見出し画像

柴田大知と丹内と松岡

部屋とワイシャツと私風の題名を(笑)
いい天気でした~布団も干せたしいうことありませんな。

で・・・たまにはクラブのディスリ記事を(笑)

福島1レースのマイネルガンナーの柴田大知騎手の騎乗・・・まぁひどい。
出遅れ、捲っていってガス欠・・・新人か?(笑)
それとともに松岡騎手の騎乗も全般的にまぁ褒められたものはない。
柴田大知騎手はラフィアンの主戦、松岡正海騎手はウインの主戦で一口界隈では知られていますが、この2人の印象については、ウインとラフィアンのクラブへの印象によって違っているような気がするんですよね。
ラフィアンにいい印象をもってない人は柴田大知や丹内の騎乗を批判するし、ウインにいい印象をもってない人は、松岡を批判する。
私はまぁこうなんだけど、私とて今の松岡騎手にはなるべくならば乗ってもらいたくはないのですよ。だけど、ウインというクラブはそういうところだとあきらめているから批判はあまりしないのです。それに柴田大知や丹内よりも松岡騎手の方がいいと思っていますしね、私は。
ラフィアンにいい印象を持っている人も柴田大知や丹内に積極的には乗ってほしくないでしょ?だけど、ラフィアンだから仕方ないと思っている。それにいい馬や勝負になる馬ならいい騎手を乗せようと努力しますしね、クラブは。

何が言いたいかというと、誰が乗るかについてはクラブが決めてるんだから自分のどうこうできないところに文句言っても仕方ないんじゃないというところです。だったら極論やめろですよ。考えるだけ批判するだけ無駄。直接クラブに言っていれば別だけど、そんな人は多くない。ネットでギャーギャーいうだけ。何も変わらない。
私の場合、松岡君は消極的な肯定派です。
それがウイン会員のあるべき姿(嘘)

今週の出資馬の成績、シュヴェルトライテは惜しい3着でさすがシュヴァリエっ仔は走るな~これでオープンが見えてきた。3勝クラス勝てたら初仔から3頭連続オープン馬ですよ。そんな繁殖見たことない。素晴らしい。
そして私は運がいい。これでノルマンラックをすべて使ってます(爆)

さて、明日は忙しい日です。ドラクエはほどほどに早く寝ますかね。