見出し画像

リンギングフォン地方3戦目

暑いですな。困ったもんです。今日は用事があったのですが、キャンセルに。でも出資馬の出走がないため涼しい部屋でのんびり競馬を見ています。
来週はウインのツアーで木曜日まで仕事なのですが、そのためちょっと忙しい。あまりやりたくない残業でしのぎますかね・・・

さて、明日、船橋2レースでリンギングフォンが地方3戦目を迎えます。Ⅽ3クラスを勝ってたまたま7月にクラス再編のため再度Ⅽ3です。なので負けられないといったところですが、印は3頭に厚くついていて、騎手面から言えば完全に負けているので何とか馬の力で勝ってくれないかと思っているところです。ここを勝てれば次から乗り替わってほしいのですけど、この辺は弱小馬主の悲哀といったところでしょうね。
結局、馬主でも希望は出せても指示は出せない。出せるかもしれないけどそれだと馬を預かってもらえない。どっかのクラブと一緒なんですよ。調教師に指示を出す→調教師が難色を示す。→じゃあ馬を引き上げる→わかりましたじゃぁやります又はじゃぁ引き上げてください。てな感じですね。
一部の大馬主ならともかく、弱小馬主はなかなか厳しいですよ。社台サンデーの一口馬主なんかいい馬ならいい騎手に乗ってもらえるので、本当に恵まれてるしありがたいことだと思いますよ。
リンギングフォンに関しては、負けたら乗り換えてもらうように代表馬主に強めに要望しておりますが・・・勝っても乗り替わってもらいたい(爆)

おやつの時間だ・・・フルーツ大福を食べよう。