ"〇〇好き”であってもその中身まで丸か…

6

雑記⑰「点」

 最近モヤモヤしていてずっと考えていることがいくつもあるのですが、それらが同じ場所に積み…

8

雑記⑯「真っ黒い余白を塗りつぶす旅」

(1)人間は「失敗が許されるか許されないか」で2種類に分けられると思う。怒られる人は怒られる…

5

雑記⑮「深夜徘徊」

1.ノイズキャンセリング 先日昼間に散歩をしている時になかなかに素敵な珈琲店を見つけた。し…

13

雑記⑭「懺悔」

1.駅前のベンチ 夕方から酒を呑み始める人の中の割とまともな人であれば自宅最寄駅に着いてい…

12

雑記⑬「責任背負えんのか」

1.真面目という生き方 自分に対して、なんとなく「不真面目ではないな」と思っている。 ただ…

18

雑記⑨「やっぱり"百万聞"も生きてる"一見"にはかなわなかったわ」

1.街のカフェ数日前、実家へ帰省するために東京駅へ向かった。 東京駅周辺を散歩したかったので、父親との合流時間より4時間前に東京駅に来た。 とりあえずニッポン放送の看板を見に行った。 そしてその足で隅田川の勝鬨橋まで歩いた。 ニッポン放送のある通りを出て、「丸の内仲通り」を通って「晴海通り」へ出た。 丸の内仲通りはビルの間で日差しがあまり当たらない様子で、絵本みたいな雰囲気の涼しげなカフェが何軒かあった。 ゴールデンウィーク真っ只中、どのカフェも人がたくさんいた。 東京、特

雑記⑧「人間関係」

1.利害の一致4月から大学が再開してペアワークをする必要があり否応でも人と関わらないといけ…

27

雑記⑦「お餅の名前と親戚連絡網」

1.お茶漬けのふりかけ先週放送の「おぎやはぎのメガネびいき」のメールテーマが【弁当系エピソ…

5

雑記⑥「悩みであり、武器であり、なんであるか。」

1.希望を持たない他人に対して下手に"希望"を持ったりしてしまうから、後々後悔をすることにな…

8

雑記⑤「否定をやめた先」

1.DJ機材若林さんがエッセイに書いていた一文で、僕の生きる希望のようになっている言葉があり…

9

雑記④「個性」

1.〇〇らしさTwitterを見ていたら、「らしさ」みたいな話で坂道グループのファンの方々の意見…

8

雑記③「成人式関連+α」

1.幼馴染 成人式前日、ラジオ聴きながら散歩でもしようと家を出ると、丁度向かい側の家に住ん…

6

雑記②「2022年の正月に感じたこと」

1.マナー 大人になるにつれて「知っておかなきゃいけないマナー・常識、冠婚葬祭の礼儀作法」が増えてきます。しかし、「なのに教わっていないこと」の多さに驚かされます。  これは僕の親戚が過剰すぎる気もしているのですが、ちょっとした礼儀を欠いただけで関係性が一瞬でギクシャクする様を何度か見ました。 「自分が二十歳になる」という事実がそれへの恐怖を煽ってきます。 2.お年玉 僕の想像ですが、今年もらったお年玉が最後のお年玉な気がしています。 そんな中でふと思ったのですが、この先の