見出し画像

【ウマ娘好きへ】競馬を見始めるなら今!?クラシックの注目馬紹介!-牝馬編-【推し馬を探せ】

こんばんは!碧馬らいむです!🍀🐴


今回はウマ娘が好きな方向けの記事です!
春のGIシーズンが始まり盛り上がりを見せる競馬界。今週行われる桜花賞や来週行われる皐月賞では、ウマ娘に登場する子の血を引く子も注目を集めています。

そこで今回は牝馬編として、今週行われる桜花賞に出走を予定している子も含めたボクが注目している3歳牝馬を紹介していきます!🐎

ウマ娘は好きだけど実際の競馬は見たことがない…という方、ボクと一緒に推しを応援してこれを機に競馬沼にハマりませんか…!?
是非最後までご覧いただけると嬉しいです!


※牝馬(ひんば)…女の子のお馬さんのこと。

※お馬さんの紹介としてnetkeibaさんのリンクを貼らせていただいています。そちらではプロフィールや過去の戦歴等詳しい情報が記載されておりますので気になる子がいれば是非覗いてみて下さい…!



🔴桜花賞に出走する注目馬🔴

サークルオブライフ
戦績:5戦3勝(GI阪神ジュベナイルフィリーズ1着、アルテミスステークス1着など)
毛色:鹿毛
馬名意味…命の輪。母名、母母名から連想
〜血統〜
父:エピファネイア
母:シーブリーズライフ
母父:アドマイヤジャパン

〜解説〜
昨年12月に行われた2歳GI阪神ジュベナイルフィリーズを制し、2歳女王に君臨したお馬さん!

この子の父エピファネイアはジャパンカップを制するなどGIを2勝。エピファネイアの母シーザリオはオークス、アメリカンオークスと海外GIも制した名馬で、このシーザリオの父がスペシャルウィークです。スペシャルウィークの母父はマルゼンスキーで、父方には2頭の血が流れています。
また、祖母のプレシャスライフの父がタイキシャトルであり母方にもウマ娘に関わりのある血が流れています。

画像1

(アプリやアニメでもこの二人に関わるシーンが描かれてますね)


馬名意味には母名、母母名より連想とありますが、スターマイライフ→プレシャスライフ→シーブリーズライフ→サークルオブライフと代々繋がりのある名前が名付けられています。個人的な推しポイントです。

前走のチューリップ賞では阪神ジュベナイルフィリーズで負かした相手(ナミュール)に敗れてしまい3着でしたが、いつもと違う先行する競馬を試し本番を見据えた走りに映りました。
桜花賞ではライバル達と再戦。予想オッズではそのナミュールと1人気,2人気を争っており、これが3度目の対決となります。過去のレースでは差す競馬で好走を続けており、得意の末脚勝負で前走の雪辱を果たし王者としての地位を確たるものにするのか…注目の一頭です!




ウォーターナビレラ
戦績:5戦3勝(GIIIファンタジーステークス、阪神ジュベナイルフィリーズ3着など)
毛色:青鹿毛
馬名意味…冠名+蝶々のように羽ばたく(ハングル)
〜血統〜
父:シルバーステート
母:シャイニングサヤカ
母父:キングヘイロー

〜解説〜
昨年GIIIファンタジーステークスを無敗で制し、12月に行われた2歳GI阪神ジュベナイルフィリーズではサークルオブライフの3着だったお馬さん!

この子の父シルバーステートにはウマ娘に直接関わりのある血は入っていませんが、シルバーステートの母父がグラスワンダーの父にあたるSilver Hawkです。
母方に目を向けると、母シャイニングサヤカの父がキングヘイロー、祖母シンセイアカリの父がマヤノトップガンと2頭の血が流れています。

前走はチューリップ賞でサークルオブライフらと再戦。5着に敗れてしまいましたが、最後の直線で進路がなく本来の力を出し切ることができませんでした
先行してレースを前目で運び、直線で抜け出して後続を凌ぎ切るのがこの子のレーススタイル。予想オッズでは3人気となっており、本来の力を発揮できれば有力な一頭です…!




