マガジンのカバー画像

神社仏閣 全国編

15
今まで旅行した全国の神社仏閣についてご紹介していきます。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

日光の隠れパワースポット「滝尾神社」

栃木県日光市と言えば、世界文化遺産に登録されている「日光東照宮」などが有名ですね。秋には…

「平塚八幡宮」は相模国一国一社!

神奈川県平塚市にはいくつもの神社がありますが、駅から徒歩圏内にある「平塚八幡宮」は地元で…

日本三大弁天で有名な「東海寺」

千葉県柏市に鎮座する「布施弁天東海寺」は、東京都の「浅草寺弁天堂」と神奈川県の「江島神社…

相模国二之宮の「川勾神社」!

かつては相模国であった神奈川には、「相模国五社」と呼ばれる神社があります。相模国五社とは…

ここが相模国総社!

その昔相模国と呼ばれていた神奈川県では、「相模国総社」と呼ばれる神社があります。 大磯町…

開運の神様降臨!

神社やお寺は祀られている神様によってご利益が違いますが、開運と聞くと足を運んでみたい方も…

ここは竜宮城・・・?

山口県下関市には、鮮やかな朱色と緑色が基調の素敵な建物があるのですが、どこかご存じでしょうか? 竜宮城のようなこの場所は、安徳天皇をお祀りしている「赤間神宮」です。竜宮造りの赤間神宮はとても綺麗で、おとぎ話に出てくるような竜宮城を連想させます。最近では、インスタ映えするスポットしても有名な神社です! 安徳天皇をご存じでない方もいらっしゃるかとは思いますが、安徳天皇は「壇之浦の戦い」で生涯8歳という若さでこの世を去りました。安徳天皇が海で亡くなられたことから、参道が海になっ

犬も参拝する金刀比羅宮!

全国でもうどん県で知られる香川県には、こんぴらさんの愛称で有名な「金刀比羅宮(ことひらぐ…