見出し画像

特集参加を応援!「冬スタンプ・絵文字特集」を攻略しよう

自分のつくったスタンプ・絵文字が、多くの人の目に触れるチャンスである、LINE Creators Marketの“特集企画”。

 「参加したいけど、どんなスタンプをつくったらいいのか分からない」「なかなかいい案が浮かばず困っている……」そんな方も少なくないのではないでしょうか?

そこで今回は、ただいま絶賛募集中の「冬スタンプ・絵文字特集」のヒントとなる、素敵なスタンプ・絵文字をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

・新規のスタンプ・絵文字であること
・パッケージの8個以上に「冬」の表現を含むこと
・メイン画像に「冬」の表現を含むこと

「冬スタンプ・絵文字特集」参加条件

こんなスタンプ・絵文字を作ってみよう!

■「さむい」「あたたかくしてね」など冬の日常会話で使いやすく!

ぶたたの冬3
冬に♡ ほっこり・やさしいスタンプ
ぽかぽか♥気づかいのできるネコ♪冬

■冬らしい食べ物でほっこりした雰囲気を!

▶動く♪大人かわいい日常【冬・年末年始】
飛び出す★ふんわりペンちゃんの冬

■冬らしい装いや家電を登場させる!

大人の気遣い16♡ほんわか冬
ふんわりリボンちゃん 6 ♡ 冬の気づかい編
毎年使える冬のスタンプ

■雪やウィンタースポーツを取り入れる!

にわねこ冬2
飛び出す♡ぺんぺんの冬
冬でしゅ!コビハムちゃん

■冬のイベントを意識したイラストも!

うるせぇトリ★2021冬
大人かわいい幸せ冬スタンプ
ゆるうさぎの冬でござる。

あなたも特集に参加してみよう!

冬スタンプ・絵文字特集

審査受付期間
2022年10月3日(月)11:00 〜 12月9日(金)10:59 (日本時間)
※参加状況により審査受付の終了を早める場合があります

 特集期間
2022年11月21日(月)11:00 〜12月26日(月)10:59 (日本時間)

特集への参加方法など詳細は、こちらの特集案内ページ、またはLINE Creators Market マイページ内のお知らせをご覧ください。

特集参加!知っておきたい“5つのポイント”

1:スタンプは“24個以上”がおすすめ
“パッケージ内のスタンプ数が少ない”という理由で、購入にまで至らないケースも。多くの人に買って使ってもらえるよう、なるべく1パッケージに、24個以上のスタンプを用意するようにしましょう。

2:“アニメーション”だとさらに◎
アニメーションスタンプ・絵文字は、静止画のものよりも売上が期待できます。アニメーションスタンプ・絵文字の作り方はこちらの記事で紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

3:タグを設定しておこう
トークで「お疲れさま」「ありがとう」といったテキストを入力すると、そのテキストに合ったおすすめのスタンプや絵文字が自動的に表示されます(詳しくはこちら)。つくったスタンプ・絵文字をなるべく多くの人に見てもらえるよう、タグは忘れずに設定しましょう。
※人気のタグはこちらの記事をご確認ください。

4:販売国家を考えよう
特集は日本のみでの実施となりますが、つくったスタンプ・絵文字は日本以外の国でも販売できます。ただし、審査基準は国によって異なるので、審査期間が決まっている特集において、審査のスピードを優先したい場合や、思わぬリジェクトを避けたい場合は、販売国家を“日本”のみに指定しておくことをおすすめします。 

5:特集開始のタイミングで販売しよう
スタンプショップ、LINE STOREでのバナーへの掲載のほか、「LINEスタンプ」LINE公式アカウントからも告知が行われ、非常に多くの人の目に触れる特集ですが、最も注目を集めるのは“特集開始”のタイミング。また、特集期間内になるべく長く掲載されることで、売上も高くなる傾向にあります。販売開始は特集開始のタイミングに合わせると良いでしょう。

いかがでしたか? 今回は「冬スタンプ・絵文字特集」のヒントとなる情報をお届けしました。

 この記事を参考に、あなたもぜひスタンプ・絵文字をつくってみてください。申請お待ちしております!