見出し画像

【ウマ娘好きへ】競馬を見始めるなら今!?クラシックの注目馬紹介!-牡馬編-【推し馬を探せ】

こんばんは!碧馬らいむです!🍀🐴

今回はウマ娘が好きな方向けの記事です!
春のGIシーズンが始まり盛り上がりを見せる競馬界、先週行われた桜花賞では父系にエアグルーヴの血を持つスターズオンアースが優勝しました。そして今週行われる皐月賞でもウマ娘に登場する子の血を引く子が注目を集めています。

ここでは牡馬編として、今週行われる皐月賞に出走を予定している子も含めたボクが注目している3歳牡馬を紹介していきます!🐎

ウマ娘は好きだけど実際の競馬は見たことがない…という方、ボクと一緒に推しを応援してこれを機に競馬沼にハマりませんか…!?
是非最後までご覧いただけると嬉しいです!


牡馬(ぼば)…男の子のお馬さん。

※お馬さんの紹介としてnetkeibaさんのリンクを貼らせていただいています。そちらではプロフィールや過去の戦歴等詳しい情報が記載されておりますので気になる子がいれば是非覗いてみて下さい…!



🔵皐月賞に出走する注目馬🔵

イクイノックス
戦績:2戦2勝(GII東スポ杯2歳ステークス1着)
毛色:青鹿毛
馬名意味…昼と夜の長さがほぼ等しくなる時
〜血統〜
父:キタサンブラック
母:シャトーブランシュ
母父:キングヘイロー

〜解説〜
昨年11月に行われたGII東スポ杯2歳ステークスを圧勝し皐月賞でも上位人気の一頭に推されているお馬さん!

父はキタサンブラック、そして母シャトーブランシュの父がキングヘイローと父母共にウマ娘にゆかりのある血統の子です!

画像1

(キタサンブラックはサクラバクシンオーの血も持っていますね…!キタちゃん可愛い)

疲れが溜まりやすい体質ということも考慮して間隔をあけてここに臨みますが、前走だけでなく新馬戦では昨年阪神ジュベナイルフィリーズを制した2歳女王サークルオブライフらを相手に圧勝しておりキャリアは浅いながらも秘めてるポテンシャルは相当なもの。
初の中山コースでも前走のような末脚が発揮されるのか、注目の一頭です!




オニャンコポン
戦績:4戦3勝(GIII京成杯1着など)
毛色:鹿毛
馬名意味…偉大な者(アカン語)
〜血統〜
父:エイシンフラッシュ
母:シャリオドール
母父:ヴィクトワールピサ

〜解説〜
今年の1月に皐月賞と同じ舞台で行われたGIII京成杯を勝利したお馬さん!

父はウマ娘に登場するエイシンフラッシュで、エイシンフラッシュ自身も京成杯が初めての重賞制覇を飾ったレースであり親子での勝利を成し遂げています。
また、父産駒初の重賞制覇でもありました。

京成杯から皐月賞に挑むのもエイシンフラッシュと同じローテーション。エイシンフラッシュは京成杯1着→皐月賞3着→日本ダービー1着とクラシックでも好走しましたがオニャンコポンは果たして…!?
彼は珍名馬としても人気を集めており、大舞台でどんな走りを見せてくれるのか注目の一頭です!




デシエルト
戦績:3戦3勝(OP若葉ステークス1着)
毛色:黒鹿毛
馬名意味…チリのオブジェ、マノデルデシエルトより
〜血統〜
父:ドレフォン
母:アドマイヤセプター
母父:キングカメハメハ

〜解説〜
デビューからダートで2連勝を飾り、初めての芝レースとなった皐月賞トライアルの若葉ステークスでは圧勝と芝ダートで強い走りを見せている無敗のお馬さん!

