見出し画像

「絶アルテマウェポン破壊作戦攻略固定が解散 ─ 解決策や次の対策は?」

絶テマ固定が解散した。

2月中旬、絶テマの固定が始まった。
今思えばあの時しっかりと言えればこうはならなかったのかもしれない。
※愚痴のような吐き出しになります。

元々絶オメガが始まる前から絶テマの固定があったがオメガ始まりと同時に抜けるメンバーがおり、追加募集に参加するという形で私の初絶は始まった。
結果としてはクリアすることなく解散した。

ジョブ編成

MT 戦士
ST ナイト
H1 賢者
H2 学者
D1 侍
D2 踊り子
D3 吟遊詩人
D4 赤魔導士
見てわかる通り、PHが居なくレンジ2構成で変則的である。
私はD2踊り子として参加した。
零式はやっている人も多く、割としっかりできそうな感触ではあった。
侍と賢者は集まった当時現行零式はほとんどやっていなかったようだ。
この時点で、募集主に対し過去の絶とはいえ、しっかりと募集主に対して言えばよかったのだろう。

解散までのカウントダウン

活動初日予定は賢者の都合で当日キャンセルとなった。
理由は身内の不幸である。
仕方ないのかもしれないが、本当にそうだったのかタイミングがタイミングだけに疑ってしまう。
結果として2/19初活動となった。
初としてはそこそこの出来で初日でイフリートまで行くことはできた。
ここまでは毎週活動日を決めるので、中々タイミングが合わないのはあったが良かったと思う。
活動3日目予定日の午後。侍が「今日の活動ですが、急用が入ってしまったため行けなくなってしまいました すみません…」と発言した。
急用ってなんだと思ったが我慢した。
3月1回練習した。タイタンのジェイルで詰まりだした。
そして3/6
侍「お忙しいところ失礼します。 この度他の固定の関係で、固定を抜けさせていただく事になりました。 攻略の途中での脱退となり本当に申し訳ありません。 今日までありがとうございました。」
これをきっかけに、メンバー、募集主のモチベーションの低下。
そして解散した。

なぜこうなったのか

理由は簡単だ。
侍がくそ固定ルールを逸脱したからである。
幣固定では、固定の掛け持ちを原則禁止していた。
だが蓋を開けたら、侍は固定を掛け持ちしており、一方的に抜けた。
それが原因であることは揺るぎもない事実である。
だが一方でしっかりとチェックをしなかったのも悪かったのであろう。
性善説で成り立つような関係は築けていなかった。

解決策は?

今回に関しては根本的な解決は難しかったのであろうと思う。
その一方で募集主のSNSを見る限りでは前日にはわかっていたようである。
であれば、その時点でなんらかの話をしてもよかったのでは?と思う。
またその際にしっかりとしたコミュニケーションを取ればメンバー補充はあっても解散まで行くことはなかったのではないかと思う。
そして、侍のSNSを見る限りもともと別の固定のお手伝い等でやっていたのもあり、進度が遅く感じてしまったのであることも推察できる。
そんな侍をなぜ加入させたのだ。
正直疑問でしかない。
今更何を言ってもタラればにしかならないが言いたくなってしまう。

今後の対策

良いか悪いかというのは別にして、色が灰のユーザーってやはり人間性も灰なんだなと思ってしまった。
どうやら色などを全く見なかった募集主であったのが一番の原因だろう。
やりたいひとが集まればいい。恐らくそんな考えで採用したと思われる。
そんな募集には入らずしっかりと絶って難しいからというのをしっかり理解している募集に入るか、自分が組むのが一番だろうと思った。
色こそ正義とまでは思わないが、準ずるものがあるのも事実だと。

さいごに

初絶固定は爆散という道を辿ったが、
モチベが戻ったり、落ち着いたら絶テマやりたいなと思った。
ちゃんとクリアしたい。
そして6.35はDDやります。こっちは爆散したくない。
仲の良い方たちと組めたので大丈夫なはず。
こんなくだらない愚痴を聞いてくれた私のフレンドさんたちありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?