見出し画像

初手はやっぱり梅きゅうりとか鶏ポン酢になりがちなところ、揚げ物とかを選ぶのはビートダウンみがある

まもなく車を買い替える。
今は日産のノートE-POWERっていう車種に乗っているのだが、同じく日産のキックスに乗り換える。

子供の頃からいわゆるSUVには憧れがあり、初めて乗った車も当時既にかなり古かったパジェロミニである。
まあそこから月日が経ちついに新車でSUVを買う訳だ。


こう、ここ数年はまともな大人になっている実感が凄い。
いやまあ誰と比べてのまともなのかって所はあるのだがそれでも周回遅れで世の中に追いついている感はある。

そもそも僕は子供の頃から少し幼いところがあったと自覚しているのだが(大人しかったので逆に見られることが多かったが)、結局今でもそうだよなと思う節はあり、というかそんな節しかなく、ナナフシどころかハチフシかキュウフシくらいはある気がする。
現在は子供が好きなコンテンツか? って言われると微妙なところだがSDガンダム好きだったり、未だに14歳みたいに音楽聴いて影響受けて、履き切れないスニーカー集めて、あとは何。なんだろうね?

でも単純に趣味趣向の話だけではなくて、もっとこう精神的なところでだな。幼かったのよ、ぼかあ。今となってはわからないけれども。けど理解出来ると思うんだよな、どんな人にもさ、ちょっと大人びた子とかって大体お兄ちゃんとかお姉ちゃんがいたりして、いつの間にか知らないコンテンツ知ってたり急に洋服に凝り出したりとかして、え? どうした? って思ったりさ。僕は中学生の時、遊戯王がイケてるやつがやる遊びだと思ってたから遊戯王やってない自分はダサい気がしていたのだけれど、マジのイケてるヤツはカードなんか触らないっていう認知の歪み。でも中学生で遊戯王始めて、友達沢山出来たし、脳みそがカードゲームだったからすぐに最強になりました。イケてないヤツの自慢過ぎる。


カードゲームと言えば居酒屋でカードゲーム風に注文するのが好き。
あとスーパーで買ってきた半額パック寿司ドラフト。
やっぱりしょうもない大人かも。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?