父ドレフォンはアメリカ生まれの子でウマ娘にゆかりのある血は持っていませんが、母方を辿っていくとアドマイヤセプター、アドマイヤグルーヴ、エアグルーヴと繋がりこの子はエアグルーヴのひ孫にあたるお馬さんです。

逃げもしくは先行して粘るレーススタイルを得意としていてダートでは優秀なタイムで勝利、前走の若葉ステークスでは初めての芝のレースながらも逃げて圧勝とまだ底を見せていません。GI挑戦で相手は強くなりますが、人気が予想されている子達とは今回が初対戦ですので今回のメンバーを相手にどんな走りを見せてくれるのか、未知の魅力に溢れている一頭です!




サトノヘリオス
戦績:5戦2勝(GIIスプリングステークス3着、エリカ賞1着)
毛色:鹿毛
馬名意味…冠名+ギリシャ神話の太陽神
〜血統〜
父:エピファネイア
母:エアマグダラ
母父:サンデーサイレンス

〜解説〜
昨年未勝利戦、エリカ賞と2戦連続レコードタイムで勝利し、皐月賞の前哨戦スプリングステークスで3着に好走したお馬さん!

この子の父エピファネイアはジャパンカップを制するなどGIを2勝。エピファネイアの母シーザリオはオークス、アメリカンオークスと海外GIも制した名馬で、このシーザリオの父がスペシャルウィークです。スペシャルウィークの母父はマルゼンスキーで、父方には2頭の血が流れています。
母方に目を向けると、祖母のエアデジャヴーはエアシャカールの姉にあたるお馬さんです。

昨年末に行われたGIホープフルステークスは13着に敗れてしまいましたが、レコード勝ちからレース出走までの期間が短くきついローテーションだった上に展開にも恵まれなかったレースでした。休養を挟んだ前走はしっかり3着と巻き返してきており、本番でも楽しみな一頭です!



他にもウマ娘に関連のある血を持つ子が複数出走!
ジャスティンロックは父リオンディーズがスペシャルウィークマルゼンスキーの血を持っており、ラーグルフは父モーリスがグラスワンダーの血を、グランドラインは父ドゥラメンテがエアグルーヴの血を持っています!
みんな重賞やオープンクラスのレースで上位争いをしている実力馬で、どんな走りを見せてくれるか注目です…!




🔵これからの活躍に期待したい注目馬🔵

ここからは皐月賞に出走していない子のなかで、今後の活躍に期待したいボクの注目馬を紹介します!


ピースオブエイト
戦績:3戦3勝(GIII毎日杯1着)
毛色:黒鹿毛
馬名意味…大航海時代の価値の高い貿易通貨。母名より連想。
〜血統〜
父:スクリーンヒーロー
母:トレジャーステイト
母父:Oasis Dream

〜解説〜
今年3月に行われたGIII毎日杯を制し、未だ無敗のお馬さん!

父スクリーンヒーローはジャパンカップを勝利しており、このスクリーンヒーローの父がグラスワンダーです。

新馬戦、アルメリア賞と優秀なタイムを刻んで連勝を飾ると、その勢いのまま毎日杯を逃げ切りで勝利し無敗で重賞制覇を飾りました。毎日杯を勝利した子は昨年の日本ダービーを勝利したシャフリヤールを筆頭に活躍馬が多く、出世レースとも呼ばれています。
次走はまだ明確になっていませんが恐らく日本ダービーが目標になるのでは…?とみており、今後の活躍が楽しみな一頭です!




ドゥラドーレス
戦績:3戦2勝(GIII毎日杯3着、セントポーリア賞1着)
毛色:鹿毛
馬名意味…ポルトガルの地名
〜血統〜
父:ドゥラメンテ
母:ロカ
母父:ハービンジャー

〜解説〜
父ドゥラメンテは末脚を武器に皐月賞や日本ダービーを制し、生涯2着以内を外したことのなかった名馬です。しかし怪我に悩まされ引退を余儀なくされてしまいました。そのドゥラメンテの母がアドマイヤグルーヴ、祖母がエアグルーヴとなります。

画像2

(ちなみにドゥラメンテはキタサンブラックのシナリオで登場するブリュスクマンのモデルとなったお馬さん。ドゥラメンテはイタリア語で荒々しくを意味する音楽用語で。ブリュスクマンはフランス語で同じく荒々しくを意味する音楽用語です。)

新馬戦、1勝クラスと高いパフォーマンスを見せていたものの前走の毎日杯では不利もあり惜しくも3着に敗れてしまいました。陣営は無理せず秋の大舞台を目指すとのことで、今後の活躍を期待したい一頭です…!




