見出し画像

青木孝文調教師JRA重賞初勝利おめでとう!

天気がよろしくない週末で布団が干せませんな。
そんな中13日の金曜日は休みを取って馬主仲間と宴席でございました。久しぶりにうまい料理と酒を飲んだので、土曜日も少しダメージが残って酒を抜くのに大変でした(苦笑)今回はリンギングフォンを共有している方と引き合わせてくれた方との会食でしたが、皆さん競馬の知識がありすぎてついていくのに精一杯ですな。まぁ本気で取り組んでいる人と趣味でかじっている人との違いを感じましたよ。本当の飯を食ってるプロというのは御託を並べるだけじゃなくて、すこしずつでも前に進んでいける人なんですよね。これからもよろしくお願いします。

さて、アリストクラシアショックがまだ癒えませんが、出資馬はぼちぼち頑張っています。ユーベルントとスノーディザイアは4着。シュヴァルツリーべは一発期待したけど7着でした。もう少しかかるかな。
もう最近は地方共有馬がそれなりに順調なのでJRAの下級条件馬はそんなに追わなくなりました。全部走るとは思ってません。トータルでよければいいです。というより、全滅しなきゃいいかな(爆)

先ほど、東京ハイジャンプでマイネルグロンが勝ちましたが、青木孝文調教師が重賞初勝利となりました。いや~・・・よかったよ。まぁいろいろ厳しいとは思うし、もう新人の時のように温かい目で見てくれる人はかなり減ったと思うけど、それでもまだ若いから少しずつやっていくしかない。2022年よりも23年の方がよくなっているし、一歩ずつ進んでいくしかないよね。おめでとうございます。ラフメットの社長も喜んでるんじゃないかな(笑)お会いする機会があれば握手したいね~

来週はウインオーディンの菊花賞か。まぁ8着には入れれば十分じゃないかな?家賃が高すぎるよね。
それよりもウインマリリンはブリーダーズカップに選出されるのだろうか・・・いや、されない方が個人的にはいいのだけれども(爆)