中々完成しない理由

他の人見てると
右葉曲折あったのだろうが
それなりに物になってる

それにひきかえ自分は、、、
振り返って見ると
1つ突き詰めていくと
最終的にここが問題になると気づき
やってる事をそこそこに
最終的な問題に着手して
無限ループになって帰ってこれなくなっている
研究者としては大事なのかもとも思うが

時には制限つけて
形にする事も必要

臨機応変に対応するのが必要だなと


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?