見出し画像

2021年度ユニオン出資馬検討(2)~一口バブル

金曜日のサウナは最高ですな。そして、北海道からふるさと納税で取り寄せたアイスを食べる・・・1週間終わったなって感じです。週末はゆっくり休みたいところですが、明日はちょっとお出かけです。明後日は出資馬も走らないのでのんびりですな。

さて、ユニオンの先行募集期間が締め切られましたが・・・出資申し込みをしたペガサス36が満口になりまして抽選となりました。
それなりに売れるとは思ってましたけど、満口にはならないと思ってました。ちょっと誤算です。まさにバブルですな。

21.07.09 1次受付における抽選対象馬
PEGASUS2021(2021年度1歳募集馬)の1次受付で抽選対象となったのは、以下の募集馬となります。
PEGASUS17(コパノリッキー×サクラスリール)
PEGASUS22(サトノクラウン×グルーヴィクイーン)
PEGASUS24(オルフェーヴル×ジャジャマーチャン)
PEGASUS36(ヘニーヒューズ×ビタースウィート)

厩舎も好みはともかく成績のいい厩舎が売れてますよね。みんなわかってるんですよ。馬そのものも大事だけど厩舎も大事ってことを。馬が良くても2勝クラスが関の山なんです。それ以上を求めるのならば厩舎力は必要です。

さて・・・来週水曜日に結果が郵送されます。沙汰を待ちましょう。

社台地方共有馬、クライオブデライトは、来週7月15日(木)門別・フレッシュチャレンジ競走(牝馬限定)・距離1100m戦でのデビューを予定しています。調教タイムも悪くないのでそんなに下手な競馬にはならないと思ってます。もちろん勝ってほしいですが、相手もありますのでね。頑張ってほしいですな。順調にこれたというのが一番ですよ。

今週の出資馬の出走はレッドイグニスの1頭。そろそろ運用終了も近づいていると思われますが、セン馬ですのでね。走れるうちは頑張ってもらいましょう。それが彼が命長らえる道でございます。