関節リウマチと付き合ってます

7年くらい前から、謎に関節が痛く
とにかく膝に水が溜まり、
スネはキリキリし、腰も痛く、
地獄のような日々。
歩くのも遅い。
階段は遠回りでも避けてました。
2週に1回抜く膝の水は、濁ってるから
炎症を起こしてるのは確かだけど、
原因がわからない。
リウマチの検査を受けてもCRPの値は異常なし
そうこうしてるうちに、膝の骨の一部が壊死して、
そこを削りーの、裏側の骨を移植しーの
という手術になり入院。
ガッツリ3週間入院→リハビリの日々。
前世の私がなんか悪い事したんだろう…
と思うしかない頃、リハビリを近所のクリニックに移し
真面目にリハビリを受けても、やはり根本の痛みは治らない。
数えきれないほど血液検査をしましたが、また検査。
初めて引っかかった項目、
それがMMP3→ マトリックスメタロプロテイナーゼ-3とか言うやつ。
すぐに大学病院で診てもらえ!と言われ、再検査。
やっぱMMP3のハイスコアを叩き出しました。
基準値は20〜60ng/mLくらいだそう。
わたし、2,000ng/mLオーバーしてました\(ワォ)/

湧き出るいろいろな疑問。
なぜ今までの血液検査をオーダーした先生たちに問う!
なぜこの項目を省いた?
関節の炎症に直結する項目らしいじゃん。
この値が高いと、骨破壊するって…
さっさとわかってたら、
膝の手術しなくてよかったんじゃね?
という怒りがモクモク出てきた。。

で、その数値をもって、別室にて先生からの宣告。
\(あなた関節リウマチだぜ)/
治ることは無いが、寛解の状態になら、
いけることはある。
その日、次回診察時までに選んで欲しいと
渡されたのは!飲み薬のパンフレット数冊。

しらーーーーん!!!!!

とか言いつつ、診断が下ったことに安心してしまった。
精神的に余裕を持てるようになりました。

まずは週1回、メトトレキサート(選んだ理由は覚えてない)の服用。
2ヶ月か3ヶ月か飲みましたが、痛みが緩和されてる感覚は弱い。
で、2週に1回ヒミュラという皮下注射にも頼ることに。
こちら、神注射👏
地獄のような痛みから何年ぶりかに解放されました。
しかし…値段が高い!!!!!
速攻で限度額申請→2ヶ月ごとお会計が

\(8万円越え)/


それでも痛みから解放されるなら
払おう、全部前世が悪い!と処理。

今は多数該当で4万ちょい。

1年で24万。

何年も苦しんだので、走り方を忘れちゃって
いまだにかっこよく走れない┌ (°Д゚)┐

実は、腰痛と、スネのキリキリした痛みは
リウマチに関係ないそう。
でも、関節リウマチの治療とともに軽減してる。。

謎。。

あぁ…年24万円もかかってんだ…()
うっかり注射やめたらどうなるんだろ。。
とか思うこの頃。

今は、関節リウマチと仲良くやってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?