見出し画像

リンギングフォン3連勝!初めての船橋で口取り達成!

運よく会議も何もない日にリンギングフォンが船橋で出走するということで、休暇を取って船橋競馬場に行ってまいりました。
いや~非常にきれいな馬主席で大体15時ぐらいに到着しましたけど3分の1以上の席は埋まってましたね~いや~普通にサラリーマンをしているとこういう光景が新鮮ですよ。平日ですからね~でも、世の中平日休みの人もたくさんいますし、そもそもお金持っている人は働く時間を選べたりしますもんね。スタッフもとても親切で非常にいい競馬場ですね。しかもすごく観客が多い。スタンドも半分改修中だし、地方競馬は活況ですね。いいことです。

で、リンギングフォンなんですが、前走からマイナス6キロの468キロでパドックを見ても腹が巻き上がっているように見えましたが、パドック見ていた時に共同馬主さんが佐藤裕太先生を迎えられてご挨拶、そして話を伺うと「体重が減っているのは問題ない。」という言葉に一安心。パドックでは歩様がゴトゴトしていたものの、9番の馬がとてもよく見えて、前走もいいタイムで2着だったので、共同馬主さんも相手はこの馬との見立てでした。
そして、レース・・・レースは3番手の外で追走し、4コーナーで外から馬なりのまま並びかけて先頭。そして、先頭に躍り出るも、最後はJRAからの転入馬に3/4馬身差まで詰められましたが、振り切ってくれて勝ってくれました~いや~単勝1.3倍だったけど、相手は明らかに前走より強かったし、勝ち切れるか心配でしたがさすが森泰斗騎手でしたね~

初めての船橋の口取り・・・共同馬主さん、森泰斗騎手、佐藤裕太先生、そして、きれいな厩務員さんとリンギングフォンとの記念撮影ですよ~いや~休みを取った甲斐がありました。
そして、共同馬主さんは仕事ということで離脱・・・すいません。お忙しいのに。私もほどなくして帰りまして・・・22時前に自宅に戻りました。
明日からの仕事を頑張れそうですな(笑)

先週のウインオーディンの菊花賞はほとんどテンション上がらなかったのに、リンギングフォンはすごくテンションが上がりましたな。
私の場合は、勝負になると思っている時とそうでないときの力の入れようが極端なのでね~勝負にならないGⅠよりも勝負になる地方の下級条件馬ですな。勝つところを見たいもんね。
ありがたいことでした。
ちなみに次走も船橋の番組を見て使ってくれるそうです。
写真も額縁入りで注文しました。しばらく飾っておきますか。

リンギングフォンと森泰斗騎手(の後ろ姿)