プルパレイ
戦績:7戦3勝(GIIIファルコンステークス1着、OPクロッカスステークス2着)
毛色:鹿毛
馬名意味…紫の閃光(ドイツ語)
〜血統〜
父:イスラボニータ
母:マイジェン
母父:Fusaichi Pegasus

〜解説〜
3月に行われたファルコンステークスを勝利したお馬さん!

父イスラボニータは皐月賞を制し、日本ダービーやマイルチャンピオンシップなどその後のGIでも上位争いを続けた子で、このイスラボニータの父がフジキセキです。

前走ファルコンステークスを制しイスラボニータ産駒初となる重賞制覇を飾るなどこの子は短距離路線で活躍しており、次走はNHKマイルカップを予定しています。
昨年のGI朝日杯フューチュリティステークスでは折り合いを欠いてかかってしまったこともあり8着と敗れてしまいましたが、内側を華麗に立ち回れる器用さと末脚を武器に大舞台でのリベンジを狙います…!




トウシンマカオ
戦績:5戦2勝(OPクロッカスステークス1着、GII京王杯2歳ステークス2着など)
毛色:栗毛
馬名意味…冠名+地名
〜血統〜
父:ビッグアーサー
母:ユキノマーメイド
母父:スペシャルウィーク

〜解説〜
短距離路線で活躍しているお馬さん!

父ビッグアーサーは高松宮記念を制したスプリンターで、このビッグアーサーの父がサクラバクシンオーです。
母方に目を向けると、母ユキノマーメイドの父がスペシャルウィークで両親共にウマ娘に関わりのある血を持っています。

前走のファルコンステークスでは不利があり敗れてしまいましたが、2走前のクロッカスステークスでは先程紹介したプルパレイに勝利しています。
この子も次走はNHKマイルカップに出走予定で、プルパレイとの再戦にも注目です…!




クラウンプライド
戦績:4戦3勝(UAEダービー1着)
毛色:黒鹿毛
馬名意味…王冠の誇り
〜血統〜
父:リーチザクラウン
母:エミーズプライド
母父:キングカメハメハ

〜解説〜
今年3月にドバイで行われたUAEダービーを制したお馬さん!この子はダートで活躍している子です!

父リーチザクラウンは重賞を2勝し日本ダービーでも2着に好走した子で、このリーチザクラウンの父がスペシャルウィークです。
母方に目を向けると、祖母エミーズスマイルの父がアグネスタキオンで父系母系共にウマ娘に関わりのある血を持っています。

海外重賞を制し、今後はダートの本場とも言われているアメリカに挑戦することが発表されています!更なる偉業達成となるのか…将来が楽しみな一頭です!





以上、ウマ娘に登場する子の血を引くボクが注目している3歳牡馬の紹介でした!
ここで紹介した子以外にもウマ娘に関連のある血を持つ子は沢山います。皆さんも自分だけの推し馬ちゃんを探してみてはいかがでしょうか?

皐月賞は4月17日(日)午後3時40分発走予定です!
どんなレースになるのか…今から楽しみですね🐎



(競馬を全く見たことがない…という方向けの記事はこちら!競馬の仕組みや魅力について語っています🐎✨)




最後まで読んでくださりありがとうございました✨
モチベーションにも繋がりますのでよかったらnoteのフォロースキもよろしくお願いします🍀

また、少しでも参考になった・面白かった・共感できると思ったらTwitterもフォローいいねRTしていただけると励みになります!🙏🏻











(ウマ娘は細かいところも再現されてて凄いよね)



いつもボクの記事を読んでくださりありがとうございます! これからも根拠のある記事、面白い記事を作成していけるよう努力します!