馬主席ご招待時の注意事項について~約3か月ぶり2回目

昨日は酒を飲んで帰ってきて遅く寝たのに起きたのは普通の休日と同じぐらいの7時過ぎ・・・年齢を実感しますな。

今日の結果は明日振り返りますか・・・どうも気分が乗らないのです。

さて、またノルマンディー公式HPに馬主席招待時の注意事項が掲載されていました。2回目ということもあり、前回よりも強い警告内容ですね。まぁ当たり前ですけど。下記が引用です。

先般より、馬主協会様のご厚意により馬主席をご用意していただき、ご招待させていただいておりますが、
残念ながら、複数の会員様が馬主席に相応しくない服装(ノーネクタイ、スニーカー等)にて受付にお越しになるケースが発覚し、厳重注意を受けております。

当選のお知らせの際に、下記注意事項をご連絡していますが、お申込み前にもご確認・ご理解いただいた上で、
お申し込みくださいますようお願い申し上げます。

尚、今後同様の注意を受けた場合、本サービスを取りやめる方向で検討しております。

<注意事項>
・会員様本人のみが参加資格を有します。代理人や同伴者のお申込み、入場はお断りします。
・当選確定後に同伴者の変更を承ることはできません。
・出走馬主エリアや検量エリア、その他業務エリアには立ち入ることができません。
パドックに関しても馬主エリアを利用することはお断りいたします。一般エリアからご覧ください。
・勝利時記念撮影に参加される場合は、直接馬主席からウイナーズサークルへ移動することはできません。
定められた集合場所(インフォメーション前等)に、決められた時間に集合いただきます。
・男性はスーツにネクタイ着用、女性はスーツかそれに準ずる服装でお願いいたします。(夏季服装の適用期間はこの限りではございません)
・ポロシャツ、Tシャツ、アロハシャツ、短パン、ジーンズ、サンダル、スニーカー等、馬主席に相応しくない服装の場合には入場をお断りします。
・当日はクラブ社員の付き添いはございません。馬主協会スタッフ、JRAスタッフ、警備員の指示に必ず従ってください。

※当サービスは馬主協会様の厚意によって成り立っております。馬主エリアにおいて馬主行為等などの重大な規約違反が発覚した場合や、本サービスの注意事項をお守りいただけない場合は、サービスの中止、及び申込者並びに同伴者様の退会処分を検討いたします。円滑な運営にご協力の程宜しくお願い致します。

まだ多くのバカがいますね~まぁバカは一定程度いるのは世の中の常なのでしょうがないのですが、前回の警告から3か月もたってないのに、こんなことをするバカは一発レッドでいいと思いますよ。一口馬主がどうしても生きて行く上で必須な物事ではないのだから、再三警告している決まりが守れないものは去っていただきましょうよ。
ただ、私も複数クラブに入っていますが、前回注意を受けてから3か月たたないで同じ注意を受けるということはやはり会員の質が全体的に低いのだろうと思われますね。ノルマンディー会員だとこんなバカどもの集まりかと思われるのが、会員の一人である私としては、気分良くないですけど、クラブの運営が全体的なクラブ会員の質に引っ張られるのは仕方ないことだと割り切って考えます。
もうノルマンディーはこのサービスをやめてもいいと思いますよ。私はもし馬主席に入ろうと思ったら、別のクラブで申し込みます(笑)
これって、当然馬主席の中には入れてないですよね?こういうバカは大体入り口で大きな声で自分の非を棚に上げてギャーギャー騒ぐのがなんとなく目に見えますが、入れていたら意味がないですものね。

さて、明日は2頭なんですが、レッドイグニスは故障明け8か月ぶりの出走なんですが、ルメールなんですよね~だけど、いくらルメールが乗るからといって前日22時40分現在で4倍ちょっとの2番人気はさすがにやりすぎですよ。この馬、このレースに関して単勝は買っちゃいけない馬だと思いますよ。
これが騎手の偏差ですわ・・・

あと、ウインハートビートは横山典弘騎手騎乗ということで、出資馬への騎乗は初めてではないと思いますが、いつ乗ったか覚えていないぐらいの久しぶりの騎乗です。ラフィアンORウインでは初めて・・・????かもしれない???
まぁやる気とか衰えとかそういうところは置いといて、こういう柔軟性のある騎手起用がいいよね~ウインは。
今回は最後方ポツンのぶん回しを見てみたいですね。
たぶんダメだろうけど(笑)

明日は掃除しよう。週末休める幸せを・・・