転職活動の右も左もわからなかったところから未経験でITエンジニアへ転職活動できたTechTrain利用体験談

こんにちは!ぐっさんです。
今回TechTrainを利用して就職も決まったので体験談を書こうと思います。
まず私のプロフィールはこちら。

▶︎プロフィール
工業高校出身の25歳
前職は電気工事士、
現在はITエンジニアとして勤務しています。

▶︎まず、現職を辞めたかった。
そう思ったのは、職人気質の多い人たちが集まる職場ならではの人間関係の難しさがあったからです。人間関係の問題がありながらもなんとか数年頑張って働いてきましたが、働いても働いても消耗して、成長実感すらも感じることができなくなっていき、「もっと手触り感持って自分が成長していける仕事がしたい」と思って、工事現場のプロジェクトの切りが良かったタイミングで会社をまず辞めました。

▶︎次はITエンジニアになりたいかも‥
退職してから次の仕事のことを考えていた際、工業高校でプログラミングを少し学んでおり、その授業が面白かったことを思い出しました。
そこからIT系の仕事に就いてみたいと思うようになり、色々調べていたところたまたまTechTrainの1ヶ月のフリープランを見つけて申し込みました。

※1ヶ月間のフリープラン体験申し込みはこちら
https://lp.techtrain.dev/pricing

▶︎みるみるRank UPしていく楽しさ!
TechTrainにはRankが4つあって、Rank4までアップすると永年無料で利用できるという仕組みがあります。

ちなみにRankの種類はこんな感じ。

自分はどうせ始めるからには「Rank4」を目指してやってみよう!と思っていました。

また退職して時間の融通がきいたのもあり、とにかくTechTrainの教材に夢中で取り組んでいくと、結果的にはフリープラン期間の1ヶ月でRank3まで辿り着くことができました。

このタイミングで「自分もやればできる!」とか「自分はプログラミング向いているのかも」と自信になりましたし、ここまできたら元々描いていたRank4までやりきりたいと言う思いも出てきて、そこからは有料プログラムに切り替えて学び続けました。

▶︎Rank3から4へはまた一つハードルがある
Rank3までは自動判定でミッションがクリアすればランクを上げられますが、Rank3から4へは実際のエンジニアからの判定で合格をもらえないとRankを上げてもらえません。

Rank3までは感覚的にミッションをこなしできていたこともRank4に上がるタイミングでエンジニアのメンターから自分が書いているコードについての説明を求められたり、質問を突っ込まれたりすると意外と答えられなかったりして、自分がやってきたことを言語化するために改めて学び直しをしたりなど、エンジニアとして活躍するための確かな力が身につけられたと思います。

▶︎TechTrainで学んだ後は転職活動へ
Rank4まで上がったらいよいよ転職活動です。
自分は就活は高校卒業時にしかやったことがなかったのと転職活動自体も初めてだったので、何から準備をすべきかわからなかったのですが、書類の書き方や面接対策など細かくケアしてもらえたことは本当にありがたかったです。

紆余曲折もありましたがしっかりと転職活動のサポートもいただいたおかげで、無事ITエンジニアとして転職することができました。

▶︎今後もITエンジニアとして働きながらTechTrainで勉強し続ける予定
先ほども書きましたが、TechTrainはRank4になったら継続して無料で学び続けられることも最大の特徴です。
自分はエンジニアとして働きながら、今後はWeb系の言語などまだまだ学びたいことはたくさんあるので、興味がある教材や言語を触って勉強を続けていきたいと思っています。

▶︎TechTrainを使ってよかったこと
・実践に近い教材でプログラミングが学べること
・エンジニアのトッププレイヤーからフィードバックがもらえるので確かなスキルが身につけられること
・転職活動のケアが手厚いこと

プログラミングを学ぶ上ではこれ以上ないほど恵まれた環境があるので、本気でエンジニア転職をしたい人にはおすすめです。

▶︎1ヶ月のフリープランから始めてみるのもアリ。
自分もそうでしたが、まずプログラミングに興味があるなら、1ヶ月のフリープランから始めてRankを上げれるところまで上げちゃったほうがいいと思います。

多くのプログラミングスクールはは最初から高いお金を払わないと学べないですが、高いお金を払って右も左もわからないままダラダラと時間を過ごすよりも、短期集中で無料で行けるところまでレベルをあげて、本当に必要なスキル獲得や情報を得るために料金を払う方がコスパはいいと思います。

下記リンクからフリープラン体験はできるみたいなので、おすすめです。
https://lp.techtrain.dev/pricing

自分の体験談が誰かの参考になったら嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?