競馬のコラム的なもの18

今日から2024年世代の新馬戦がスタートしました。

まず阪神の新馬戦から

1着のテラメリタすら厳しいというレースかなと。
そもそも5頭立てって。。。

時計も相当平凡。
勝ったテラメリタは新種牡馬ブリックスアンドモルタルの初年度産駒なので競馬ぶり注目してたのですが、スローペース逃げ切りなので、この馬のキャラはわからなかったです😂

東京の新馬戦はPOG指名馬、シュトラウスが圧勝。
こちらもメンバーレベル微妙な感じがしたので、次注目したいなと。

事前評価が折り合いが。。。という割にはなかなかの競馬っぷり。

重の芝で結果を出しましたので、軽い芝の適性を見ていきたいなと。

とりあえず秋のサウジアラビアRCかな🤔

今年の新種牡馬の話をするとレイデオロ、スワーヴリチャードなどいますが、私の注目はブリックスアンドモルタル。

ストームキャットの血を持つ馬が日本の競馬にどれだけフィット出来るか。
芝のマイルでキレ味のある産駒が出てくると楽しみが広がります。

先週のダービーが凡戦になってしまった事からディープ亡き後の種牡馬戦線は混沌とした間が有るので、非常に興味深く見てます。

そんな中、先程英国ダービーをディープ産駒のオーギュストロダンが制覇。
ディープ産駒が英国ダービーを勝つなんて夢の様な話が現実となりました。

3歳馬ですので凱旋門賞出て来て欲しいなと思ったり、無事種牡馬入りして欲しいなとも思ったり。。。😂

やっぱりディープの血は凄いなぁ🤔


話は変わり。。。

某所でスマホ6と揶揄されている騎乗停止中の若手騎手達。
1部は競馬場に臨場したり、調教乗ってたり。
函館出張や大井で調教している騎手もいたり。

ただ、そんな中気になるのは。。。
永島まなみ騎手の情報が無い。。。

彼女大丈夫かなぁ。。。😢

復帰したらまた応援したいなと思ってるのですが、元気に仕事こなして来るべき時に備えて欲しいなと思ってるのですが。。。

話が逸れてしまいましたが以上です😂

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?