見出し画像

セアカゴケグモ増えています

身近なところで、セアカゴケグモが急増しています。
去年暖冬だったのもあるのでしょう。また、何か資材などについてきた可能性もあります。
昨日息子(中3)の一人が見かけと言って、また息子二人(高2と中3)で確認に行ったところ目立つところに沢山いたとのこと。

よくベンチの裏やドブの蓋の裏にいると聞きますが、それは昼間の話。セアカゴケグモは夜行性で夜になると街灯の下に集まる虫などを捕獲するために目立つところに出てくるんですね。

温暖化の影響で、セアカゴケグモが今後急速に増えていくのは必須・・・もう「見つけたら通報」で増加を防げる範囲ではなくなっていくのだと思います。

息子たちは、殺虫剤を持っていき雌雄2匹殺して持ち帰ってきたのですが、かなり死ぬまで時間がかかって大変だったと言います。(特定外来生物に指定されているための生きた個体を持ち運んだり、飼育したりすることを禁止されています。死んだ個体も素手で触るのは危険とのことです。)

ですので、殺虫剤などで一気に防ぐとすると、かなり大量に撒く必要があるのでは?そうすると他の生物環境や人間への影響も心配です。

※セアカゴケグモの対応についてはこちらのページに詳細がありました。
https://www.pref.chiba.lg.jp/eishi/kenkou/kumo.html

今までは、数が少ない場合の対処方法として見つけたら通報、せいぜい個体自体を殺すという方法でしたが、今後はそれでは間に合わなくなってしまうのではと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?