見出し画像

微差が大差

朝のドラクエ散歩、筋トレ、国会中継、そして岩盤浴とサウナ飯・・・
こんなに贅沢な休日があっていいんでしょうか(笑)
もう眠いので、社台の検討は来週です。やっぱり中間発表を見てからにしますかね。

さて、先週の出資馬ですが、ビターゼノビアが惜しい2着以外は正直みるものはありませんでした。
で、そのビターゼノビアですが・・・直線抜け出してきたときには勝ったと思ったけどなぁ~外から1頭だけ追い込んできた馬に差し切られました。
まぁ嶋田君は無難に乗ってくれたと思いますし、直線で後ろを振り返るぐらいですから余裕があったのだろうと思います。で、満を持して追い出すと突き放して・・・でも差し切られました。乗り方として間違ってないし、ミスらしいミスはしてないのですけど、なんといいますかね~これが成績の上がらない騎手って感じなんですかね。嶋田騎手は調教は抜群にうまくて、美浦では有名なんでしょうけど、成績が上がらないのは、つまりその勝負勘がないといいますか、レースと調教が違うということをよく表していると思いますね。馬はうまく操れるのでしょう。だけど、レースは調教じゃないから他の騎手が進路ふさいだり、駆け引きしたり、邪魔したり、あおったりするわけですよ。それは馬を動かす技術以外の要素が必要なわけです。多分それが欠けているから成績が上がらないのでしょうね。
ウインマリリンの調教もつけてもらってるので、応援したいところですが、私は個人的な感情よりも成績を上げてくれる騎手の方が好きです(笑)

さ、明日から仕事ですよ。
出勤したらまずほうじ茶を飲むのが日課です(笑)