移動性精巣について①

四歳の息子が手術をすることになった。
同じ様な経験をされた記事を探し回ったので、いつかのどこかの誰かの為に記録を残しておこうと思う。

遡ること息子0歳代。
産院と小児科が一緒に入っている病院で出産した為、
毎月小児科の先生が健診をしてくれていた。

何ヶ月健診の時かは忘れてしまったが、睾丸が降りてきていないかも、と言われた。
リラックスしてる時に気をつけて見てあげて、と言われたものの、さっぱり分からない…もともとどう扱うのが
正解か分からない部位だったので、見ても分からなければ、触っても分からない。。

結局一ヶ月後の健診で、再度見てもらい、「まぁ、大丈夫でしょう」をもらった。

まぁ、大丈夫…?

まぁ??

この「まぁ、」が気になり続けて四年。
その間、見たり触ったりするものの、やっぱり分からない。。
三歳児健診で何かあれば引っかかるかな、と思っていたが、コロナの影響で健診は幾つかの指定の小児科へ各自で行くこととなり、近所の初めましての小児科でササーッと終えること風の如し。
(実際は低身長も赤ちゃん時代の健診の際に指摘されて気になっており、そっちを相談したらこっちを相談するのを忘れた)

そんなわけでかかりつけの小児科に別件で行った際に、四年越しの想いを先生へぶつける。

「念の為紹介状書くね(^^)」

「大丈夫」がもらえると思いきや、もらえたのは紹介状。

この時は、専門医じゃないしね、専門の先生に見てもらって安心するのが1番さ!と自分を慰め、大きな病院へ予約の連絡をする。


長くなったので続きはまた次回m(__)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?