ゴールドパラディン 崖っぷちからの初ダートで圧勝

土曜日の仕事終了しました。ほぼ立ちっぱなしの仕事だったので腰が痛いっすな。今日はよく眠れそうです。

さて、今日は出資馬が8頭出走しまして、私が仕事だったので出資馬がよく頑張ってくれました。時系列で結果を・・・・

新潟1レース障害未勝利戦 芝2850m レイヴンキング2着
小倉6レース3歳未勝利 D1700m ゴールドパラディン1着
新潟9レース両津湾特別 D1800m ウインフォルティス5着
札幌9レース3歳1勝クラス D1700m リアルシング2着
札幌10レース札幌スポニチ賞 芝1200m チェアリングソング3着
札幌11レース札幌2歳ステークス 芝1800m ウイングリュック8着
札幌12レース日高ステークス 芝1500m ウインゼノビア10着
同                     デスティニーソング7着

みんなよく頑張ってますね。ありがたいことです。

特にゴールドパラディンの未勝利勝ちには驚きましたな。今まで芝で勝ちきれないレースがあったり、キレ負けして惨敗したりしていた馬が2番手追走から3コーナー過ぎで進出し、外から来た2頭を競り落として突き放しての完勝でした。いや~ダート馬だったか~正直ダートは苦し紛れに使ったものだと思っていましたが・・・あとはやっぱり吉岡先生がうまく調整してくれたんだと思いますよ。ノルマンディーの中では最高クラスの先生ですね。ありがとうございます。崖っぷちの未勝利戦で初ダート完勝・・・この勝ち方ならダートなら1勝クラスでもやれると思います。
先週のリアルシングと今週のゴールドパラディン・・・崖っぷちで勝ち上がりました。正直どちらもあきらめていたのでありがたいですね。
ただ私が諦めが早すぎるとも言いますが(爆)

それと、札幌2歳ステークスに出走したウイングリュックは8着でした。
レースはスタートよく先行し2番手につけるも3コーナー過ぎで手が動き一気に後退・・・これで惨敗と思われる中、最後は盛り返して8着でしたね。一度刺されたウインルーアを差し返してきたのにはびっくりです。あのレースぶりで惨敗しなかったのは評価できると思いますね。で、次走予定は中山の芙蓉ステークス芝2000mということですが、個人的には早くダートを使ってほしいところですな。

リアルシングは連闘の1勝クラスを人気薄で2着。札幌のダートがいいのかな?それとも相手が弱かった?
チェアリングソングは昇級戦の2勝クラス特別で3着と好走。番手につけて抜け出そうとするもじりじりとしか伸びず、後ろから来た馬にスパッと抜けられましたね。ただ、上場のレースぶりでこちらも札幌が合いそうですね。
どちらも北海道最終週が惜しいところですが、何とか福島とか小倉とかでも走ってほしいです。

ウインフォルティスは3種連続除外明けでしたが5着と頑張りました。このクラスでは安定勢力なので今後も頑張ってくれるでしょう。

レイヴンキングは障害未勝利戦で稼ぎますな~できれば障害オープンでこんな感じの着順をお願いしたいところですが、それは贅沢ですかね(笑)

・・・そして日高ステークスの2頭については・・・
デスティニーソングは4コーナーでの手ごたえの割には最後つめてきて7着同着まで持ってきたのは素晴らしい走りでした。十分だったと思います。
・・・が、ウインゼノビアは・・・もうこのレースぶりはかなり厳しいと言わざるを得ないな。デスティニーソングとの比較で3コーナー過ぎからまくっていったん前に出ているのに最後は突き放されてるんですよ。デスティニーソングが突き放しているというよりは、ウインゼノビアが逆噴射したというべきでしょうが。ウインの競馬場速報でも担当者はかなり厳しいことを言ってます。

青木調教師 スタートは出ていますが、いい時はもっと速いスタートを切れる馬ですからね。前半は無理しなく、ラストに賭けていただけにもっと弾けて欲しかったですが、脚は見られませんでした。レース後、ケロッとしているわけではありませんが、やはり全力は出し切っていないような気もします。ジョッキーは「ブリンカーを試してみても」と話していました。このまま同じように競馬を使っても何も変わらないと思いますので、馬具も含めてやれることはやろうと思います。この後は美浦に戻して、10月3日、中山土曜11R「秋風S」芝1600mへ向かう予定です。

担当者の目 休み明けの前走を叩いて馬体に張りは出ていましたし、気合乗りも良かったと思います。前半無理せず脚を溜めましたが、直線ひと脚も使えない内容には厳しさを感じました。トモの踏み込みが以前より甘くなり、左右のバランスが悪くなっているのは復帰後ずっと言われている課題で、それが乗り込んでも、競馬を使っていっても一切変わってこないので、レース内容にも良化が見られません。時間を掛けて立て直した現状でこの結果ですから、現役続行も難しくなると思います。次走、馬具か調教などを工夫するかで最後のチャレンジになると思いますので、なんとか変わって欲しいと思っています。

担当者は次走で最後のチャレンジといってますね。これってつまり次のレースで進退をかけるという意味ですよね?まぁちょっと早い気もしますが、しかし・・・確かにレースぶりにほとんど進境が見られない現状では仕方ないかなと個人的には思います。多分この馬はもう戻らないと思いますね。

いや~1日で8頭出走するとかめったにないのに、こんな日に自宅で競馬観戦できないとは・・・・日頃の行いが悪というべきか(苦笑)

明日は2頭です。ゴールドパラディンの妹、プリュムドールが出走します。この馬にはこんな時期まで未勝利でいてほしくないと思ってますが、どうでしょう・・・騎手で相当テンション下がってますが・・・(苦笑)尾花栗毛のきれいな馬なんですよ。道悪なら一発あってもいいかもね。

さて、ニュースは台風一色ですね。私のところにもしこんな台風が来たら自宅から出ないってことが一番かな。一応マンションだから倒壊することはまずないと思うので、あとは飛散物で窓が割れないようにしておくとかかな?被害が最小限になればいいですが・・・