ライラック
戦績:3戦2勝(GIIIフェアリーステークス1着)
毛色:鹿毛
馬名意味…北海道の代表的な花の名
〜血統〜
父:オルフェーヴル
母:ヴィーヴァブーケ
母父:キングカメハメハ

〜解説〜
今年1月に行われたGIIIフェアリーステークスを制したお馬さん!

父オルフェーヴルは現役時代にクラシック三冠を含むGI6勝、欧州最高峰のレースとも言われる凱旋門賞で2年連続の2着と国内外で活躍した名馬です。そのオルフェーヴルの母オリエンタルアートの父がメジロマックイーンで、オルフェーヴルはゴールドシップやナカヤマフェスタの父でもあるステイゴールドの子です。

画像3

(アプリではステイゴールドのことを指しているであろうイベントもありますね。ここエモい。)


母方を見ると、祖母のブルーリッジリバーの父がフジキセキ、さらに曽祖母にあたるスカーレットブルーはダイワスカーレットの母スカーレットブーケのお姉ちゃんです。

前走のフェアリーステークスでは後方から他馬をまとめて差し切る強い競馬を見せていますが、今回人気のサークルオブライフやナミュール、ウォーターナビレラとは初対戦となります。
そういった点でも未知の魅力を秘めており、今回はもちろん今後の走りにも注目したい一頭です…!




フォラブリューテ
戦績:3戦2勝(OP紅梅ステークス1着)
毛色:黒鹿毛
馬名意味…満開(ドイツ語)、母の産駒の集大成として花咲き誇って欲しい願いを込めて
〜血統〜
父:エピファネイア
母:ブルーメンブラット
母父:アドマイヤベガ

〜解説〜
今年1月に行われたリステッドの紅梅ステークスを勝利したお馬さん!

父は先程サークルオブライフのところでも紹介したエピファネイアで、スペシャルウィークマルゼンスキーの血を持っています。
母ブルーメンブラットはアドマイヤベガの子で、2008年に行われたGIマイルチャンピオンシップを勝利しておりカワカミプリンセスと同期の子です。重賞ではそのカワカミプリンセスや、一つ下の世代にあたるウオッカと対決を繰り広げました。

2走前のアルテミスSではサークルオブライフに敗れていますが、この時はかかり癖が出てしまいいつもの末脚を発揮できませんでした。
予想オッズでは人気薄ですが、本来の実力を出し切れれば…!?注目の一頭です!




他にもウマ娘に関連のある血を持つ子が複数出走!
スターズオンアースベルクレスタは、父ドゥラメンテがエアグルーヴの血を持っており、ラズベリームースの父ルーラーシップもエアグルーヴの血を持っています!
また、前走チューリップ賞で大穴をあけたピンハイは母方にフジキセキの血を持っています!
みんな重賞やオープンクラスのレースで上位争いをしている実力馬で、どんな走りを見せてくれるか注目です…!




🔴これからの活躍に期待したい注目馬🔴

ここからは桜花賞に出走していない子のなかで今後の活躍に期待したいボクの注目馬を紹介します!


ソネットフレーズ
戦績:2戦1勝(GIIデイリー杯2歳ステークス2着)
毛色:鹿毛
馬名意味…ピンクカーネーションの品種。花言葉は「美しい仕草」。母名より連想(フランス語で美しい仕草)。
〜血統〜
父:エピファネイア
母:ボージェスト
母父:キングカメハメハ

〜解説〜
昨年11月に行われたデイリー杯2歳ステークスで2着に好走したお馬さん!

父は先程サークルオブライフ、フォラブリューテのところで紹介したエピファネイアで、スペシャルウィークマルゼンスキーの血を持っています。
母方を遡ってみるとボージェスト、アドマイヤグルーヴ、エアグルーヴと繋がり、この子はエアグルーヴのひ孫にあたる子です。

前走のデイリー杯2歳ステークスでは、GI朝日杯フューチュリティステークスでも2着と好走したセリフォスを相手にタイム差なしの2着と強い走りを見せましたが、脚部の不安により桜花賞の出走を見送り休養中。
復帰はまだ先になるかもしれませんが、今後の活躍に期待したい一頭です…!




