見出し画像

リンギングフォン4連勝に気を大きくして・・・

いや~ウィークディが忙しくて地方競馬を楽しむ余裕がほとんどない(苦笑)土曜日の午前に掃除と郵便物の受け取りを済ませてとりあえずコーヒー飲みながら競馬をのんびり見る・・・あぁ幸せだ・・・
何事もないことが一番ですわ・・・

さて、週中の共有馬の動向です。
11月27日に船橋Ⅽ1クラス1500mに出走したリンギングフォンは1.3倍の人気の応えて2馬身差の快勝で4連勝(5勝目)です。ただ、今回はやはり調子落ちしていて疲れが残っていたそうで、それを裏付けるように調教軽め、場体重減、そしてレースでもスタート直後のもっさり感と随所に疲れを感じられるところが見られましたが、それでも快勝してくれました。これで獲得賞金500万突破で、やっとこさ維持費を含めてプラスになったと思います。南関東でプラスに持っていくのはいかに難しいかわかると思います。
これでしばらく休養使いだしは2月下旬ごろからを見込むとのことで3か月ぐらい休養ですな。中央だと3か月ぐらい間が空いても今どきは休養とは言わないかもしれませんけど、地方だとまだ休養と表現していいでしょう。お疲れさまでした。ゆっくり休んでください。

それから、12月1日に社台共有馬フェイズオブムーンのデビュー戦。船橋1200mに出走し3番人気3着でした。レースは砂をかぶって最後方まで下がってから追い込んでくるといったいかにも新馬といった内容でしたが、全然ダメそうじゃなくて良かったです。共有直後はやれると思っていた馬なのでもう少し様子を見たいところですな。目標は大きく浦和の桜花賞出走ですから!

フェイズオブムーンのデビュー戦と同日にバルーンアートもB3クラス1600mに出走し、6番人気6着でした。ん~もう少しやれると思ってるんだけど、自分のペースで動かさないと嫌がるみたいね。以前からの近況と今回のを読む限りね。わがままっぽい。嵌り待ちかな~次は12月20日のオープン戦を予定しているとのことで、一発期待してみますかね。

それから・・・前回のnoteで共有馬を増やすことを検討していると書きましたが、覚書を締結したので発表します。

イダペガサスを共有します。

SSオーナーズクラブ(仮)という地方競馬共有馬主クラブが募集しているのを知って、すこしだけ情報収集して共有することを決断しました。まぁリンギングフォンで4連勝してくれたからというのが大きな理由ですが(笑)少し調子を落としていましたが、これから上げて名古屋の重賞を使っていくとのことで、順調ならば1月4日の名古屋記念から使っていくそうです。
ぐりぐり君の所有馬ということで少しだけ追いかけてみていたので、まさか門別の重賞を勝った馬がほどなくに売りに出されていたのにはびっくりしました。8歳ではありますが、まだまだやれると思ってます。名古屋なので見に行ける可能性が高いのがいいですね。非常に楽しみです。
・・・ついでといっては何ですが、もう1頭同じクラブから募集されていたスウェアーも共有します。割引が聞いたので(笑)この馬は順調にいけば12月12日からの名古屋競馬で走るとのことで、もうすぐですよ。中央の2勝クラスだった馬なので何とか維持費を稼いでもらいたいですな~

週末ですが、テンションが上がる話は地方馬ばかりで・・・ウインマリリンが引退したらまた一口のテンションが下がるな~気持ちを維持できるんだろうか(笑)