見出し画像

私がホテルの客室清掃アルバイトを続ける理由 

~2019年 アメブロ記事 repost ~


Helloooo!!

今日は予定のひとつがなくなって、
少し自分と一人きりになる時間が作れたので

お気に入りのティーカップ片手に
あたたかいジンジャー穀物コーヒーソイラテを飲みながら、
イチゴと手作りチョコたっぷりで作った Afternoon snack 
をお供に、Relaxing musicも流しなら〜♪
このブログを書いています🧁

こういう時間って、本当に大切だね。
頭の中の思考をストップして、
''今'' 本当にしたいことに集中する時間。

今これを読んでくれているあなたも、
1月の終わりで少し疲れがたまってきている時期ではないかな ??
今、自分の心と身体が求めている ''何か'' があれば、
それを素直に与えてあげて、
癒す&リセットの時間を少しでもとってくださいね


さて

今日の本題は、

『私がホテルの客室清掃アルバイトを続ける理由』

です😳
とある新しいアルバイトを始めたんだ〜!
ということは、前にインスタLIVEなどで言ったかも?しれないけれど、内容に関する質問には、お答えしていませんでした。

私がコンビニストアと
Vegan cafeでは1年弱アルバイトの経験があることをご存知の方も多いかもしれないですが、

実は、メインのモデル/クリエイターなどのお仕事の他に
ホテルの客室清掃も今しています。

でも、
始めにも書いたように、
今はまだ公開ができない凄く色々な種類のプロジェクトなどが同時進行していて、心からありがたい限りですが
正直、毎日とても忙しい日々を過ごしています。

そんななか、
どうして私がアルバイトしているのか
又はどうしてホテルの客室清掃担当を選んだのか・・・
その理由は、沢山あります。

1つ目は、

『経験したかったから』

私は、この ''自分'' としての1度きりの人生、
少しでも多くの経験を通して、
人間として成長したい!!
という想いがとても強くあります。

だから、例えばですが
小学生の頃から、
私の中での空き時間に教室の窓の外を眺めて、

'' 今この瞬間外に出て自由になんでもできるのなら...
私は旅に出て、世界中の人と出会って、
色々な文化に触れたり話を聞いたり、
地球の色々な姿を見て、
興味のあるテーマについてもっと勉強して、
たっっくさん経験したい!!!

人生がオファーしてくれる様々な体験そのものを、とにかく楽しみたい!!!

と、考えていました。

だから、
例えばアルバイトの募集サイトを眺めていると、
どれもやってみたい!!
って毎回うずうずするんです笑

本当に、どのお仕事にも魅力と意味があって、
最終的には ''誰かのためになる'' 

その部分が、すごく人間らしく感じられて、
私は好きなのかもしれないです。

2つ目の理由は、

『私の将来の夢と繋がっているから』

私は将来、
世界中を旅しながらも自分のビジネスの地盤を作り、
でも海外でもお仕事したいと思っています🌹

例えばスイスで一人旅した時、
帰るのが寂しすぎて、
毎日列車から牛と畑を眺めながら
私がこの国の言語も知らずにできるお仕事はなんだろう...??
どうしたら移住できるかな..??
と本気で何時間も考え込んだものです。笑

でもね、考えてみたら
出来るお仕事は案外沢山あるけど、
その中でも1番すぐに見つけられそうで、
とても興味があったのが

''ホテルの客室清掃''

私は、
もちろん掃除は大好きだけど、ホテルも大好きなんです💎

ホテルに泊まるときって、
ほとんどは旅だったり、ワクワクするプランと繋がっているでしょう??
私は、ホテルという、人々がリラックスできる場
というのがすごく好き。
だから、どこかの国を訪れて仕事をしたいとき、
ホテル清掃の経験もあれば、きっと異国で初めて挑戦するより、
安心して余裕をもって出来るかも!!と思ったんです

3つ目は、

少し現実的な話になるけど...

『私が目標としているビジネススタイルを築くため、
 沢山の夢や細かいモチベーションを実現するために、常に貯金していたいから』



長々と私がこのアルバイトを選んだ理由について語ってしまったけど、笑

あともう一つだけ、大切なこと
このブログに残させてください。

私、この客室清掃のお仕事をとっっっても誇りに思います🙏

どんなお仕事も、''楽'' なものはないのは
当たり前だけど、
正直始めたばかりの頃は、
体中が筋肉痛になるくらい、いかに肉体労働であるかということに気がつきました。
今はもうコツを掴んだけどね👍☺️

でもそれと反面、

とーーーーっても、
peaceful なお仕事だということにも、気がつきました💫

“清掃スタッフ”
と聞くと、
なんだか世間的なイメージに偏りがあるように感じるのですが、
私が努めさせて頂いているところは、
『みんな同じ仲間』という心構えが常に大切にされています❤️

年齢も性別も、国籍も問わない。
問うのは、『思いやり』だけ。

本当に不思議なんですが、
私がチェッカー(お客様にルームを提供する前の肝心な最終点検係)
を任されたとき、清掃・セットされた何十個もの部屋を見ていて、
強く感じたことがあります。

それは

同じ部屋でも、
同じベッドメイキング、バスルーム、
同じマニュアル通りのセットの仕方でも

そこに
''愛があるかないか''
で、全然その部屋のエネルギーが違うんです。

不思議です。
でも、本当にそう。

だから、私はいつも
ベッドメイキングでもバスでもトイレでも、
鏡ひとつでも床の掃除でも雑巾がけでも、
その部屋で誰かが気持ちよく、
リラックスして時間を過ごせるようにイメージングして、
愛を込めて掃除する、
その時間がなにより好きです・・・

奇麗ごとに聞こえますよね、ごめんなさい笑

でも、本当に、
このお仕事をしている時は、
まるで瞑想しているときみたいに思考がクリアで、
楽しくて、ほんとうに幸せな気分になるんです。

世間では少し誤解されがちなお仕事だからこそ、
私の実際の経験を通して、
本音を書き留めたかったです🙏


今日のブログも、
どちらかというと私の日記みたいになりましたが、笑

最後まで読んでくださって、本当にありがとうございます❤️

どんなお仕事も、
勉強も、
経験も、

楽しもう!!!

と決めれば楽しめる。

それは確かだと私は信じています

Wishing you the best, much love xoxo


~2019年~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?