見出し画像

🌻2020.7.4(土) ホルモン数値結果、高FSHで閉経状態😰

こんにちはリリーです。

前回、初めてレディースクリニックに行き血液検査をしました。

ピルを服用し生理が来るタイミングでまた受診し、結果を聞きました。

ホルモン数値が、「閉経状態」でした。

その時の話を書いていこうと思います。

---

ラベルフィーユ28日分を服用し、4週目?に血液検査の結果を聞くために受診しました。
まずこの頃には生理が来ている予定で受診の予約をしていたのですが、まだ来ていなくて、「今回は来ないかもね〜💦💦」と先生に言われて落ち込んだのですが、次の日にきました。笑

血液検査の結果、、、

初診の時の先生の軽い感じ?はなく、なんか神妙な面持ちでした。主に、FSHとLHを見ていったのですが、閉経状態でした。。。。項目に「卵胞期」「黄体期」「排卵期」「閉経後」と4つの目安の数値が書いてあるのですが、すべて「閉経後」。先生は、予想以上に数値いっちゃってたね、、、と。  

□結果□

FSH⇨59.1   (卵胞刺激ホルモン) ⇨※40mIU/mL以上で閉経とされる 

LH⇨42.8      (黄体形成ホルモン)

E2⇨37.7       (エストラジオール)

他にも、、、
●プロラクチン
●テストステロン(男性ホルモン)
●CA-125(子宮内膜症があるかわかるやつ?)
●白血球赤血球ヘモグロビンヘマクリット血小板
などなど検査しましたが、特に問題はありませんでした。

生理3日後のFSHは、卵巣機能が衰えていなければ、〜8とかが基準なのかな??59.1って、、卵巣が反応しないから脳の視床下部?下垂体?からの命令がバンバン出てしまっている状況です💦卵巣動けー!働けー!って。視床下部は自律神経も司っているから自律神経失調症にもなるそうです。。

結果を見てこのまま放っておけば3ヶ月で完全閉経するだろうとの事で、
ピルをのみ続けるしかないと言われ、早発閉経に関する説明も何もないし、
原因は??と聞くと、「ダイエットとかかな〜??」と。。。
原因を見つける検査もないと言われました。

でも、前もってネットで調べていて、
早発閉経が疑われた場合に原因追求のための検査があることは知っていたし、
まず早急に卵子凍結を考えなければいけない事も分かっていました。   

もうここのクリニックにいてもダメなので、大学病院への紹介状を書いてもらう事にしました。
ネットで、「早発閉経」「早発卵巣不全」で調べた時に、神奈川にある聖マリアンナが出てきたのでそこにしました。
初診時は紹介状と予約が必須で、紹介元からファックスを送ってもらい聖マリアンナから予約日時の返信が来たら予約完了です。
ファックスを送ったのが月曜日で、同じ週の金曜日に予約を取ることが出来ました。

この時は、数値には驚いたけど、生理がこない理由が少し分かって、明確な数値を見て、、、なるほどな。。。といった感じでした😔

〜つづく

🌷次回は、聖マリアンナ初診について書いていこうと思います。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます🌷


👇👇足裏のツボ 寝る前にとりあえず全体を押してます。     

画像1

          

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?