見出し画像

LiME、ブログ始めます

こんにちは、学生団体LiMEの代表を務めます井上伽矢登です!
本日から定期的にブログを投稿していきたいと思います!

◆そもそも学生団体LiMEとは?

LiMEは今年4月に発足した学生団体です。

学校教育 と 実学教育
おとな  と こども
を繋ぐ「架け橋協育」を展開しています。

こどもたちに本当に求められる能力を共に考えながら学び、おとなの方を巻き込んで学びに対する偏見や固定観念をなくし、社会全体を学びに対してポジティブな環境にしようと日々活動しています。

主な活動としては
・プログラミング教室
・カンボジア企画
・若者文化の発信
などなど、多岐にわたります。
今後も更に展開していく予定です。

詳細はホームページから

◆LiME発足の背景

私たちは学生生活を通してボランティア活動や社会参画など、様々な経験をしてきました。

その中で一貫して感じてきたことは、多様性自主性です。

グローバル化の発展と共に人々の考えが複雑になり、単一化が図られていた戦前戦後から大きく変化しました。私たちは1人ひとりの考えを数奇なものと捉えるのではなく、個性であり尊重すべきものと考えています。また、常に変化や新しい形が求められる昨今の社会において、自分自身で何かを選択し挑戦していく姿勢がとても大切です。

他者を尊重しながら新たな機会を積極的に掴み取っていく姿勢というのを広めていきたい。これがLiME発足の根幹です。

これを伝えていくために必要だと感じたのが教育という分野です。教育は人々の行動や価値観、考え方等に大きく影響を与えます。おとながこどもに既存のものを一方的に伝える現在の教育では、これからの社会において大切なもの、求められるものが身につけられません。
私たちは現状の一方的な教育を見直し、双方的な教育の形を定義します。その中で、こどもでもおとなでもない大学生という身分を最大限に活用し、先に挙げた架け橋協育を行っていくのです。

◆ブログを通して何を発信するか

これまでの活動を通して考えてきたことは、アウトプットの機会の少なさです。

様々な活動から学んだ知識や経験というものは、現状私たちの内側に蓄えられている状態です。これらを蓄えておくだけでなく、自身のスキルとして憑依させたいと考え、アウトプットの場としてこのブログを発信していきます。

また、アウトプットを通して私たちが今まで獲得してきたものや、独特の考え方というものが1人でも多くの人の目に留まり、刺激になればと思います。

◆さいごに

前述の通り、私たちLiMEはまだまだ未熟な団体です。しかし、これまでの経験やメンバー1人ひとりが持つ考えは、類を見ない独特で面白いものです。

これから先様々な活動を展開していく予定です。その中で私たちの存在を認知していただき、少しでも学びに対する考え方が豊かになれば幸いです。

今後の私たちの活躍にぜひご期待ください!
最後まで読んでいただいた方、本当にありがとうございました。

無題3_20210422165618


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?