見出し画像

2024年最新版!!宝くじを買うと良い日はいつ???完全解説版!

生活する中で運気が上がる日っていつか知ってる??
宝くじ買うとき何も気にせず買っちゃってない!?😖💦

実は宝くじを買うと良い日があるんだよ🎶
今回はその吉日をみんなに教えるね🌟

💎宝くじを買うと良い日7選💎

宝くじを買うのに適した吉日は大きく分けて7つあるよ❣️

・大安
一粒万倍日
天赦日
寅の日
巳の日
己巳の日
天一天上

大安

⭐️六曜における一番の吉日が大安⭐️
大安吉日なんて言葉聞いたことない??🥹

宝くじに限らず、
新しいことに挑戦するのに適した日として親しまれてるよ🎶

大安は何をやっても上手くいきやすいとされる日、
金運にも大きな効果があり、宝くじを買うにはおすすめの1日❣️

2024年の大安(5月以降)

一粒万倍日

⭐️一粒の種が、万倍の米を生み出すことを意識しているよ⭐️

たった1枚の宝くじが数千万、数億円に・・・🤩
って感じで宝くじにはうってつけの日❣️

一粒万倍日に新しい財布を買うことで、金運を呼ぶとされてるよ!!🙌🏻💞

ゆかはキャリーオーバーがかかってる勝負時に
お財布新しくしていくこともある😹

2024年の一粒万倍日(5月以降)

天赦日

⭐️天があらゆる罪を許す日のことで、
 この日は何を始めても成功すると言われているよ⭐️

日本の暦の吉日の中でも、
運気が最高潮
になるとされる日👏🏻💞

宝くじを買うには最適だけど、年に5~6日しかない貴重な吉日だから
絶対この日は逃さないようにしよう!!!🫵🏻

天赦日は一粒万倍日と重なることがあるみたい!
その日は開運効果がさらに高まるよ🥳

2024年の天赦日(5月以降)

寅の日

⭐️「虎は千里行って千里帰る」という
ことわざから、干支で寅にあたる日は出ていったお金が帰ってくる日とされているよ⭐️

宝くじを買うために使ったお金が戻ってくるということだよ〜!🍀

特に金運が高い吉日として「金運招来日」と言われることもあるみたい🥹💞

2024年の寅の日(5月以降)

巳の日

⭐️蛇は、財運を司る弁財天の使いとして金運アップの兆しとされているよ⭐️

蛇の夢を見たり、蛇の抜け殻を財布に入れておくと金運が上がるなんて話を聞いたことないかな??

金運にまつわるパワーを呼び込むシンボルとして昔から重宝されている証拠だよ❣️

2024年の巳の日(5月以降)

己巳の日

巳の日の中には、60日に1度巡ってくる
「己巳の日(つちのとみのひ)」という日があるの!

この日は、巳の日の中でも特に金運が高い日とされてるよ🙌🏻

己(つちのと)というのは、十干(じっかん)という昔の数字のような概念の中のひとつに当たるよ!!

この十干と干支を組み合わせて日付を表してたんだって🙌🏻💞

そして、己と巳の組み合わせが大体60日周期で回ってくるというわけ❣️

なぜ己になると金運が上がるのかというと、
己が陰陽五行説で土の属性になるから、土の属性は金や宝石といった鉱物資源と結びつくらしい!

貴金属と関わる己と、
金運を運ぶ巳が交わる己巳の日は金運が最高潮となる
!!

みんなこれ見てわかった??ゆかあんまりわからなかった😹
とりあえず、金運が最高潮らしい!!

2024年の己巳の日(5月以降)

天一天上

⭐️天一天上は、方位を司る天一神が天に昇っている期間のことを指すよ!⭐️

天一神は、悪い方角を塞ぐ役割を持つため、天一神のいる方向へと向かうと悪いことが起こりやすいとされているの😱

その天一神が天に昇っている期間は、地上に悪い方向がないってことだよ!!

つまり、
どの方角を向いて行動を起こしても何事も平穏に進みやすくなるんだね🎶

天一天上の期間中に宝くじを買うなら、
大安の日を選んで相乗効果も狙っていこう❣️

2024年の天一天上(5月以降)

💎期間限定の吉日💎

⭐️六曜のうち「先勝」「先負」「友引」も宝くじを買うと良い日と言えるよ⭐️

ここで要注意なのが、時間限定だということ!!!!⚠️

運気の良い時間帯以外は、
逆に運気が悪い時間になっちゃうから気をつけてね🙅‍♀️

てことで、それぞれどの時間帯がいいのか教えるね🎶

先勝の午前中

⭐️先勝の運気が良い時間帯は午前中⭐️

六曜における午前は、日の出から14時までとされてるよ👍🏻💞

14時から日が落ちる18時までが凶兆の時間帯、
先んじたものが勝つというぐらいだから、

午前中であれば宝くじを買うには適した日と言えるね!!

後回しにせず、早め早めで購入しようね😉⭐️

先負の午後

⭐️先負は先勝の反対で、
運気の良い時間帯は14時から日の入りまでの午後の間だよ⭐️

 ということは、午前中は運気の悪い時間帯になるということ😖💦

負けるという言葉のイメージで、悪いことが起こる日と思われがちだけど
運気が悪いのはあくまで午前中に行動を起こした場合のみだよ🎶

午後に宝くじを買うのであれば、
むしろ運気が上がった状態で購入することができるよ!

先勝に比べると少し時間が短いから、
計画的に行動することを心がけよう🙌🏻💞

友引はお昼を避ける

友引は、六曜の中でも大安に次ぐ吉日と言われてるよ🤩

ただし、11時から13時のお昼時だけ運気が大きく弱まってしまいます。

会社員の人たちはお昼時だから気をつけてね!!😱

昼の前後を除けば運気の高い状態が長く続くから、
宝くじを買うには良い日だよ💗

まとめ

みんなこれで宝くじを買ったらいい日がわかったかな?

吉日をしっかり理解することは自分の運勢を上げていく上で
すっごく大切なことになるよ🤩⭐️

これでみんなで宝くじで一攫千金しよう❣️

何かわからないことがあったらゆかのLINEに来てね🎶


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?