ニシノラブウインク
戦績:7戦1勝(GIIIフラワーC2着)
毛色:鹿毛
馬名意味…冠名+愛+ウインク
〜血統〜
父:エピファネイア
母:ニシノシルエット
母父:アグネスタキオン

〜解説〜
今年3月に行われたGIIIフラワーカップで2着に好走したお馬さん!

こちらも父はエピファネイアで、スペシャルウィークマルゼンスキーの血を持っています。
母ニシノシルエットの父はアグネスタキオンであり、母方にもウマ娘に関わりのある血が流れています。

初勝利まで5戦を要しましたが、そのなかには2歳女王サークルオブライフの2着など強敵相手に好走したものも含まれており、前走のフラワーカップでは距離を伸ばして先行粘り強さを見せました。
彼女は桜花賞には出走せずオークスへ向かうとのこと、さらに距離を伸びる舞台でどんな走りを見せてくれるのか注目の一頭です…!




ロン
戦績:2戦2勝(OP野路菊ステークス1着)
毛色:黒鹿毛
馬名意味…円形(フランス語)
〜血統〜
父:シルバーステート
母:アモーレヴォレ
母父:アグネスデジタル

〜解説〜
昨年新馬戦、野路菊ステークスを連勝し無敗のお馬さん!

父シルバーステートは先程紹介したウォータナビレラと同じくウマ娘に関わりのある血を持っていませんが、母アモーレヴォレの父がアグネスデジタルです。

デビューから2戦続けてレコードタイムでの勝利と今後の活躍を期待されていましたが、今年1月に右前脚屈腱炎を発症し現在は休養中。過去2戦の走りは世代でもトップ争いができるのではと想像が膨らむような内容で、屈腱炎は復帰が難しくそのまま引退を余儀なくされる子も多い病気ですが乗り越えられることを願って再びレースに戻ってくる時を待ちたいです…!




ラスール
戦績:3戦2勝(1勝クラス1着)
毛色:鹿毛
馬名意味…唯一無二(フランス語)。母名より連想。
〜血統〜
父:キタサンブラック
母:サマーハ
母父:Singspiel

〜解説〜
今年2月に1勝クラスのレースを勝ち上がったお馬さん!

父はキタサンブラックで、キタサンブラックの母父はサクラバクシンオーであるため父系にウマ娘に関連のある2頭の血が流れています。

画像2

(アプリでもこの二人の絡みが描かれてますね)


次走はまだ明確になっていませんが、恐らくオークスへ向けてトライアルレースのフローラステークスやスイートピーステークスに出走するのではないかと予想しています。
前走の内容が強く、新馬戦勝利時には鞍上のルメール騎手が新しいグランアレグリアとコメントしたほど(グランアレグリアは昨年引退したGI6勝の名馬)。まだまだ未知のポテンシャルを秘めていると感じる子ですので、これからの活躍に期待したいです…!





以上、ウマ娘に登場する子の血を引くボクが注目している3歳牝馬の紹介でした!
今回は桜花賞に出走を予定している子、それ以外から4頭ずつ紹介させていただきましたが、ここで紹介した子以外にもウマ娘に関連のある血を持つ子は沢山います。皆さんも自分だけの推し馬ちゃんを探してみてはいかがでしょうか?

桜花賞は4月10日(日)午後3時40分発走予定です!
どんなレースになるのか…今から楽しみですね🌸



(競馬を全く見たことがない…という方向けの記事はこちら!競馬の仕組みや魅力について語っています🐎✨)



最後まで読んでくださりありがとうございました✨
モチベーションにも繋がりますのでよかったらnoteのフォロースキもよろしくお願いします🍀

また、少しでも参考になった・面白かった・共感できると思ったらTwitterもフォローいいねRTしていただけると励みになります!🙏🏻









(馬券は推しへの課金です…!)



いつもボクの記事を読んでくださりありがとうございます! これからも根拠のある記事、面白い記事を作成していけるよう努力します!