見出し画像

ウインダークローズ圧逃劇

今日もいいお天気で穏やかな気分で過ごせましたな。午前中にドラクエ。午後からは競馬観戦でございます。
そんな中、先日初めてメルカリで出品していた品物が売却されました。
出品したものはANAの株主優待券2枚で、3000円で出品。初出品なので相場よりも安く出したんですよね。出品したのが4月7日の昼過ぎ。そうしたら15分で購入者が出てきたということで、メルカリのユーザーの多さをまざまざと見せられた感じです。今回は、勝手がわからなかったので購入者さんにいろいろ教えてもらいながら進めていきまして、本日無事に手続き完了となりました。
流れが出品→購入→発送→受け取り→受け取りの評価→出品者の評価の順で、購入されてもすぐに私の手元にお金が渡らずに評価が終わった段階で、お金が入る形なので、非常に安全性が高いですね。これだと出品者が先にお金をもらった後に発送しないという詐欺まがいの行為は起こらないですね。受け取らないとお金が入らないので。
以前はヤフオクにはまって結構使ってたんですが、しばらくぶりに私物をネットで売ってみて、世の中の進化を感じましたな。

閑話休題。今日は4頭出資馬が出走。みんなよく頑張りました。

まずは中山の印西特別(ダート2400m)に出走したウインダークローズは2番人気で見事勝利しました~2馬身半の逃走劇で勝ち方としてこれしかないという感じでしたな。スタートは五分も押して押して先頭に・・・意図が感じられる。そしてスローで進んで残り1000mの向こう正面で鞭が入る・・・わかってるね~丹内騎手。ここから1ハロン12秒前半のラップが4回続き後続を突き放していきます。そして最後の1ハロンはさすがにばてて14.0秒かかりましたが、見事に逃げ切りました。
距離が長くなったことによって前半戦スローで逃げられたことと向こう正面からスパートして後続に脚をなし崩しに使わせたことが勝因でしょうね。これは丹内騎手がウインダークローズの適性をわかったうえで、こういうレースをしようと考えて騎乗してくれたおかげだと思います。GJでした。この馬は丹内騎手主戦がいいですね。また乗ってください。ただでも・・・さすがに3勝クラスに上がると条件がないんですよね~東京2100mぐらいがあるだけで、それ以上のダートのレースって3勝クラスではないですよね?今後は積極的に格上挑戦することになると思いますが、ハマれば強い馬ですよ。今後も成績は安定しませんが、どこかで一発やってくれるんじゃないでしょうか?ありがとうございます。

その他、リアルシングは5着。7頭立てで5着だからレース選択の勝利(笑)
ヴィオマージュは3番人気2着。これは未勝利で賞金稼ぎに来たな(笑)
ウインフォルティスは芝オープンの大坂ハンブルグカップ(芝2600m)を10番人気ながら6着と頑張りました。阪神芝は高速馬場でレース前は絶対好走は無理だろうと思っていたのに。私の気持ちは加用先生の第一声と同じで「いや~よく頑張りましたね。」です(笑)次はバンクオブクラウズが出走予定のブリリアントステークス(東京ダート2100m)ということで、対決が楽しみですね。

昨日はワザモノが7着に頑張ってくれましたし、いい週末でした。
先ほど、一人祝勝会で寿司を食べてきました。回ってる寿司です(笑)ありがたいことですな。
今週も仕事頑張れそうです・・・(苦笑)