見出し画像

2022年のLil かんさいさんへ。


2022年のLil かんさい!
私の日常に沢山の光と希望をくれてありがとう!

2022年はLil かんさいにとって、「挑戦」と「成長」の1年だったんじゃないかなあと個人的には思っています。

どんなグループにしていきたいか、色をつけていきたいのか、必死に模索して向き合って考えて、挑戦して、躓く事はあっても歩みを止めずに走って走って、そして2022年の最後に、今のりとるだから出せるひとつの答えに辿り着けたのかな、と思っています。


"暗闇の中でもいつか光は差すだろうただひたすらに一歩ずつ確実に進もう" "オリジナルなStyle"Try & error"と大阪城ホールから始まったLil かんさいの2022年。

これがきっとLil かんさいの覚悟と決意表明なんだと思いながら、Lil かんさいというグループを見た1年間でした。

1月 関西ジャニーズJr. LIVE 2021-2022 THE BEGINNING~狼煙~
3月・4月 
東西ジャニーズJr. ぼくらのサバイバルウォーズ
5月 ジャニーズJr. JOHNNYS’ Experience
東京グローブ座公演
7月・8月・9月
関西ジャニーズjr. space journey 僕たちの奇跡
11月 関西ジャニーズjr. space journey 僕たちの奇跡
12月 関西ジャニーズJr.フレッシュ!LIVE2022 オリックス劇場公演

2:3に分かれた時もあったけれど、グループ仕事がこれだけあり、この他にも、自分達の公演がない時に先輩グループのバックについたり、TVや雑誌のお仕事があったり、斗亜くんは舞台をしたりずっとステージの上にいた5人。

ひたすら駆け抜けた2022年だったんじゃないかなあ、と思います。


狼煙公演を経て、こう願って始まった2022年のLil かんさいに対する想い。

りとるの2022年の活躍を見ると、Lil かんさいはひとりひとりが「沢山の旅」をしていたと思います。

ひとりひとりが持つありったけの武器と盾を持って旅に出て、そして、彼らにとって大きな宝を沢山持って、思っていた以上に強く逞しくなって「Lil かんさい」に帰ってきてくれました。

その宝は、今の彼らから見える「溢れる自信」だと思います。

この宝はこれからの彼らにとって、物凄く大きな武器になっていくと思うし、何よりも、より一層彼らを輝かせる1番大切なものになっていってほしいと願います。


Lil かんさいというグループは、まだ何色でもなくて、これからももっと沢山の色が足されて、自分達だけの色を作っていくと思うし、これからが勝負になっていくのだと私は思います。
そして、5人なら目の前の壁をひとつひとつ乗り越えて、またより一層強く逞しくなっていく。輝いていく。

ステージに立てば、誰よりも楽しそうでその楽しさをこちら側に伝えようとしてくれる、Lil かんさいが大好きな2022年でした。
自分達で自分達を輝かせることができるLil かんさいは、これからもっともっと大きくなるし、夢をその手の中に掴めると信じています。

Lil かんさいの覚悟と決意表明と共に歩んだ1年間だったよ、と私は彼らに伝えたいです。

2022年のLil かんさいさん!
駆け抜けた日々とその日々に食らいついていった自分達を、沢山褒めてあげてください。

沢山ありがとう!

2022年、お疲れ様でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?