見出し画像

秋山昌範氏を訪問

昨日は筑波実験植物園の打ち合わせの終了後、牛久市にお住まいの環境カウンセラー、ビオトープ管理士、造園家そしてグラフィックデザイナーである秋山昌範さんのお宅を訪問。

はなもく散歩研究会員の田中ひとみさんからのご紹介です。

お家のお庭のビオトープでピクニックランチ。

お庭にはジュンサイやアカガエル、ヤマアカガエル、アカハライモリ、トンボ15種、そのほか沢山の生き物や野草が棲息しているのだそうです。

秋山さんは、以前は印刷会社のデザイナーとして多くの自治体のリーフレットや小冊子のデザインやイラスト制作も手掛けられた方。

現在のはなもく散歩の樹名板やサイト、ツールを見ていただき、貴重なアドバイスをいただきました。

多彩な才能と経験をお持ちの秋山さんは、生き物にも植物、昆虫、魚・・・境目なくお詳しい。その知識の深さがハンパない・・・!

しかも子供向け、学生向けの自然観察のボランティアやお仕事もされているとのこと。。はなもく散歩の必要性もご理解いただけました。

今後ぜひ、はなもく散歩のHPやツールのデザインに関わっていただくとともに、木や生き物の紹介ページの制作も関わっていただけたらと思っています。

沢山の方にプロジェクトに加わっていただき、はなもく散歩は進化していきます。


秋山氏と秋山氏をご紹介くださったはなもく散歩研究会の田中ひとみさん
ビオトープのあるお庭にはアカハライモリがたくさん!
ジュンサイの生えてい池
庭でジュンサイ採りをさせていただきました
クヌギの傍芽更新が庭で見られる!
秋山氏の作成されたリーフレット

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?