見出し画像

ミスタードーナツ×鎧塚シェフのコラボ第2弾!再び自称ドーナツ好きがガチでレビューしてみた!

こんばんは、碧馬らいむです!🍀🐴


皆さんは今ミスタードーナツさんにて発売されている『ヨロイヅカ式ガトーショコラドーナツ』をご存知でしょうか?


これら4種類のドーナツは1月11日(水)より発売されており、過去にレビュー記事を投稿させていただきました🙏🏻
(気になる方はこちらの記事を見てね!)


そして1月25日(水)から新たに『ヨロイヅカ式デニッシュショコラドーナツ』として、2種類のドーナツが新発売されました!

第一弾同様に、見た目から豪華で拘りを感じるドーナツになっている反面、お値段は税込248円とお高めの価格設定(テイクアウト料金)。そこで再び自称ドーナツ大好きなボクが真剣にレビューしてみました!
買おうか悩んでいる方は役に立つかも…!?です!



バナーヌ🍩🍌

まず、今回のドーナツのベースとなっているのがココアを練り込んだデニッシュ生地のドーナツ。これは、ふわサクッとした食感が特徴で、新発売された2種類のベースとなっているドーナツです。

バナーヌはそのデニッシュ生地のドーナツに、エクアドル産のバナナを使ったフィリングショコラホイップを絞りサンドしています。
そこにホワイトチョコをコーティングし、その上にゴールデントッピングをぎっしりのせ、ココアパウダーチョコレートをかけることでバナナを表現されている一品です。

まずドーナツを前にして感じたのは、バナナとショコラの美味しそうな香り。食べる前からバナナを感じられるドーナツになっています。
肝心の味ですが、ショコラホイップはやや甘めの王道なクリーム、そこにバナナのフィリングが絡まることで相性抜群の味わいとなっています。
ドーナツ自体の甘さは控えめではあるものの、ホワイトチョコとゴールデントッピングでコーティングされているためしっかりと甘みがあり、それでいてココアパウダーのビター感が味の変化を楽しめるアクセントとなっています。
バナナフィリングや全体の甘さもしつこくなく、ドーナツ自体も縦に厚みがあり量も満足の一品、大変美味しくいただきました…!
バナナとショコラが好きな方には是非食べていただきたい一品です…!
(デニッシュ生地のドーナツ、ゴールデントッピング、ココアパウダーが非常にこぼれやすいため食べる際は要注意です!)



マロンキャラメルサレ🍩🌰

マロンキャラメルサレは、ココアを練り込んだデニッシュ生地のドーナツにイタリア産マロンを使ったホイップを絞り、その上に塩キャラメルクリームを重ねサンドしています。
そこにグレーズ(シュガーシロップ)でドーナツをコーティングし、キャンディングアーモンドとローストしたピスタチオをトッピング、そしてドーナツシュガーを振りかけた一品です。

まずサンドされているマロンホイップと塩キャラメルクリームがとても美味しく相性抜群の組み合わせです。このマロンホイップはマロンの美味しさをしっかり残しつつもマロン感の主張が強すぎるわけではなく、ドーナツと一緒に食べやすい量のクリームがサンドされています。
そこにキャンディングアーモンドとピスタチオが加わることで食感や風味にアクセントがプラスされ、食べながら味の変化や食感の違いを感じることができる一品となっています。
こちらもドーナツ自体は甘さ控えめではあるものの、グレーズでコーティングされドーナツシュガーが振りかけられていることから、バナーヌと比べると甘さが勝っている一品です。
甘いドーナツが好きな方、マロンやキャラメルが好きな方には是非食べていただきたい一品です…!
こちらのドーナツも縦に厚みがあり量も満足の一品、甘党のボクにはたまらない一品で大変美味しくいただきました…!
(バナーヌ同様デニッシュ生地のドーナツが非常にこぼれやすいため食べる際は要注意です!)




以上、自称ドーナツ大好きなボクのドーナツレビューでした!
第二弾で新発売された2種類に加え、第一弾の4種類のドーナツも引き続き発売されています…!
ベースとなっているドーナツも違うため、食べ比べて味や食感の違いを楽しんだりするのも面白そうですね✨
新発売されたドーナツを既に食べた方もこれから購入を予定している方も、素敵なドーナツライフを贈ってください…!🍩








(ドーナツはやっぱり…最高っ…!!)



いつもボクの記事を読んでくださりありがとうございます! これからも根拠のある記事、面白い記事を作成していけるよう努力します!