見出し画像

1日で人生を変えたYoutuber

前回のポストで1日で気分沈んでたのから復活して、行動的になれたって話をしたけれど、それは悩んでいるときに出会ったYoutuber、もっといえばお笑い芸人のおかげだった。

始まりから話すと、去年末に映画公開された『えんとつ町のプペル』それを脚本した西野亮廣のえんとつ町のプペルに対する思いを話している動画を見てだった。今の世の中、出た釘は打たれるこの日本で、夢を語れば笑われ、パイオニアのようなことをすれば怪しまれる世の中。『挑戦者が笑われる世界を変えにきた』という西野さんにその日でファンになってしまった。

そこからいろんな関連動画を見てwinwinwinっていうオリラジの中田敦彦、宮迫のYoutubeを見つけてゲスト西野亮廣の回をみて、色々と世の中の行き過ぎなところ、表には出ない真実を話す3人にまた ついていきます!って言ってしまうくらいやられた。

まえから中田敦彦のYoutube大学は見ていたけれどもたまたま見た動画に《やりたいことの見つけ方》について話す動画があって、それを見たときに1日にしてエネルギーに満ち溢れて何もかもが変わってった人生で数少ない転換点になった。

前置きが長くなってしまったけれども、人生を変えてくれた(というより、今の生き方にヒントをくれた?)あっちゃん(中田敦彦)の動画から気づいたことをまた延々と自分の熱が冷めないうちに記しておこうと思う。

【才能】才知と能力。ある個人の一定の素質、または訓練によって得られた能力。(広辞苑より)

才能ときくと、他の誰よりも優れている点だと思ってたし、才能あるね〜なんて普通に生きてたら言われない言葉。だからこそ最高の褒め言葉だけど、才能を探しても見つからないのが今までだった。でもあっちゃんは才能=当たり前にできていることだって言ってた。それを思って自分の当たり前にできていることを考えた瞬間に自分はたくさんの才能を持ってるとおもった。もちろんそこで溺れてしまったらそこまでだけど、不足に目がいってたのが足るを知った瞬間に自分にできる世界が広がった気がした。当たり前にできることって他人から見ればすごいこともあるよね。

いつも提出物を溜めてしまう人からしたら心配性で提出物を早めに終わらせる人はすごいと感じるかもしれないし、SNSでストーリーを載せることに不安を感じる人からしたらストーリー投稿はすごいとおもうかもしれない。当たり前にやってることでも他の人にとっては当たり前じゃないことなんて大小含めてたくさんある。

だからこそこの世に自分より下のひとなんていないんだろうけど、この話はまた長くなってしまうからmy mottoの記事でも読んで欲しい。

この才能というものが当たり前にできることだと知ってから自分には無限にできることがあると考えられるようになって、さらにあの動画からやりたいことってなんだろうと自己分析をさせてくれたおかげで目標ができた。この世界の挑戦者が笑われる時代を終わらせるではないけれど、そういった夢を壊す者や辛く苦しいことからみんなを救って少しでも一瞬でもこの世界がHappyになれるように生きていきたい、やるべきことをやりたいと思って行動中🌞

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?