見出し画像

覚悟の欠如

水曜日・・・にしてはまぁまぁの体調です。
あと2日・・・毎日指折り数えています(笑)

さて、ウクライナのゼレンスキー大統領が、日本の国会議員の前でオンライン演説したニュースでもちきりの夜ですが、内容に関することについて色々思うところはありますが、今日はそっちじゃなくて・・・
聞いていると覚悟があるよね。国家の危機に立ち向かう覚悟が。
それに対して日本はというと・・・国会議員が国家の危機に立ち向かう覚悟がほとんど感じられないのですよ。
例えば、昨日の東京での電力ひっ迫危機はこんなの原発再稼働の議論を原子力規制委員会に丸投げてるから停電するかもっていう大変な時でも節電要請という玉虫色のお願いで乗り切ろうとする。まぁそれで乗り切れちゃうのは日本のいいところではあると思うけど、そういう日本の国民性におんぶにだっこなのよね。決めなきゃいけない人が。だから、根本的な解決なしに、その場しのぎを繰り返すだけになる。
票を入れてくれる人からの批判が怖いから決断できないのよね。だから、年金受給者5000円なんて言うバカな政策を発表しちゃうわけ。それも結局批判されるんですけど。こんなの、明らかな選挙対策なんだから、年金受給者はバカにするなって怒らなきゃダメなレベルよね。これが10万ならまぁわかるよ。1万でもバカにするなだよ。だから10万はたぶん財政的に厳しいのだろうから、やらないほうがいい。

決めなきゃいけないときには決めないと何も進みませんよね。
仕事もそう。

さて、ウインアラジンが今週末松若騎手でデビュー予定ですが、調教はそれなりに走れているので、少しだけ期待度をあげて・・・
8着以内とします(笑)

ところで・・・まだ源泉税の還付がなされないのですが・・・
もしかして何か引っかかってるんでしょうか??
何も悪いことはしてない・・・・はずなんですが(苦笑)